1
こういう嘘情報に対するツイートも丁寧にノートで説明してくれるの、いいですね。これは、Twitter、ほんとGood Job! twitter.com/propro11233_/s…
2
広末涼子の件があって、こんなの面白がって、日本ありえんって(私もあれは酷いと思うが)何度か見たけど、今日スーパーのレジのところに並んだゴシップ誌の表紙を見て米国のゴシップ誌も相当えげつないよな!と思った。あれ、国柄っていうより、面白がる人間が"どこにでも"いて、売れるからなのだと思
3
藤沢駅の動画を載せた人はアカウントごと消したんだな。恐らく、あの子があの様な行動に出て、母親が駆け寄って抱きしめ…という一連の出来事の意味を考える事なく迷惑だと載せたのだろうと思う。
今後、迷惑っていう以外の見方をする人が増えるといいなと思う(晒すって行為も安易にする事じゃない)
4
記事、読みました。…違う、そうじゃない(あの歌じゃないけど)そうじゃなかった。そもそも正しく恐れる為に、きちんと放射線のことを学び、そして量の問題だと分かった人達の多くが、大丈夫だって確かにしていって福島を今に繋いできたんだと思うよ。そしてそうした行為はそんな蔑称で呼ばれてもない twitter.com/kuri_kurita/st…
5
うーん。新型コロナ、検査しなけりゃ新型コロナかどうかわからないじゃん、陽性かどうかわからなければ家に篭もらなくていいから具合悪くてももう検査しないよという人がいらしたんだが、いや、具合悪かったら、まず、出歩かない様にって思うんだけども…。
(公衆衛生の敗北・・・)
6
他にも似た質問あるかもしれないのでスレッドに
> 米国ですか
米国です
> 土地柄でしょうか?
わからないです。後にも先にもあんな経験は初めてでした。会員を募る為の無料デーで他の人に誘われ、私は、色んなアジア系の人達(中央、東、東南アジア)と行ったらそんな感じでした
twitter.com/Ranchopark712/…
7
でも現金も持っていたし、やっぱりロッカーの鍵を下さいとお願いしたら、じゃあ貴重品は自分の足元置いたら?って笑顔で言われた。で、その後で、来場した他の人(私達グループと別のアジア系じゃない人達)には鍵とジムの今後のお知らせも渡してた。あのジムが潰れたと聞いた時は、ほくそ笑んだよね。
8
トレンドにアジア人が入ってて何かなと思ったら…😓国に帰れと通行人に言われたり、つり目ポーズされた事もあるけど、一番陰湿で嫌だったのはとあるジムで、アジア系の人だけロッカーの鍵もらえなかった事かな。受付の人が、誰もあなたの荷物なんて取らないわ😄って言ってロッカーの鍵くれなくて、
9
今、イスラエル人とパレスチナ人の女性グループのドキュメンタリーを撮影しているんですが(※監督は私じゃないです)通常は敵対関係にある人達がなぜ20年もの間ずっと良好な関係を築けてきているかというと、誰もがまずお互いの話を聞くんですよね。それも互いを尊重しつつ全身全霊で聞く。で、
10
@Lei27148 日本旅行中に出会った人たちが皆親切で、奈良の鹿が一番態度がでかかったとと言っていたんですよ。w
(かわいかったとも言っていたけれど)
11
旅行で外国から来てて色々やったことない事したいと思ってスーパー銭湯というのがあると知って行ってみたらダメと言われて、という流れで「The nicest way to say no to people! ☺️」って思わせるってそのスタッフの人すごいなと思って。で、その友達のこともいいなぁって思った。
12
はい。文字数の関係で「スーパー」が入れられなかったんで、「銭湯」って書いたんですが、「スーパー銭湯」です。
他にも言ってくる人いるかもしれないので自分のスレッドにつけました。 twitter.com/ippaiyaruka/st…
13
米国人の友達が最近日本に行って、銭湯にも行ったそうなんだけど、彼女の肩のタトゥーを見て、入浴拒否されちゃったと言うので、残念だった…という話かと聞いてたら、あんなにも申し訳なさそうに丁寧にルールを説明してくれて、退出するまでずっと気遣ってくれてすごいな!という話で思ったのと違った
14
すごいなぁ。こういう事思いつけるの、ホント天才!(しかも17歳!)
「手術後の感染症を、特にリソースのない場所では早期発見する必要性を感じた17歳の子が、切開部のpHが感染症によって変化すると糸の色が変わるという、そうした特性を活かした野菜のビートの液で染めた縫合糸を開発した」 twitter.com/michaelmina_la…
15
私は、発達障がいの人達と身内も含め関わることがとても多いのですが、こうした根拠ない思い込みがあたかも本当の様に広まることで、母親達が苦しめられることが多くなるんです。この方が初めてじゃないけど本当にやめてほしいです。
…引用したのはこれは根拠がない情報ですということを広める為です twitter.com/tak_osakachild…
16
特に具合が悪いという理由で病院に行ったわけじゃないんですが、そういう場合でもマスク着用を言われるし、何かコロナの症状ないか聞かれるし、入り口で熱も測る時もあるし、やっぱり免疫が落ちている方もいらっしゃるのが病院なので患者さんを守る為にそれを課しているのだなと思いました。以上です!
17
私にタグ「追い詰められる出羽守マスク信者」ってのをつけた人がいるけど、別に追い詰められてないよ。米国はもう、大多数が感染して、ワクチン打つ人は打ったしで、集団免疫に近い状態とも言われてたり、今はマスクはほとんどの場所でしない人がほぼなのはわかるんです。それでも病院は別ってことだよ
18
この、「もうすっかりパンデミックは過去のことと力づくでしてしまいたい感じのアメリカ」ですらだよ、病院は。(このところ4箇所違うところに行ったけれどどこもそうだった。)
19
病院にかかるのにマスクしないで行って拒否されたという日本の人のツイートを幾つかTLで見たのだけど、ちなみに🇺🇸在住ですが、私のかかっているいくつかの病院では何科であってもマスク着用じゃないと中入れてくれません(事前にマスク着用でと言われるけど、うっかり忘れた人は入り口でマスク渡される)
20
イスラエル人のおばあさんに日本人?と聞かれ、はい😊と答えたら「寿司テロリストのこと教えて」というから、は?ってなったんだけど、「お寿司屋さんでツバつけたりする若者がいるって読んだの。なぜそんな事するの?」というどストレートな質問だったので、SNS知ってます?というところから説明した
21
ワイングラスがテーブルに置いてあるとする。それを見て「私は傷ついた。配慮がない」とクレームをつける人がいる。「私の父がアル中だった。それを思い出す羽目になった」と。そして、そんなつもりではないと伝えようとしても、あなたの意図は関係ない!と遮断されてしまう。もちろんこれは例え話で、
22
もやってたもんで長々書いてしまった…🙏
(みゆきさんの言葉の載ってるページのリンクもつけておこう…)corobuzz.com/archives/129401
23
そこ。そこだよねって思った。
私は不細工だって呪いがかかっちゃった女の子たちは多分いっぱいいる。どんな形でそんな呪いを解いていくのかはそれぞれなのだけど。
整形すればすっぴんも怖くないとか広告見ると若い子にそんな呪いかけないでってはなるんだよなぁ。
(中島みゆき、やっぱりすごいな)
24
お化粧や身に付けるもので大分変わる。
中島みゆきが、金さえかければある程度いくらでも美人になれると言ってたっけと、さっきもう一度ググって本人の言葉を読んだら、「顔っていうのはいくらでも作れます 金さえかければ。でも金かけて綺麗になれないものもあると思います。」って言ってた。そう、
25
でもやっぱりできないってなってたとしたら、無責任な人が言ったアゴの形が悪いっていうのが、呪いになっていませんようにって思った。
整形して可愛くなる子もいる。でもそれって、本人の「私は可愛くない」っていう呪いみたいなのが取れるからっていうのも大きい気もする。見た目については、