5月25日時点の発生状況は、 検査人数 12,497(+212) 陽性累計 1,057(+3) 陰性確認済累計 736(+2) 死亡累計 83(+2) 現在患者数 238(-1) 【内訳】 軽症・中等症 223(-1) 重症 15 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
北海道の観光のピークは7月から始まります。 まずは道内客を対象として、観光需要を回復させる事業について検討を進めています。 PCR検査については、本日から唾液(だえき)による検査が可能となりました。 医療従事者の感染リスク及び検査を受ける方の負担が少なくなることが期待されます。 (続)
おはようございます。 4月13日時点、患者等の発生状況は、 検査人数 3,257(+62) 陽性累計 272(+5) 陰性確認済累計 161 死亡累計 11 現在患者数 100(+5) 【内訳】 軽症・中等症 94(+4) 重症 6(+1) 毎日10時目処に更新。 ご理解とご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
4月24日時点の発生状況は、 検査人数 5,362(+250) 陽性累計 562(+22) 陰性確認済累計 212(+9) 死亡累計 25 現在患者数 325(+13) 【内訳】 軽症・中等症 314(+10) 重症 11(+3) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
5月13日時点の発生状況は、 検査人数 9,690(+284) 陽性累計 983(+4) 陰性確認済累計 519(+17) 死亡累計 70(+2) 現在患者数 394(-15) 【内訳】 軽症・中等症 376(-14) 重症 18(-1) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
5月26日時点の発生状況、 検査人数 12,686(+189) 陽性累計 1,066(+8) 陰性確認済累計 755(+18) 死亡累計 84(+1) 現在患者数 227(-11) 【内訳】 軽症・中等症 215(-8) 重症 12(-3) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
「木育(もくいく)」発祥の地、北海道から全国へ発信🌳ありがとうございました✨ 木育(もくいく)とは↓ pref.hokkaido.lg.jp/sr/sky/mokuiku… twitter.com/OFFICECUE/stat…
5月11日時点の発生状況は、 検査人数 9,160(+215) 陽性累計 966(+12) 陰性確認済累計 472(+13) 死亡累計 62(+6) 現在患者数 432(-7) 【内訳】 軽症・中等症 408(-5) 重症 24(-2) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
都道府県で唯一、設置されていない動物愛護管理センター。 令和5年度からの動物愛護管理センターの運用開始をめざし、今年度、仕組づくりや実証を進めています。 ご理解、ご協力を、よろしくお願いいたします。 twitter.com/TAKAYUKISUZUI/…
【企業 事業者の皆さま・働く皆さまへ】 資金繰りのご相談、各種支援策の紹介など、皆さまの「困りごと、不安」に応じた関連情報へアクセスしやすくなりました。 よく使われる国・道・関係団体の主要な支援策をまとめてご紹介していますので、ご覧ください。 pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/contact…
本日も、もし外出するときは、次のことを必ず確認してください。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
【大雪による鉄道運休について】 2月5日から6日にかけての大雪の影響により、今なお札幌圏を中心とする公共交通機関の一部に運休やダイヤの乱れが生じているなど、道民の皆様の日常生活などに多大な影響が及んでおります。
5月19日時点の発生状況、 検査人数 11,072(+187) 陽性累計 1,018(+3) 陰性確認済累計 642(+22) 死亡累計 77(+1) 現在患者数 299(-20) 【内訳】 軽症・中等症 281(-22) 重症 18(+2) 10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
新型コロナウイルス感染症について、鈴木知事からお伝えします。 動画はこちら youtube.com/watch?v=9TmSrj… 北海道ホームページ(新型コロナウイルス感染症について) pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
北海道戦没者追悼式にて、先の大戦でお亡くなりになった全ての方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げ、平和への誓いを新たにしました 戦後生まれの世代が多くを占める今、戦争の悲惨さと平和の尊さを今一度心に刻み、将来にわたって豊かで活力に満ちた北海道を築いていくため力を尽くしてまいります
【基本方針】 感染症に強い北海道の構築に向けて、新型コロナウイルス感染症対策に関する基本方針を定めました。 6月1日以降は、全ての休業要請を解除。 外出自粛やイベントの開催制限を段階的に緩和します。 また、3つの警戒ステージを設定しましたので、ご確認ください。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
多くの皆様のご協力をいただき、来年度から動物愛護管理センターを整備します。 twitter.com/nhk_hokkaido/s…
5月12日時点の発生状況は、 検査人数 9,406(+246) 陽性累計 979(+13) 陰性確認済累計 502(+30) 死亡累計 68(+6) 現在患者数 409(-23) 【内訳】 軽症・中等症 390(-18) 重症 19(-5) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
感染拡大防止に向けた道民の高い意識と具体的な行動をベースに、感染拡大防止の取り組みを行いつつ、社会経済活動を行う社会をつくるモデルを確立していくため、秋元札幌市長と意見交換。 札幌市との連携・協力は重要です。更なる感染拡大の防止に向けて、緊密に連携して取り組みを進めてまいります。
本日、国において、新型コロナウイルス感染症を新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象とするための改正法案が閣議決定され、国会に提出されたほか「新型コロナウイルス感染症対策本部」で国の緊急対応策(第2弾)が取りまとめられました。(続)
おはようございます。 3月12日時点、患者等の発生状況は、 検査人数 1,250(+76) 陽性累計 128(+10) 陰性確認済累計 53 死亡累計 4(+1) 現在患者数 71(+9) 【内訳】 軽症・中等症 65(+10) 重症 6(-1) 毎日10時目処に更新 ご理解とご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】 休業要請等について、鈴木知事からお伝えします。 動画はyoutubeから見られます。 youtu.be/NiJV0CC2rag 休業要請等に係る道のホームページはこちら pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/kyuugix… 【休業要請専用ダイヤル】  011-206-0104  011-206-0216
【専門家会議】 昨日の専門家会議において、緊急事態宣言などの効果について (1)「緊急事態の発生前と発生後の同一期間で実効再生産数を推定すると0.9から0.7へと減少」 (2)「一定程度、新規感染者の増加を抑えられていることを示している」 (続)
宿泊療養施設の医療機能強化を図ることとして、本日「アパホテル&リゾート札幌」の一部を「臨時の医療施設」に。 今後、万が一患者数が増加した場合には、軽症者のうち高齢者や基礎疾患がある方について、この施設で対応できるようにします。 ご協力いただいた皆さまに感謝。 (続)
新型コロナウイルスの緊急対策第4弾、総額過去最大3677億円の補正予算案を提出しました。 道 過去最大の補正予算案提出 NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…