今まで3冊の本を出版したんだけど全部表紙が好きすぎる
春の訪れを告げるクリームソーダ
淡春のクリームソーダ
二藍色のクリームソーダ。 日本の色を表す言葉に二藍という言葉がある。藍と紅い花色を重ね合わせた色の名前で、陽が落ちて世界が少しずつ青くなる頃合いの色と桜色の重なりに似ていると思った。そんな夜にとけゆく桜風景をグラスに注いだクリームソーダです。
暖かくなってきたのでそろそろクリームソーダの作り方載せておきます。みんなで作りましょう。
レシピ本なんだけど、言葉を添えた写真集のように作ってみた本。 空色の喫茶店Recipe amazon.co.jp/dp/4847070925/…
旅をして出会った空をクリームソーダにしています。
雨上がりの空が溶けていくクリームソーダ
春降る桜のクリームソーダ。 今年も旅する喫茶で始まりました。山口県俵山から届いた桜から作った自家製シロップの淡色クリームソーダです。移り変わる季節とともに楽しんでいただけたら嬉しいです。
フェリシモさんと一緒に作りました😉 twitter.com/livedoornews/s…
今年もほろよいのクリームソーダ味が発売したので、大人のクリームソーダの作り方とコツをまとめてみました😉
空と海のクリームソーダができるまで。
ほろよいで作る、大人のメロンクリームソーダができるまで。
藤色のクリームソーダはいかがでしょうか。
夏に向けてTシャツ作りたいと思ってまして...!ご協力いただけるイラストレーターさんいらしたらこのツイートにいいね推してもらえると嬉しいです...🙏
エメラルドグリーンの海を注いだようなクリームソーダ。
実家にいる妹が卒業式の日の写真送ってくれた。当日、雨だったらしくてクリームソーダの傘使ってくれててめちゃ似合ってた。
眠れない夜にだけ扉が開く秘密の喫茶店には夜空を注いだクリームソーダがあるという。 raytrek.net/visual/activit… #PR #raytrek
今日は「昭和の日」ということで、懐かしい気持ちになるメロンクリームソーダはいかがでしょうか?
良かったら待受にお使いください。
VRChatの中ってクリームソーダ作れるんかな?作ってみたいな〜
クリームソーダを作りながら巡った旅の思い出を1冊の本にしました。 旅するクリームソーダ amazon.co.jp/dp/459631912X/…
青空を注いだクリームソーダ
エメラルドのクリームソーダ