藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
などなど…数日間、「双亡亭壊すべし」について、格好つけて不要なことをつぶやかせていただきました。 本来、描き手の事情等はどうでもよく、作品が語ることが全てであります事は承知しております。 全ては、明日発売の最終巻で貴方が判断されること。
177
「双亡亭壊すべし」黄ノ下 残花少尉 恐れられ嫌われている憲兵隊のことを知ろうと、本をたくさん読んだ。 色々な兵がいて、その中に残花もいた。 使う剣を折り目正しくしようと、アクションの作画にはえらい時間がかかりましたよ。 古い人だけど、描きたかった男でした。
178
皆川亮二、久米田康治、がどう今の映画とかアニメを観てたりすんのか興味ない? おれはあるねー。\( ˆoˆ )/ 聞いちゃったー。
179
ううわ!こーーんなダイジなコト、おれにちゃんと教えてくれねーんだもん!\( ˆoˆ ;)/ 「邪眼は月輪に飛ぶ」2007年に自分がビッグコミックスピリッツに集中連載した単行本一巻の漫画で、それが今グッズになったと言う異例中の異例なコトなのでした! こんな機会ないね。 twitter.com/THESHIBUYASTOR…
180
「これ描いて死ね」3巻! 表紙でおれの漫画を読んでる赤福がいて、裏折り返しのカラーでおれの漫画のキャラクターを口走るヒカルンがいて、スペシャルサンクスに、おれはナンにもしていないのに名前を載せてもらったとあっちゃあ、この「これ死ね」3巻は藤田和日郎のモノだと言ってもカゴンじゃないな
181
こんにちは。あっついねえイン池袋。 「双亡亭壊すべし」最終回楽しみにしてくれているメッセージ、ありがとうございます! とっても嬉しゅうございますよ。\( ˆoˆ )/ しかし、これだけ暑いと〈双亡亭〉の中はさぞかし涼しいんだろな、と思ってしまいますね。(笑)
182
そうなんだ………こんなのにしときゃよかったんだ………。 ホノオの言った通りなんだ………。 でも、できなかったんだ………パトラッシュ……ぼく………。 twitter.com/simakazu/statu…
183
そうだったか…………!(笑) twitter.com/RealGoldJP/sta…
184
装画を描かせていただいた山田風太郎先生の河出文庫、 「十三角関係」 昔から好きな作品の絵はホントに緊張いたしました。 なにせ、それまで愛読されていた方の数ほど登場人物のイメエジがあるわけでしょう? それが違ったら本を投げ捨てて怒り狂うのは当然であります。(おれもそうだからねえ…)(笑)
185
ばかものめ! そこは「富士鷹先生」だろうがーーーー!!! 信じられーーーん!∑(゚Д゚)
186
こんばんは! 遅くなってしまったけれど、バレンタインデーのチョコを計算してましたー。 送ってくれた方々、どうもありがとうねー! ホントに去年からおどろいてるんだけど、こいつモテやがるなあ! 1番多かったよー!!
187
中盤を盛り上げてくれた安西「烈火の炎」信行(左の槍) 安西は〈獣の槍〉を描くのが大好きと言ってくれてすごい愛着を持ってくれたよ。嬉しかった。 最終回にかけて仕事場を面白くしてくれたのは、 井上「美鳥の日々」和郎(右の槍) 人物がまあ上手で可愛いんだ。
188
皆さまさっそく、当「黒博物館」 『三日月よ、怪物と踊れ』にご来館くださいまして ありがとうございました。 何時入館されても、なんとなくわかるように開いておりますので、いつでもいらっしてくださいまし。
189
なぜこんなツイートをするかと言えば………。 あんまりにも…よちよち……最後のバトルを描いていて……。 つ……疲れちゃったから……。 ちょっとでも……見てほしいなって……。 なんなら……今までのストーリーもすっ飛ばしちゃって……た……戦いだけでも……見てほしいなって…。(´༎ຶོρ༎ຶོ`) twitter.com/kurohakubutuka…
190
こんにちは! 振り返っているバアイじゃないけれど振り返っちゃう「双亡亭壊すべし」。 (笑) この絵はやっぱり字が乗っている方が昔の映画のポスターのようで自分としては好きだなあ。
191
「双亡亭壊すべし」初期のカラー。 連載をしていると、早いもんだなぁ…。 ただ今最後の仕事中!
192
「㊗️破壊」    って! おそらくとっても珍しい文言のついたカード。(笑) 「双亡亭壊すべし」を描き終わった時に少年サンデー編集部から、お花をいただきました。
193
現在モーニング誌で連載中の「三日月よ、怪物と踊れ」のエルシィにもいただきましたよ。 「こっただうめえモン、食ったことねえだよ〜〜〜!!」 だそうです。
194
あと1人は………。コイツはなあ………。 こんなヤツのどこが良いのでしょうか………? サクシャのおれが言うのもなんだけど、サイアクよコイツ……。 「双亡亭壊すべし」の悪党、五頭 応尽。いずおうじん。 チョコくれたキミもまあ、すっごい感性してらっしゃる……。
195
そういうことになったらしい……。 なーに。涼しい自分の仕事場でリアルゴールドでも飲みながら、ヤツと昔は良かったオッサンのしょぼしょぼバナシをするだけじゃよ……。 HIROMASAさんよ、イラストのおれに気を遣わせてワルいな!(笑) twitter.com/mangak_support…
196
おはようございます。 「双亡亭壊すべし」 ちょっと前に始まったと思ったらあっという間に5年も経って、ああ、驚いた。 毎回、連載を始める時は、ねじり鉢巻、歯ぎしりで原稿に向かってますから、今から見ると、文章にサクシャの緊張感がみなぎってますな。
197
おかげさまで「黒博物館 館報」もひょーばんが良いらしいです。 大英帝国の1840年あたりから1850年の世情が詳しく解説されていますよ。 と言うことはアナタ! 「黒博物館」のようなお話しがいともたやすく、もう頭に浮かんで来る来る! ٩( ᐛ )و
198
みんな喜んでくれたから、こんな当時のノートの落書きと共に話すけど、いつも「黒博物館」シリーズの新しいのを考える時にアタマを19世紀ロンドンに切り替える時に読むのは「小公子」だよ。「家なき少女」(ポリアンナ)や「小公女」よ。 基本少年少女もので頭ができているからねー。
199
ポワポワで思い出しましたけど、大昔、石ノ森プロで「美少女仮面ポワトリン」のお仕事をしたことがあるんだ……。 「はあど組」とか「仮面ライダーBLACK」とかの頃だね……。 どれも使われなかったから、関係者も忘れているんだけど。(笑) は〜ポワポワ……。
200
(笑)忘れてた! この回の最後のページ。 このサンデーの企画が、「ドラえもんを探せ!」だったのに、嬉しくて表紙をがっつり描いちゃったんだった‼︎ このページだけだったら、まだ意図通りだったのだろうけれども!