朝日新聞サッカー担当(@asahi_soccer1)さんの人気ツイート(新しい順)

「スポーツするなら、英語もやろう」 サッカー選手をめざす子どもたちに、#吉田麻也 選手はそう呼びかけます。 「日本代表の若手にも同じ話をしています。#堂安律 なんて今、すごく頑張っていますよ」 #サッカー日本代表 合宿では若手に問題を出しているそうです。 #daihyo asahi.com/articles/ASQ7W…
【鹿島】3-3だった6日のセレッソ大阪戦後、#鈴木優磨 選手は「優勝するチームには、俺が守ってやる、俺が点を決めてやるという責任感が芽生えてくる選手がいる。何人がそこに対して、真剣に責任を持ってやっていけるかが大きな課題」。7日はリカバリーのあと、練習を見守っていました(勝)#antlers
【J1 鹿島4-4鳥栖】鹿島 の #鈴木優磨 選手、「3-3で終わっていたら、いい勝ち点1だったと言えるが、4-3で逆転している。俺も含めて、このクラブにいる以上、勝ち点2を失ったという考え方で全員あって欲しいなと思います」「何回も言いますけど、勝ち点2を失ったのは非常に痛かった」(勝)#antlers
鹿島の「アカデミー×OBスペシャルマッチ」、活躍の場を広げている #内田篤人 さんも参加しました。定位置の右SBでプレー。プレッシャーをかけられても正確にくさびのパスを通し、パスコースを消されたら、浮き球でつける。バックパスは、ほぼなし。さすがでした(勝)#antlers
鹿島の「アカデミー×OBスペシャルマッチ」、アカデミーの #小笠原満男 テクニカルアドバイザーも出場。「なんだかんだいうよりも、見せた方が早い。キック一つとってもそうだし、守備もそう。今日いろんな多くのお手本がいたと思う。そこから得たものは、子どもたちに確実にあると思う」(勝)#antlers
来季の天皇杯決勝、10月16日の見込み サッカー:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
「槙野智章を知っていても、#宇賀神友弥 は知らない。ほとんどの人がそう」 冗談まじりに語っていましたが、彼の活動はサッカーファン以外にも知って欲しい。そして2018年 #浦和レッズ 天皇杯優勝をもたらしたのは彼のゴール。決して”地味”ではない宇賀神選手の物語です(麻) asahi.com/articles/ASPD8…
「国家の恥をさらけ出した日」 asahi.com/articles/ASPD5…  子連れで来場した人はこう証言します。「ある人々は息子たちの前でコカインを使い、息子たちは周りで起きていることが怖すぎて泣いていた」サッカーの欧州選手権決勝があった7月11日。舞台裏ではとんでもないことが起きていました。(遠)
「国家の恥をさらけ出した日」 asahi.com/articles/ASPD5… サッカーの欧州選手権決勝があった2021年7月11日はイングランドにとって、屈辱的な日になってしまいました。チケットなしの約2千人が車いす用通路口などから競技場に侵入。128ページの報告書が明かした舞台裏は衝撃的でした。(遠)
#浦和レッズ の公開練習。全員が手をつないだ状態でトライしたパス回しの練習を、少しだけ動画でお届けします。わきあいあいとした雰囲気が伝わるでしょうか。彩艶選手がヘディングをミスしたところで笑いながら崩れ落ちるチームメイトたち。確かに、なかなかないシチュエーションですもんね(麻)
#鹿島 のホーム最終戦セレモニー。#三竿健斗 主将、心に響くスピーチでした。「僕たちは今、苦しんでます。そういうときに批判とも向き合いますが、どうか、一緒に戦って欲しいです。僕らは常に一生懸命戦います。みなさんもファミリーです。僕たちの仲間です。残り1試合、絶対勝ちます」(勝)#antlers
U22日本代表の候補合宿(10/4~10)がスタートしました。24年パリ五輪世代となるU20の選手が中心ですが、オーバーエージのような位置づけで21、22歳の選手も入っています。10月下旬には、来年のU23アジアカップの予選が控えています。合宿には #内田篤人 ロールモデルコーチも参加(勝)#daihyo
【鹿島】メディア公開日だった9日、雨の中、約1時間半練習しました。終了後、GK #クォンスンテ 選手が若手にアドバイスしていました。日本語でコミュニケーションを取り、相づちも「そうそうそうそう」。GK陣の手本になっているだけでなく、若手DFにとっても大きな存在と言えそうです(勝)#antlers
広島に原爆が落とされた8月6日にある3位決定戦。森保監督は「自分が平和の発信をするのは使命。勝ち上がって会見で伝えたい」と2年前から話していました(哉) #Tokyo2020 #U24日本代表 森保一監督、会見で涙 8月6日の3位決定戦にかける特別な思いasahi.com/articles/ASP85… #サッカー
ユニクロに聞くと、「サッカーユニホームを作るのは2例目で、最初は2002年の #ザスパクサツ群馬 」とのこと。当時のユニホームを持っている方は懐かしいのでは(哉) #thespa スウェーデン、ユニホームはユニクロ製 首都への出店がきっかけ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7Z… #サッカー
森保監督は背後に抜けるプレーを得意とする #サガン鳥栖 #林大地 選手について「今はポストをしながら、2列目の選手の特徴を引き出してくれている。ゴールに向かう起点、つぶれ役として、チームに流れを引き寄せてくれている」と高く評価していました(哉)
まったく同じ日に産まれた #サンペール は「兄弟のような存在で、ピッチの内外でわかり合える友達。寂しい思いはある」と語りました。「これからも応援を続けたいし、僕がこの神戸に友達としてずっといるよということは覚えておいてほしい」とも。(俣)#古橋亨梧 #visselkobe asahi.com/articles/ASP7J…
五輪代表に選ばれた横浜F・マリノスの #前田大然 選手はマッサージを受けながら吉報を聞き、「周りの選手やスタッフが喜んでくれてうれしかった」。また「(松本)山雅で五輪に出たいと口にして選ばれた。所属したチーム全てに感謝したい」と語りました。#fmarinos #yamaga 写真はクラブ提供(友)
#yamaga #松本山雅 名波新監督は本日の昼に松本に到着したそうです。日本代表の背番号10というビッグネームはオファーを受けた理由として「現場を離れて丸2年。3年経ったら、忘れられてしまうと思っていた。性格的にも前へ進みたい」と話しました(哉)
#浦和レッズ #酒井宏樹 選手の新加入会見。「#柏レイソル 強化部の方とも仲良くて連絡取ってました。今でも大好きなクラブの一つですけど、今回は自分が行くタイミングだとは思っていなくて。柏時代は浦和のゴール裏は怖かったけど、味方になると思うと心強い。優勝決めたのも埼スタでしたし。笑」(麻)
#浦和レッズ #酒井宏樹 選手の新加入会見。J復帰については「マルセイユで本当に多くの試合に出させてもらったけれど、僕がいないとダメだったかというとそうではなかったと思う。大好きなクラブだし、嫌われる前に出ようかなと思った。すごくいろんな人に反対されましたけど。笑」と明かしました(麻)
#浦和レッズ ロドリゲス監督定例会見で明らかになった監督超人説。2日間のオフがあったので何をしたのか尋ねたところ、「4時間半で115㎞バイクをこいだ」とのこと。「ちょっとやりすぎた」と笑っていましたが、将来的にはトライアスロン、アイアンマンレースに挑戦したいんだそうです。すごい!(麻)
撮影前に微笑ましかったのはこちら。#原口元気 選手が #橋岡大樹 選手を集合写真の前列中央で撮影させようと、腕を無理やり引っ張っていました。橋岡選手は端っこに逃げていました。 #浦和レッズ ユース出身の先輩後輩は仲がいいと分かるワンシーンでした(哉)
日本代表100年記念ユニホーム撮影に臨んだ日本代表。選手たちは「なんでこの青色なの?」などと、笑顔でユニホーム談議。新鮮な色使いで、みんな興味を持っていました(哉)
子どもの脳にヘディングは悪影響の恐れがある――。サッカーの母国は日本よりも一足先に育成世代のヘディングのガイドラインを作りました。イングランドを動かした研究者に聞きました(哉) サッカー界動かした ヘディングの危険性指摘した研究者:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5F…