室蘭市の取り組み注目しています。 「マスクの中は笑顔です」 室蘭市のマスコット「くじらん」とともに追加ですね! ともに新北海道スタイルの定着に取り組みましょう。 twitter.com/t_aoyama/statu…
人の動きが活発になってきました。 人との接触機会が増加することは悪いとことではありませんが「新北海道スタイル」の徹底により、感染リスクを下げていくことが重要です。 6月18日までは、接待を伴う飲食店の利用や札幌と他地域との往来について「慎重な対応」をお願いいたします。 (続)
北海道の観光のピークは7月から始まります。 まずは道内客を対象として、観光需要を回復させる事業について検討を進めています。 PCR検査については、本日から唾液(だえき)による検査が可能となりました。 医療従事者の感染リスク及び検査を受ける方の負担が少なくなることが期待されます。 (続)
新型コロナウイルスがゼロになることは当面ありません。 新型コロナウイルスに強い北海道を創るために「新北海道スタイル」の定着を図るなど、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/060…
6月5日時点の発生状況は、 検査人数 15,427(+206) 陽性累計 1,109(+4) 陰性確認済累計 863(+14) 死亡累計 90 現在患者数 156(-10) 【内訳】 軽症・中等症 146(-9) 重症 10(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
6月6日時点の発生状況は、 検査人数 15,713(+286) 陽性累計 1,117(+8) 陰性確認済累計 869(+6) 死亡累計 90 現在患者数 158(+2) 【内訳】 軽症・中等症 147(+1) 重症 11(+1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
6月7日時点の発生状況は、 検査人数 16,024(+311) 陽性累計 1,121(+4) 陰性確認済累計 881(+12) 死亡累計 90 現在患者数 150(-8) 【内訳】 軽症・中等症 137(-10) 重症 13(+2) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
6月8日時点の発生状況は、 検査人数 16,302(+278) 陽性累計 1,125(+4) 陰性確認済累計 888(+7) 死亡累計 91(+1) 現在患者数 146(-4) 【内訳】 軽症・中等症 135(-2) 重症 11(-2) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【お知らせ】 本日(6月9日)16時00分頃より、鈴木北海道知事の定例記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見 #鈴木直道
第2回定例会において「新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急対策(第3弾)」を補正予算として提案します。 今回の緊急対策では、総額300億円を計上。融資枠等を含めた対策の全体規模は391億円。 第1弾と第2弾を合わせた予算額の累計は1,411億円。対策規模の累計は4,022億円となります。 (続)
(3)社会経済活動の継続と段階的拡大 ・地域の魅力を再発見するモバイルスタンプラリー ・道民を対象とした道内旅行商品割引(どうみん割) (4)社会生活・文化活動の継続と安心の確保 ・文化芸術・エンターテインメント活動の再開支援(ふるさと納税の制度等を活用した寄附金の募集) (続)
観光客数の85%を道民が占めるのが北海道。全国のどの地域よりも割合が高い。 大きなシェアを占める道民の道内旅行を対象に、都道府県単位では最大となる割引総額23億円を計上。 道民の手で観光立国・北海道を再び盛り上げていく。 → 道の第3弾 経済振興と医療強化 NHK www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
文化芸術・エンターテイメント活動の再開支援のため、都道府県として初となるふるさと納税の制度等を活用し、全道、全国の皆さまから寄付を募る。 目標額は1億円。 支援活動を行う民間組織とも連携・協力しながら取組を進めます。 明日、皆さんとともに発表会見します。
6月9日時点の発生状況は、 検査人数 16,456(+154) 陽性累計 1,132(+7) 陰性確認済累計 906(+18) 死亡累計 91 現在患者数 135(-11) 【内訳】 軽症・中等症 124(-11) 重症 11 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
北海道のライブ・エンタメ守りたい“ステージエイド” クラウドファンディング・ふるさと納税で目標2億円 uhb.jp/news/single.ht…
J1再開へ…コンサドーレ社長 知事と連携協力確認 "地域のため"&「元気づけられる日常戻る喜ばしい」 uhb.jp/news/single.ht…
6月10日時点の発生状況は、 検査人数 16,633(+177) 陽性累計 1,137(+5) 陰性確認済累計 921(+15) 死亡累計 91 現在患者数 125(-10) 【内訳】 軽症・中等症 113(-11) 重症 12(+1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
農・林・水コラボシチュー。 道産のホタテ、牛乳、野菜。器はオケクラフト。 農林水産業の価値や魅力を見つめ直し、新しい需要を取り込む。 コラボシチューのように3団体と連携し、コロナに負けない農林水産業を北海道から! 「思いがこもってる」道産食材ふんだんシチュー uhb.jp/news/single.ht…
北海道の農林水産業が、新型コロナウイルスを乗り越えて発展していくことを目指して、本日、一次産業団体のトップの方々とWebによる懇談会を開催。 農・林・水のコラボシチュー(道産のホタテ、牛乳、野菜で、器は置戸町の木工クラフト「オケクラフト」です)も美味しくいただきました。 (続)
本日、ホクユーパック(株)様から、新型コロナウイルスの対応に日々最前線で尽力されている医療関係者の皆さまへ夕張メロンの贈呈がありました。 第2波を抑え込み、第3波以降に備えるためには、しっかりとした医療提供体制が必要です。今日の夕張メロンは力強いエールになると考えています。 (続)
昨日、記者会見した「北海道 STAGE AID プロジェクト」HPが公開されました。 クラウドファンディングは6月15日(月)OPEN予定。 【サポーターのみなさま】 五十嵐浩晃 大黒摩季 GLAY サカナクション 鈴井貴之 TEAM NACS タカアンドトシ DAISHI DANCE 初音ミク ヤマザキマリ stage-aid.jp
6月11日時点の発生状況は、 検査人数 16,866(+233) 陽性累計 1,144(+7) 陰性確認済累計 931(+10) 死亡累計 91 現在患者数 122(-3) 【内訳】 軽症・中等症 111(-2) 重症 11(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
6月12日時点の発生状況は、 検査人数 17,153(+287) 陽性累計 1,154(+10) 陰性確認済累計 943(+12) 死亡累計 91 現在患者数 120(-2) 【内訳】 軽症・中等症 110(-1) 重症 10(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
6月13日時点の発生状況は、 検査人数 17,390(+237) 陽性累計 1,163(+9) 陰性確認済累計 950(+7) 死亡累計 91 現在患者数 122(+2) 【内訳】 軽症・中等症 112(+2) 重症 10 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
「食べらさってる?」北海道米おにぎり #北海道米LOVE twitter.com/PrefHokkaido/s…