足立康史 衆議院議員(@adachiyasushi)さんの人気ツイート(新しい順)

離党した議員に、いちいち絡み続ける国会議員たち。なんなん?ヒマ? twitter.com/teamsugiohidey…
赤い羽根共同募金については、まったく同感。多くの福祉事業が募金によって支えられています。そのためにも、透明で公正公平な社会へ! 全ての法人 個人事業者 公共政策・施策 社会保険 民間団体の助成事業 に番号振って、一発検索で誰でも全体像と個別の収支を見れるようにするしかない。見える化を! twitter.com/May_Roma/statu…
障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 2023/1/9 - 共同通信 nordot.app/98515154934695… ↓ 私の政治への原動力は「怒り」。こうなることは分かっているのに、動かない政治と行政。今年焦点にするテーマの一つ。党内でも改めて議論を提起していく!
@himasoraakane はじめて全貌が分かりました。住民監査請求・住民訴訟制度は本当に大事。国では、国民訴訟が制度化されていませんが、代わりに会計検査院があります。 kokkai.ndl.go.jp/txt/119304129X…
静岡県知事・川勝平太氏の「下品極まりない手口」…JR東海が「リニア問題」で困り果てている 現代ビジネス #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… ↓ ほんと何も進まない。国家的事業推進法を作って、知事等による不合理な反対を蹴飛ばすための権限を国に付与すべきですね。国会承認をかました上で。
Colabo問題って、東京都が動いて、解決に向かってるんでしょう!?よく知りませんが。 党政調会長が動いて解決したなら、それで十分。 とにかく、日本に第三の勃興期をつくるために、それぞれの持ち場で、全力で働きましょう! twitter.com/adachiyasushi/…
備忘
防衛費の財源に注目が集まっています。高市西村両大臣の仰る通り増税していい経済環境ではないし、そもそも将来世代も費用を負担するという国債の考え方が馴染む分野の一つが安全保障でもあります。他方、埋蔵金とか行財政改革は普段からやっておくべきこと。防衛費に絡めて強調するのは気が引けます。
#あだスペ(第36回)NHK党の浜田議員と”古い政治をぶっ壊す!”#あだチャン ライブ #あだトーク(第15回)12月15日(木)21時〜 twitter.com/i/spaces/1YqJD… ↓ 木曜日9時。YouTubeでもライブ配信します!youtube.com/@adachi834
汚染水が海洋放出されるとツイートする認証アカウント: 晴川雨読 seisenudoku.seesaa.net/article/493673… ↑ 風評を、誰がつくり、誰が拡散しているか。一目瞭然です。
旧統一協会騒動に便乗して本来の仕事をサボタージュしている国会、政党、国会議員たちは、目を覚ました方がいい。台湾有事は日本有事とは、こうしたハプニング?を含めて、蓋然性の高い事態。今日からのNATOの動きは、日本有事の際の米国の動きを占う極めて大事な曲面。六感を研ぎ澄まして注視すべき。 twitter.com/adachiyasushi/…
反撃能力 自民、立民、維新支持層の半数以上「保有すべきだ」 sankei.com/article/202211… 自民党支持層の70・9%、立憲民主党支持層の53・4%、日本維新の会支持層の82・4%…無党派層も57・9%が「持つべきだ」 ↓ 日本維新の会は、保有する能力に制限を設けない方向で党内調整中です。
共産 小池書記局長をパワハラで警告処分 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 5日に開かれた党の会議で小池書記局長が…強い口調で叱責 14日に開かれた党の常任幹部会で警告の処分が決定 ↑ 大幹部のパワハラに警告処分決めるのに9日間も要した共産党は、政府に「遅い」とは二度と言えなくなりました。
オリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… ↓ これだったのね。虎ノ門ニュースが幕を閉じるの。スポンサーが命綱だから。 さみしくなるけど、まっとうな政治メディア、みんなで盛り上げていきましょう!
221109 土井チルドレンは関西生コンについて弁明せよ! 付録-原子力技術を守れ! 衆院経産委 #足立康史 #あだち康史 #あだチャン youtu.be/OyzPzkYuzrY @YouTubeより ↑ 今日の衆院経産委。 明日は、衆院原子力問題調査特別委員会で質問します。夜は、石川和男さんをお招きして #あだトーク
明日11月9日(水)の衆院経産委では、久しぶりに生コンを扱います。
宗教団体が政治家を応援するのは全く問題ないです。問題は、支援の実態を隠したり、当該宗教団体がトラブル団体だった場合。政治家には、どのような組織団体から応援してもらっているか有権者に知らしめる責任があるし、トラブル団体については、各種刑事法制等を通じてしっかり取り締まればいいだけ。 twitter.com/aoyagi_h/statu…
創価学会と公明党との関係は、徹底した情報公開かなされているという点で、むしろ政治と宗教の理想的な姿。本当に合理的な寄付規制が構想できるなら、公明党が悶絶することはないだろう。統一協会=トラブル団体の問題に関連して公明党を煽るような言い方は止めた方がいい。今朝の維新も良くなかった。 twitter.com/YoichiTakahash…
皇居を1時間以上も勝手に徘徊して捕まった中国人の正体 元公安警察官も啞然(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/495ae… ↓ 中国政府は複数の日本人をスパイ容疑で逮捕し勾留し刑罰に処されているのに、日本はスパイを取り締まる法令さえない状況が続いています。youtu.be/esyV0XnOglA
立憲・泉代表 救済法案交渉決裂なら「内閣不信任に値する」(TBS #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… ↓ 相変わらずの万年野党手法。受け取りようのない大暴投を投げておいて、与党がキャッチ出来なかったら、不信任!と。 どんだけ独りよがりなのか。
北朝鮮による連日のミサイル発射に対し、米韓が撃ち返しているのに岸田内閣は「遺憾砲」ばかり、と批判する向きがあります。しかし、「専守防衛」を国是とする限り、論理的に日本政府は「遺憾砲」しか撃てないのです。維新は国是の見直しを提起すべき。 北朝鮮 弾道ミサイル www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
衆院農水委 足立 与党は第二党公明党が次席。野党も第二党維新が次席に座るべき。(今は三席) 立憲理事 維新とは共闘してる間柄。よって同意する。 足立 共闘してない。政策合意は6項目だけ。 立憲 国会全体で共闘してると認めろ 足立 認めない。 立憲 認めないなら、席替えも認めない。
別にHanadaを擁護するうもりはありませんが、 100万円もらった玉木さんらが ゴルフして食事した安倍元総理を 批判してたのが加計学園。 そもそも不動産鑑定をしなかった辻元清美さんら民主党が 鑑定が杜撰だった安倍元総理を 批判してたのが森友学園。 です。 正確なご理解お願い申し上げます。 twitter.com/riot_2020/stat…
だから党運営について発言できない、発言しない、となるなら、ほとんどの特別党員は発言出来なくなります。皆が自由に発言し、その是非について議論すればいいのであって、党運営への意見具申を〈公認権を振りかざして〉抑え込むのは如何なものでしょうか。近代政党へ前進するための正念場が続きます。 twitter.com/gogoichiro/sta…
政党は創設者の私物ではありません。税金が入っている公党です。私は「政党ガバナンス」の筋を申し上げただけ。そもそも選挙で勝つためには候補者が必要です。公認する側は、公認してやる、ではなく、一緒に立ち上がってくれて有難う、党勢が厳しい時にも踏ん張ってくれて有難う、と感謝するべきです。 twitter.com/gogoichiro/sta…