藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(古い順)

151
「双亡亭壊すべし」 とは言え、〈双亡亭〉の内部がどうなっているかは、イメージを総動員しても何ともならん。だから、何とかするためにあっちゃこっちゃ回りましたよ。 今はなくなってしまった、船橋の玉川旅館は素晴らしかった。
152
ここ数日、無用の「双亡亭壊すべし」のサクシャ語りでお騒がせをいたしましたね。 もう、黙ることにいたします。 ……………それでは、また明日、少年サンデーでお会いいたしましょう。 明日が来れば。 (単行本のあとがきっぽく)
153
一番はじめにこの予告カットを描いた時から4500ページかけて、ようやく化け物屋敷は壊れた。 どの1ページがなくても壊れなかった。 でも、「読んでくれた人」がいたから、最後まで描けたんだ。 『双亡亭壊すべし』読んでくださってありがとうございました。  藤田和日郎
154
こんばんは、おはようございます。 「双亡亭壊すべし」完結に嬉しいメッセージをくださったみなさん、本当にどうもありがとうね。 単行本派の方は、関係各所が(もちろんサクシャも)一生懸命働いてくれているので、すぐにお届けしますよ。 ふー。 さすがに、くたびれました。
155
どっげええええええええええええええ!! ((((;゚Д゚;;;;))))))) twitter.com/manga_satoshi/…
156
ちょっと待って……………。 今、どうしていいか行動が停止しているのよ。 手っ取り早く言うと、おれは漫画が好きで漫画家になった、ただの漫画好きなのよ。それでそういうヒトが誰でもそうなように、やっぱりその先生の前に行ったらカオも上げられないような神がおわすのですよ。
157
その神……神様はひとはしら、ふたはしら、と数えるのですが、その神のひとはしらであらせられる「高橋葉介先生」の『夢幻紳士40周年原画展』に吉祥寺に行ったのよ。お花だけでも置いてもらおうと買っている時にホノオモユルから電話。それは後でかけることにして。(笑)
158
画廊に行ったら偶然高橋葉介先生が在廊されていてお話できることになったのよ!神様だぜ!ひとはしらだぜ! そしたらあんた、わかったよ、よく自分も読者の方々としゃべるけれども、緊張されてる方々もいる。自分ではこんなハゲおやぢになんもかたくなることはないですよ。と言っているけど、
159
アレね、緊張しておれ、しどろもどろでぜんっぜん話せないのさ。 もう、言葉も引っかかってうまく出てこないし、全作品読んでるのに固有名詞も浮かばない始末。 緊張するヒトの気持ちがわかったようー。 めっちゃくちゃドキドキしたんだようー。 先生は穏やかな方なのにさー。。゚(゚´ω`゚)゚。
160
でもなんとか、葉介先生の作品がいかに素晴らしいかを伝えたら、先生が、「そんなに持ち上げて、ツボでも買わせるつもりですか?」と微笑んでくださったから、良かったよー。 後でニョーボが「『自分が葉介先生から買いたいくらいです』って言えば良かったのに」と言っていたけど、それだ!(笑)
161
それも出てこないくらい、ガチガチだったよう。 でも、サインをいただけて天にも登るようだった。
162
で、画廊からの帰り道、呑気にケータイをつけたおれの目に飛び込んで来たのは。 おれの神様のもうひとはしらであらせられる、 「荒くれKNIGHT」や「スローニン」や「湘爆」の吉田 聡先生が……… 本当に何度も何度も泣かせてくださった神様が……………。
163
吉田先生がだぜー! おれが大好きな神様が、引きこもって絵なんてゼッテー描きそうにない目ヂカラ半端ねえ泥努を描いてくださってるううう! 嬉しい、うれ、うれ……。 わななくまま、仕事場に帰り着き、さあ、お礼を打とうとしたら。 ファックスが来ている……?
164
みなさん、いったいどなたが描かれた凧葉だと思われますか……? みはしらめは、女神であらせられました! 高橋留美子先生。 神様はおおせられました。おつかれさまでしたと。
165
おおおおおつかれなどとんでもございません! このワタシ、今すぐ百人組手もできまする! 漫画描くのはもうヘトヘトですが、足のみじかい犬とかけっこだってこなしてみせまするぞ!漫画描くのはもうヒトコマも書けませんが!!
166
ということで、漫画好きが、昔から、憧れに憧れて楽しみに楽しんだ、大事な漫画を描いた、みはしらの神様に話しかけていただいたのですよ!! いただいたのですよ!((((;゚Д゚))))))) …………………ただ今、凍りついております。 どうしよう……? なにをどうしたらいいかわかんない…………。
167
…………………………………あっ!∑(゚Д゚) ホノオモユルに電話して相談しよう! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
168
島本和彦先生から電話があったということは、拙作「双亡亭壊すべし」の最終回が昨日の少年サンデーに掲載されたので、その感想をオッシャッテくださるのだろうかというコトを考えるのが自然だと思うのですよ。 それがあんた聞いてください。
169
電話の開口一番。 ホノオ「私、「ポンコツちゃん」大好きなんだよねえ!良かったよー。」 「特に水戸クンが良くってさあ!あのコ、目の描き方が発明だよねえ。点で黒目が描かれているよね。ハイライトもないのに、すごく男前に見えるんだよね!」 「表情とかも女の子も水戸クンも豊かでさー。」
170
「『ポンコツちゃん』最終回面白かったよー。」 本人に言ってあげればイイのに。 ………………………だが、こうなったらおれだって負けていられん。福地君が、どれだけ真面目で漫画に真摯か伝えずにおらりょうか。 結局、話は、福地君の話から、映画「ロード オブ リング」「ゲームオブ スローン」
171
「キングアーサー」(フークワ監督)に及び、難解な漫画を描いてみたいホノオの野心を聞かされ、ルックバックという漫画を勧められて、電話は終わった。 電話の終わりがけに 「ああ、双亡亭良かったよ。ピ。」 ( ̄▽ ̄;)コ
172
( ̄▽ ̄;)コ ……………。
173
ま、まあ。 今日は渋滞も起こっていたから、これくらいのオチがちょーど良いオチかもしれん…………。 ( ̄▽ ̄;)コ
174
お世話になりました!ものすごくいい原画展でした! twitter.com/anayuko/status…
175
本当に思っているコトなのにー。。゚(゚´ω`゚)゚。 若手の葉介先生のファンの漫画家達よ。おれはダメだったけれど、お会いした時には、ちゃんとその気持ちを伝えてー。 そうだ、平野耕太先生、お願いします………。 twitter.com/anayuko/status…