751
752
こうした日本の国会議員の間違った対応が相手側に付け入るスキや攻撃の大義名分を与えてしまい、将来世代を苦しめることに。
共産党・志位和夫委員長、元徴用工側弁護士と面会してしまう… 志位委員長「請求権の問題が解決されたことは個人の請求権の消滅を意味しない」 snjpn.net/archives/77683
753
外国人労働者の受け入れについて、実質の移民流入に繋がるとして懸念する意見があるが当然だと思う。その前提として、国民のナショナリズムが明確に共有され、受け入れ社会の秩序や公共の精神が醸成された環境の中に多様性や異文化との交流が共生できるのだと思う。「郷に入っては郷に従え」だ。
754
報ステで観たトランプ大統領の記者会見。日本人記者の質問に対して「シンゾーによろしく」と言わせてる時点で安倍総理のプレゼンスはすごいなぁと感じた。これに異論を唱える人は、じゃあほかにどんなアプローチをすればアメリカ大統領に対する日本の外交オプションが突破できるか示してほしいと思う。
755
国民情緒法という法律は存在しないが、それほど世論に左右される司法の韓国。何を基盤にして信用を築くのか危うい社会だ。そんな状況を恥と思わない政治家、メディア、教育界は何をもって誇りを国民に伝えているのか。とにかく彼の国と付き合うのは疲れる。
756
ハロウィンにしろサッカー国際大会後のハイタッチにしろ渋谷の街やスクランブル交差点の有り様をテレビなどメディアによる過剰な取り上げが現在の混乱を招いたのでは?
事件報道以外は一切無視してみたらどうだろう。
757
まさにその通り。この国を愛し、感動の共有を生業とする作家の渾身の作品だからこそ、教科書のような無味乾燥な歴史では学べなかった真髄を味わいたい多くの人が待望しています。私も買います。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
758
中国へのODA終了へ 大国への援助に疑問 今後は「対等」に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
今までやっていたことに驚き!この国の会計検査院は仕事していたのか?国会での予算審議はどうなっていたのか?決算委員会も。国民の貴重な税金を流し続けてきたことに腹立たしい!
759
これも面白い事象です。相手を不利にしようとデータを積み上げれば積み上げるほど有利にしてしまった事例。笑笑
モリカケもやればやるほど安倍さんの関与が薄くなり、突っ込んでいた野党の支持率が下がる。 twitter.com/seirouhakou/st…
760
消費税増税についての判断は本当に難しいと思う。国政の最高責任者として重い決断を強いられている状況を拝察する時、ある意味「憲法に自衛隊を明記する」程度の改正の方が現実的で当然のように思えるのだが、これに賛同しない勢力がまだまだあるのだなぁと考えさせられる。
761
ジェネリック医薬品に対する認識がこんな状況であることは問題だ。 twitter.com/anonymous20150…
762
どんな法律を制定するかはお国の事情があるだろうが、日本の自衛隊を含め我々日本人には関係ないこと。世界標準に合わないことでも自国内で自己満足している様子は日本国憲法9条信者にも当てはまるような気がしてならない。 twitter.com/Sankei_news/st…
763
立憲フェスで枝野代表が「ポスト安倍は私だ!」と宣言したというニュースを見て吹き出しそうになった。笑笑
764
平戸市社会福祉協議会は毎年市内全ての小学校と中学校に年度交替で図書を寄贈してくださいます。今年は中学生向けに前もって図書の照会が私に寄せられたので百田尚樹さんの『カエルの楽園』を推薦しておりましたら希望通り9つの中学校に寄贈していただきました。ありがとうございました。
765
ふるさと納税「日本一」泉佐野市が総務省に猛反論 #SmartNews
この対立は「国・総務省VS泉佐野市」ではない。「まじめに地元産品で寄付者に向き合う自治体VS外部の価値を利用してカネ集めをしている自治体」であり、制度の根幹を揺るがす自己チュー的な悪用だ。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
766
今日の長崎文化放送のお昼のニュース。長崎市内で車内にキーをかけたままロックしてしまい子どもが閉じ込められ1時間後に救出されたという内容が報道されていた。こんなちょっとした母親の失敗がニュース?
一方、平戸市では現在、全国文化的景観地区連絡協議会総会が開催されているが、取材なし。⁇
767
768
玉城氏リード、佐喜真氏が激しく追う 沖縄知事選・情勢調査 #SmartNews
この電話調査はどのくらいの精度、信用度があるのだろうか。これまでの報道姿勢からすると眉唾モノだが、沖縄県内の世論誘導には一定の効果があるかもしれないので有権者の動向が気になる。 okinawatimes.co.jp/articles/-/318…
769
誰が見ても安倍さんの圧倒的な勝利。目の前の数字から目を背け希望的な思いを述べるのは報道ではない。 twitter.com/tyo21sky/statu…
770
771
このユーモアセンス、好きですね〜。笑笑 twitter.com/anonymous20150…
772
平戸市職員採用にも障害者枠があり門戸を広げている。しかし応募が少なく国や県の出先機関からいつも睨まれ指導を受けていた。希望がなければどうしようもなく正直に報告するしかない。その一方で省庁や県庁レベルで水増ししていたことが発覚。誤魔化しの監督官庁が正直な自治体を指導していたとは。
773
そもそも自民党内のことをいろいろと指摘するなら党員になってから発言すべき。憲法で定めた結社の自由の中の議論なのだから。
774
なんでこんなに思考停止状態で大学教授が平気でいられるのだろう。改憲した場合の国内政治や国際政治の変化や影響、その他の様々な時代の流れを予想することも学問のはず。憲法改正しない状態のまま一体何を研究し教壇に立っているのか。もっと仕事してほしい。 twitter.com/260yamaguchi/s…
775
山口県の二歳男児行方不明からの奇跡の救出は感動的であり、子を思う親の気持ちに涙が出る。
その一方で未だ糸口すら見えない北朝鮮による拉致事件で苦しみ続けているご家族の気持ちを思うと焦燥感と憤りでやりきれなくなる。日本政府、頑張れ!