1
今日から3日後の21日から始まる震災拾得物の廃棄。保管しているのは #大槌町 ですが、流れ着いた場所が大槌町なのであって、元々は宮古や釜石、大船渡や陸前高田、あるいは宮城や福島の方の #思い出の品 だった可能性もあります。心当たりのある方からの、ご連絡をお待ちしています。 twitter.com/xiwatenippo/st…
2
3
4
どうか今日、ひと言でも、電話ででも大切な人と話してください。なぜなら今日、3月11日は、明日が来るのは当たり前ではないと知った日だから。
3月11日を、大切な人と話す日に。
youtu.be/tAZ0mQjrwEg
#最後だとわかっていたなら #大切な人を想う日 #東日本大震災津波を語り継ぐ日 #震災12年
5
震災から12年の今日。釜石・鵜住居の夜空に鎮魂と復興の花火「白菊」が上がります。
打ち上げの様子を、18時54分から岩手日報HPでライブ配信します。
iwate-np.co.jp/page/shiragiku…
大切な人に想いが届きますように。
震災の記憶が風化しませんように。
#白菊 #東日本大震災 #釜石 #鵜住居
6
持ち主の元へ帰れない拾得物は、まだ23万点以上ある。
母親への粘土細工のプレゼント、ランドセル…。これらはすべて「誰かに大切にされていたもの」であり、「大切な人との思い出が詰まっているもの」。
思い出が処分されてしまう前に、いま一度、探しにいってみませんか―。
#大切な人を想う日
7
8
来年3月末に閉場する岩手県営野球場をドローンで撮影しました。多くのファンに愛された県営球場へ、感謝のメッセージを募集中。
52年間の感謝を、今伝えよう。
iwate-np.co.jp/content/kenei/…
#ありがとう岩手県営野球場 #岩手日報 #岩手 #野球 #高校野球
9
今日、岩手県営野球場の本格利用が終了します。
ここで生まれた数々の名勝負に、私たちは何度も心打たれました。
52年間の感謝を、今伝えたい。
ありがとう、岩手県営野球場。
iwate-np.co.jp/content/kenei/
#ありがとう岩手県営野球場 #岩手日報 #高校野球
10
#大谷翔平 選手が米大リーグ104年ぶりとなる2桁勝利、2桁本塁打を達成し、岩手日報では恒例の見開き号外を発行しました!今回は2014年からアドバイザリー契約を結び、活躍を支えてきたデサントジャパン様からお祝いのメッセージも!
あっ…文章の中に…!
#WEMOVEON #大谷翔平とデサントの挑戦
11
震災から11年。ひとりでも多く家族の元へ。
岩手の行方不明者はまだ1000人以上。いまだに家族の元に帰れていない身元不明遺体は47体。
風化が進行している今、かすかな希望は他人である「あなた」です。
岩手県警HPへのアクセス、拡散を心からお願いします。
→ pref.iwate.jp/kenkei/anzen/j…
#岩手日報
12
「最後だとわかっていたなら」
どうか今日、ひと言でも、電話ででも
大切な人と話してください。
なぜなら今日、3月11日は、
明日が来るのは当たり前ではないと知った日だから。
#大切な人と話す日
→ youtu.be/m9G_TP62TCM
#大切な人を想う日
iwate-np.co.jp/content/taiset…
#震災11年
13
震災から11年。まだ家族の元へ帰れない遺体がある。
風化が進行しているいま、かすかな希望になれるのは、顔見知りかもしれない他人である「あなた」です。
ひとりでも多く、家族の元へ。
岩手県警HP
pref.iwate.jp/.../joho/tsuna…
動画→
youtu.be/nFORA_ZLOGo
#大切な人を想う日
14
15
明日で東日本大震災から11年。3月11日、釜石・鵜住居の夜空に鎮魂と復興の花火「白菊」が上がります。
打ち上げの様子を、18時55分から岩手日報HPでライブ配信します。
iwate-np.co.jp/page/shiragiku…
花火を見て、あなたの想いを重ねてみてください。
あの日亡くなった大切な人に想いが届きますように。
16
#はじめての野球してみよう新聞
日本初、野球バットになる新聞広告。
作り方はこちらです。
#岩手日報
17
#はじめての野球してみよう新聞
日本初、野球バットになる新聞広告。
「新聞野球」プレイボール。
#岩手日報
18
19
20
今日は #海の日。もう岩手日報はご覧になりましたか?飛び出す新聞をお届けしています!海の動物たちが岩手の皆さんに会いに来てくれました!届いていたり、作ってみて飛び出してきたら、ぜひツイッターで教えてください!
#飛び出す深い癒やし新聞広告 #マウントレーニア
21
大切な人と、今日、話そう。
今日話さなくても明日はきっとくるだろう。
でも10年前の今日は、明日が来るのは当たり前ではないと知った日だから。
youtu.be/QXwO8ngvIAw
iwate-np.co.jp/content/taiset…
#震災10年 #まだ10年 #from311
22
23
3月11日18時50分から、鎮魂と復興の花火「白菊」の打ち上げを釜石市鵜住居よりライブ配信します。
iwate-np.co.jp/page/higashini…
昨年の白菊ドキュメンタリーはこちらからyoutu.be/AgfqrR8Kv0Q
#白菊 #釜石 #長岡 #from311 #震災10年
24
岩手県では『3月11日を「東日本大震災津波を語り継ぐ日」』条例が施行となりました。『3月11日を「大切な人を想う日」』へ賛同してくださった23,669名の署名がこの条例へのきっかけとなりました。
iwate-np.co.jp/content/taiset…
3年間の署名活動は今日終了。たくさんの署名と手紙、ありがとうございました。
25
3月11日、大切な人に贈るギフト『岩手もしもの「支え愛」袋 てんでんこ』。東日本大震災で被災した方々の、さまざまな声が活かされた、知恵の詰まった防災袋。3,300円。300セット限定。震災10年の3月11日、あなたの大切な人へお届けします。詳細・ご注文はこちら⇒
iwate-np.co.jp/page/sasaeai
#from311