藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(新しい順)

276
そういうことになったらしい……。 なーに。涼しい自分の仕事場でリアルゴールドでも飲みながら、ヤツと昔は良かったオッサンのしょぼしょぼバナシをするだけじゃよ……。 HIROMASAさんよ、イラストのおれに気を遣わせてワルいな!(笑) twitter.com/mangak_support…
277
ええと、レイヤーの動かし方を教えてくれたヒトありがとうね。 上に持ってくれば色の影響はないのか…。反対に色をかけたかったら下に持ってゆくのな。ああ、便利便利。 背景色……?一発で持ってこられるのかー。 よちよち練習。 黄ノ下残花少尉。前の帰黒だけじゃサビシイと思って…。(笑)
278
……………………………。 でも、な。 これなら………。
279
ちがう………おれのネコちゃんは死後硬直なんてしていない………。 ちがうんだ……。
280
おれはどこでまちがった、? 死後硬直なんか始まってねーよ、量多。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
281
なんでこうなった。
282
あっ。耳が……大きかった………か……。
283
こ……これは………。
284
さて、ちくちくと……。 刺し過ぎると堅くなり過ぎるから注意だ。 丁寧に刺してハリが曲がらないようにしなければならない。 まあ、その力加減はワタシならお手の物だがな。 待っていてくれたまえ。_φ( ̄ー ̄ )
285
こーんなネコができちゃうなんて最高だな!(^O^) めんこいねえ。 名前なんてつけよう!?
286
今回のターゲットはこのネコちゃんだ! まー。かわいい😍
287
ちがう!おれはこんなのを作りたかった訳じゃない。 ちなみに名前はフッフィーちゃんだ。
288
こうなった。
289
思えば前の作品は残念だった……。 こんなにかわいい人形を作ろうとしたのだが
290
昔、敗北したジャンルがある。 手芸の分野で羊毛フェルトでお人形さんを作るというものだ。 今は残念だがフリークライミングやスカイダイビングはびょうきの関係でアレなので、そのお人形さんの復讐をしてやろうかな、と思う。 復讐だ!((((;゚Д゚)ノシ))))))
291
デジタルの絵。 教えてくれた方、助かりますよ。f^_^; いたずら描きぐらいなら、コレでいいのかもしれないけれど、もうちょいと練習したいと思いますわ……。 便利なトコや、歯がゆいトコロがわかったので、また継続してやりますよ。 お目汚し、すまんけれど、その都度見てやっておくれー。
292
おれのお気に入りのポーチ! この前、渋谷の西武の「ゲッターロボ」石川 賢先生グッズ売り場で買った。 まぎれもないあの石川先生の竜馬の「目」だよなあ。 すっげーなァ、作ったヒト。(笑) かっこいい! 同じく石川 賢先生大ファンの村枝賢一にもプレゼントしちゃるか!
293
ほらな。下がき消したらしょぼくなっちゃうのよ。だから下がきはなー。直して……ちょっと色をつけられた! だけどペン入れした上に色が乗っちゃってる……。 レイヤーっていうのの順番を変えれば、主線が上に来るんだろうね……。 その動かし方だよな……。 また今度やろうっと。 おもちろいね。
294
レイヤーの1ってのに下がきをして……レイヤーの2ってのにペン入れするのかな……。ようタコハ久しぶり。(笑) それで………どうすんだっけ。 レイヤーの1を消すの?
295
福田 宏がiPadの大きいので作画しているのを見てうらやましくなって、ちょっといじってみるか。 絵を描くのは……できそう……。こんばんは泥努。 ベタもそのまま塗れるのは便利だね。 下がきの上にペン入れしたから見えているぞ……。コレはアレだ。レイヤーってのを別にしないとダメらしい。
296
ちょわー! 福地君ありがとうー!( ◠‿◠ )
297
お恥ずかしい! こういう風に出されるのならば、もっと美しい文章を練り上げるのであった! でも薄墨はファックスじゃキレイに出ないのね。勉強になりましたー。 twitter.com/rumicworld1010…
298
こんにちは!めちゃくちゃあっついねえ!イン池袋。 どなたさまも体調にお気をつけて乗り切ってください! 「双亡亭壊すべし」終了時にサンデーからいただいたお花です。 ㊗️「破壊」て! めったにくっつかない単語同士!(笑)
299
「双亡亭壊すべし」少年サンデーで最終回読んでくださった方はありがとうございました! 単行本の仕事もザブザブかき分け、終わらせました。 来月8月半ばに、コミックスでまたお会いいたしましょう……。 藤田和日郎
300
元チーフアシスタントだった 福田ムシブギョー宏に描いてもらったよ! 〈双亡亭壊すべし〉 「次は何を描こう……。」 って2人が話しているのが聞こえるね。 ありがとうよ。きれいだなー。