足立康史 衆議院議員(@adachiyasushi)さんの人気ツイート(古い順)

30万円現金給付もそうだけど、条件付けた途端に、制度設計に時間がかかり、不公平感から政府不信が高まり、申請窓口で新型コロナが蔓延する。 最悪の展開です。 twitter.com/smith796000/st…
ボリス・ジョンソンの容態が悪化して、集中治療室に入ったとの報道。踏ん張ってほしい。 twitter.com/cnnbrk/status/…
現金給付の厳しい条件など「不満のオンパレード」自公に続出 早くも「更なる経済対策を」 mainichi.jp/articles/20200… 「地元に『自分ももらえる』と思っている人がたくさんいる」「経済対策の体を成していない。撤回し、下野した方がいい」 ↑ 本当に下野することになるゾ。自民党、マジメにやれ!
NHKよ、災害対応なんだから、新型コロナ関連番組はYouTubeにアップするか無料でいつでも視聴できるようにしなさい。 twitter.com/nhk_n_sp/statu…
立憲民主党って、本当に下衆な政党やね。 twitter.com/cdp2017/status…
玉木さんには、ぜひ党をまとめていただきたい。維新は松井代表、馬場幹事長、新型コロナ対策本部事務局長の不肖わたくしのラインが完璧に一枚になり、連携をお待ちしています。モラトリアム法案であれ補償含むロックダウン法案であれマイナンバー紐付け事後審査法案であれ、詳細の詰めは任せて下さい! twitter.com/tamakiyuichiro…
衆院総務委の野党筆頭理事でもある高井さん。頼むよ。 LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身(文春オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
維新以外の野党なんて、こんなものです。言ってることとやってることがチグハグ。その典型例が身を切る改革。維新が言ってきた「身を切る改革」には緊縮をイメージする等の理由から反対との意見も少なくありません。しかし、それでも言ってることをやってるかどうか、そのリトマス試験紙にはなります。 twitter.com/mi2_yes/status…
玉木さん、Twitterに感動してる時間あるなら、早く党内をまとめて下さいね!早くしないと、与党と先にやりますよ。 twitter.com/tamakiyuichiro…
ご指摘の通り。玉木さんは結局たまきチャンネルの視聴数アップしか関心ないみたい。いま電話して最後通牒を突きつけました。 与党とも話を始めています。今日の質疑で家賃問題を取り上げたら終わってから複数の与党議員から家賃が大変なのは分かってる汗との反応あり。 実現に向けて全方位で急ぎます! twitter.com/gogoichiro/sta…
国民民主「家賃猶予法案」を国会提出へ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-… 既に日本維新の会が協力の意向を示し…吉村大阪府知事も11日、政府に対して制度創設を要望…馬場幹事長「国民のためになることは、どんな政党でもタッグを組んでやる」… ↑ ここからが正念場。とにかくスピード最優先で力を尽くす。
昨夜、ある大阪自民の国会議員から電話があった。早晩、大阪もオーバーシュートして吉村さんの人気は地に落ちる。都構想もムリ。早く自民党に来た方がいいと。足を引っ張って、印象操作に躍起になる大阪自民の政治家は、共産党の振る舞いと瓜二つ。私は、吉村知事と新型コロナ対策に全力を尽くすのみ。
報道ステーションが、大きなクラスターに育ちつつある。 twitter.com/sankei_news/st…
今朝9時15分になって、後藤議員から連絡あり。昨日持ち帰った修正は、大幅過ぎて再び部会を招集しなければならず、今日の提出に間に合わない、今日の提出は国対判断で変更できないと。はあ?それなら週末の修正協議自体が茶番だったということか? twitter.com/adachiyasushi/…
法律改正しないと口座とマイナンバーを結べないというなら、法律改正すればいいだけです。今日の予算委でも訴えた通りです。youtube.com/watch?v=7s8buV… 自民党、国民民主党をはじめとする与野党と協議を進めてまいりたいと存じます。 twitter.com/Akira_Amari/st…
日本維新の会としてマイナンバー法改正案を取りまとめ、今週月曜日から国民民主党に共同提出に向けた協議入りを打診してきました。しかし、維新と修正協議入りするかどうか自体について依然として党内協議が続いているとのことで、いつ回答いただけるかも不明。スピード感、危機感の違いを痛感します。
しかし、民放でさえ首相会見をずっとライブ中継してるのに、NHKが真っ先にライブ中継を打ち切って普通の報道に切り替えた。酷い公共放送だな💢 と書いてたら、民放も打ち切った。 やっぱり公共の電波要らない💢 twitter.com/adachiyasushi/…
柳ヶ瀬さんだけじゃないけど、国会議員はこの議論に便乗しない方がいい。自分たちの非力を棚に上げることにならざるを得ないから。むしろ国会議員がやるべきは、大阪府が自粛要請の解除に向けた基準を明確にしたのと同じように、緊急事態宣言の解除に向けてどんな出口戦略を講じるべきか提言すること。 twitter.com/yanagase_ootak…
緩んでるのでなく、忍耐にも限界があるというだけ。このままでは自公政権は本当に倒れます。 11日からのマイナンバー法改正案と二次補正予算案が最後のチャンスと思って、取り組んでいただきたい。 twitter.com/sankei_news/st…
転向って、なに?いままで一度も検察庁法の改正に係る賛否について発言したことないはずなんだが。 そもそも維新は定年制度自体に反対なんだよね。定年延長自体が古い発想、古いシステムの残滓。 他方、今回の法案で検察の独立性が死活的に脅かされるとも思わない。検察って、そんなヤワじゃないよ。 twitter.com/sangituyama/st…
これは、いろんな点でデマの塊。 真実は、 ・維新は野党第一党になって自民党と政権を争うために戦っている ・黒川氏の定年延長がこの法律で決まるわけでもなければ、氏を検事総長にするための法改正でもない。 ・検察権と内閣の関係を三権分立という観点から見るのは間違い。 twitter.com/pamyurin/statu…
きゃりーぱみゅぱみゅさんら芸能人、著名人も反対だ!って衆院予算委で共産党が胸張ってましたが、かつて憲法学者の意見に依存して議論を空転させた反省はないのかね。国会議員たるもの、外部の権威に頼るのでなく自分自身で論陣を張るべきで、それが出来ない方々は国会議員に相応しくないと思います。 twitter.com/adachiyasushi/…
NHK、受信料2カ月免除へ コロナ影響の中小企業や個人事業者 sankei.com/entertainments… ↑ あれ?個人は?
立民 福山幹事長が謝罪 尾身氏への質問で 「本意でなかった」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 「尾身氏には、この間のご尽力に感謝と敬意を申し上げて、敬意をもって質問していたつもりだが、少し言葉も含めて厳しい口調になった」 ↑ 欺瞞だね。
武田大臣が答弁できずに中断したのは、立国社共産が法務副大臣、法務大臣政務官に通告せず、更に、法務省政府参考人の登録を認めなかったから。酷いね。結局、立国社共産は、真実を解明したいのではなく、大臣のミスを誘引して、罵倒して、印象操作したいだけ。本当に残念だ。 twitter.com/tamakiyuichiro…