森達也(映画監督・作家)(@MoriTatsuyaInfo)さんの人気ツイート(リツイート順)

このシンポジウムは僕も聞きたい。 twitter.com/ishimbunkisha/…
徴用工問題、無知な僕は最初、いくらなんでもこれは論外とか韓国は最高法規よりも情緒が優先するなど大手メディアのアナウンスをそのまま受け取っていた。SNSの功罪はいろいろあるけれど、もうネットがない時代には戻れないのだから、有効に使うべきとあらためて思う。それにしても大手メディア……。 twitter.com/demauyo_tadaim…
内容空虚をごまかす副詞「まさに」を答弁でで30回以上使ったら総理を辞任するというルール(私と妻が関係していたならまさに国会議員もやめますよ)を閣議決定しないかな。 twitter.com/nyankichi_uiy/…
昨年7月にOAされたNHKスペシャル「“ともに、生きる” ~障害者殺傷事件 2年の記録~」で収録されたインタビュー。あの事件からもう二年半が過ぎる。事件の衝撃と時の流れの速さにあらためて嘆息する。動画はないのかな。 twitter.com/arapanman/stat…
昨夜は日本ペンクラブに、麻原に面会した精神科医で小説家の加賀乙彦さんとともに呼ばれて、オウム大量処刑と麻原法廷について会員たちとディスカッションした。麻原は完全な昏迷状態にあったと加賀さんは何度も断言する。治療すれば一年以内に改善する可能性も大いにあったとも。
これが見出しになることの意味がわからない。この国は座標軸がおかしくなっていないか。 菅首相「五輪より国民の命」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6394902
オウム(世界的には911)以降、テロという呼称は凶暴性や残忍性を強調する言葉としてインフレを起こす。今回も同じ。メディアは安易にテロという呼称を使うべきではない。 twitter.com/KJvdcYYG7rONyU…
数日前にもツイートしたけれど、「ザ・ベストテレビ2018」の放送時間に少しだけ修正がありました。あらためてアップします。とにかく今年は秀作ぞろい。戦争への新たな解釈。被害だけではなく加害。そして現政権への批判もたっぷり。是非観てほしい。10月14日と15日です。
これこれ!最後に実際の掛け合いを確かめることができます。おそらくは自衛隊員の子供の話もこのレベルだと思う。 twitter.com/toubennbenn/st…
これとか政務三役のメール削除問題(安倍首相や閣僚含む三役130人のすべてがメールを送受信すると同時に削除していると解釈するしかない)など、国会は始まったばかりなのに嘘や矛盾が続々と生産されている。でもメディアの追及は鈍い。国民の多数が反応しないから。とても調和された美しい国だ。 twitter.com/takedasatetsu/…
DVD化、いま模索しています。 twitter.com/okadak2470/sta…
ン爆弾テロ事件」だが、英語版では「Boston Marathon bombing」と抑制的だ。だって実行犯の政治的背景や目的は認められなかった。でも日本のメディアではためらいなくテロ。なぜなら視聴率や部数が増すから。こうして不安と恐怖は拡散する。ならば結果としてメディアはテロを支援していることになる。
まったく同意。捩れがダメならば一院制にすればいい。かつて国内メディアはこの言葉を乱発し、結果として一党独裁的な状態のほうが好ましい、といった雰囲気を醸成して現状に至っている。 twitter.com/Kitsch_Matsuo/…
「だからこの授業を受けている皆さんに言いたい。確かに日本では書店に行けば中国を批判したり揶揄したりする本ばかりだけど、中国には日本を批判するような本はほとんどありません。日本を好きな人ばかりです。そうでなければこれほど観光に来ません。…数週間前の大学の授業のワンシーンです。
吐息をつきながら同意します。 twitter.com/aniotahosyu/st…
世界中の軍隊が殺した人の半分以上はその軍隊が属する国の自国民であるとの統計がある。でも絶対に、(軍ではなくて警察だけど)こうした動きが内側から出ると思っていた。願っていた。彼らを支援する声を上げなければ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
明らかにIOCのルールはおかしい。でも従わざるを得ない。迷惑をかけたくないから。つまり記者たちが所属する会社が、権力に対する防波堤どころか人質のようになっている。これは日本のメディアの大きな特徴だろう。 tokyo-np.co.jp/article/94981
「記事の対象は旧日本軍や政府で、原告らではない」 まったくそのとおり。ナチスドイツやホロコーストの映画について、いまのドイツ人が「傷ついた」として抗議をするならば、世界はどのように受けとめるかを想起してほしい。 digital.asahi.com/articles/ASL1Q…
『新聞記者』は序章だった!森達也×望月衣塑子『i-新聞記者ドキュメント-』特報映像解禁! - ナビコン・ニュース navicon.jp/news/55868/
「A3」無料公開中です。 note.mu/morit2y/n/nde9…
日本社会には圧倒的に「メディアリテラシー」が足りない/森達也インタビュー wezz-y.com/archives/70628 @wezzy_comさんから
ああ、これは激しく同意する。特に今の日本人には。 twitter.com/tsuda/status/1…
いつのまにか質問の事前通告が前提になってしまっていて、通告がないから答えないと胸を張って言う議員が多い。一昔前はもっと抑制と含羞があったような気がする。あと、安倍首相だけではなく多くの答弁で「まさに」を耳にする。まったく意味のない空疎な常套句。そろそろNGワードにしたらどうか。 twitter.com/Pirok16/status…
更迭した理由は間違いがあったことを認定したから。それは組織内論理。でも国会で質問に答えることは国民への説明責任を果たすこと。それをやらずして「答えようがない」は意味不明すぎる。 安倍首相「答えようがない」統計不正で前幹部の招致拒否:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM24…
悪ふざけかと思ったら実在していた。障害者支援も事実。いろいろすごい会社だ。応援したい。 twitter.com/MarcyTashiro/s…