レシピ本にも載せている青空のクリームソーダの作り方。 「旅する喫茶のおうちRecipe」 amzn.asia/d/5wyzSui
冬の日のクリームソーダ
夜空を注いだクリームソーダ
レアチーズケーキもぜひ仲間に... twitter.com/kazunoko_zunoc…
12月のクリームソーダ。 ただいま旅する喫茶高円寺でもご提供しています。
夜に降る雪のよう。
クリスマスのクリームソーダ。
12月のクリームソーダ、旅する喫茶の高円寺店でのご提供日があと残すところ27日と28日の2日間になりました。2022年最後の季節のクリームソーダとなっております。
空色のクリームソーダ
透明なクリームソーダ
お正月のクリームソーダ
花咲く苺のクリームソーダ
花咲く苺のクリームソーダ 1月の限定メニューとして、旅する喫茶の高円寺店でお作りしております。ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
新潟の雪景色の中で作ったクリームソーダ。
クリームソーダができるまで。
出会った空をクリームソーダにしています。
写真を見返していて懐かしくなってしまった。 福岡で旅する喫茶をした時はあまおう使って自家製シロップにして贅沢すぎるクリームソーダを作った。まだ活動を始めて1年も経ってない頃でなんだか懐かしい。福岡また行きたいと思っています。
~ お知らせ ~ 2023年最初の旅先が決まりました。 福島県の土湯温泉街に旅する喫茶が1日限りで開店します。 ぜひ、お誘い合わせの上お越しください。
夜のキャンプで作るクリームソーダ。
こういう場所を丁寧に整えてゆっくりと落ち着ける場所を日本の各地に作りたいと思っています。
【ご報告】 この度、旅する喫茶の2店舗目を福岡県うきは市に開店します。 大正から続く古民家で「泊まれる喫茶店」をコンセプトに喫茶と宿を作る予定です。 クラファンもさせていただきたいと思います。皆さんの応援あってこそですが、精一杯夢に向かって頑張ります。
これから「旅する喫茶うきは」として開店に挑戦していく古民家いまはこんな感じです。築100年を超えています。 古き良き趣きを活かしながら「泊まれる喫茶店」としてこの建物が作られた大正時代に思い馳せ、和と洋を丁寧に織り交ぜた新たな場所として歴史を紡いでいきたいと思っています。
古民家をリノベして作ろうと思っている「泊まれる喫茶店」 実は中庭があって、今は荒れ放題ですが整えて四季を感じられる空間を作りたいと思っています。そして思わず時間を忘れてしまうような...観光もできるし滞在もしたくなるそんな場所にしたい。縁側でクリームソーダも楽しめるようにしたい。
旅する喫茶の美味しいが詰まったレシピ本があと1週間で発売です。 今まで全国を巡って生まれた様々なスパイスカレーや、旅する喫茶特製のデザートも、おうちで楽しんでいただける本になっていますのでお手にとっていただけると嬉しいです。 こちらからご予約ください。 amzn.asia/d/7EcDQR6