稀勢の里引退。吉田沙保里選手引退のときも思ったけれど、これほどの大ニュースになることなのだろうか。 ニュースの価値のひとつは、多くの人が関心を持つこと。ならば多くの人が、今日は稀勢の里引退に最も大きな関心があるということか。今さらだけど自分のずれが少し不安になる。
今日のNHKニュース9、中国が金正恩を呼んだ理由は北朝鮮に対して強い影響力を持つことを誇示することが狙いでは、との見方を伝えていたが、ならば安倍首相が珊瑚移植の嘘をついた理由は、土砂投入への国内外の反発が相当に強く住民投票への影響を危惧したと思われます、くらいは言ってもいいのに。
昨年7月にOAされたNHKスペシャル「“ともに、生きる” ~障害者殺傷事件 2年の記録~」で収録されたインタビュー。あの事件からもう二年半が過ぎる。事件の衝撃と時の流れの速さにあらためて嘆息する。動画はないのかな。 twitter.com/arapanman/stat…
さらに言えば、政治的であることには何の問題もない。だってあらゆることは政治と切り離せない。政治的であることと政治的でないことを分けようとする行為こそがきわめて政治的。もっと普通にすべての人が思想や信条を口にできる国になってほしい。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
映画を撮れば「メガホンをとった」。何かを食べたなら「舌鼓を打った」。凶悪事件の容疑者には(一昔前なら)「朝食をペロリとたいらげ」。こんな常套句を当然のように使う記者はダメだと思う。この記事も中身がない。ただし全体をアイロニーと考えれば、かろうじて成立する。sankei.com/photo/story/ne…
需要はほぼなく多くの国から反対されているのになぜ鯨肉にこだわるのか?映画『おくじらさま』でそんな質問をされた日本人女性は、「多くの国が反対するからよ」と答えている。歪れたナショナリズムに従属する政治とメディア。僕が捕鯨問題にこだわる理由は、今のこの国のメタファーでもあるからだ。
激しい批判や罵倒で今も炎上中。だからもう一回。diamond.jp/articles/-/537… 昔から捕鯨があったことなど知っています。「伝統でも文化でもない」は「伝統文化じゃない」と書くべきだった。市場原理を理解していない人が多すぎる。でもこうした過剰な反応が、今のこの国の捕鯨の本質を現している。
大本営発表時にはメディアの権力監視が機能していなかった。今はどうか。露骨な圧力はほぼないけれど、それよりも問題はメディアの自主規制と忖度と市場原理への従属。つまりメディアは社会の合わせ鏡。メカニズムはかつてとは違っても、この国の出口は結局変わっていない。 twitter.com/kentaro666/sta…
Happy Xmas というタイトルの印象もあって、この曲はただのクリスマスソングだと思っている人がけっこういる。だからこの時期は街に氾濫する。でもサブタイトルはWar Is Over。サビの歌詞は、「戦争は終わる。もしもあなたが本当に望むなら」。 映像を観ながら聴いてほしい。 youtube.com/watch?v=yN4Uu0…
日刊ゲンダイの記者とも話したが、なぜ日本がIWCを脱退するのか、取材してもさっぱりわからなかったという。つまりロジックがないのだ。このアベマTVも、要点はしっかりと押さえていると思う。 twitter.com/Axel_Nico/stat…
動画は編集されて、一部を切り取られ、一部を強調される。でもそうした作為を、仮にぜんぶ差し引いても、残されたこれらのフレーズは明確だし強烈だ。剥きだしの本音が現れている。現閣僚19人中14人が日本会議で全員が神道議連。自民党の総意といってもいい。稲田議員だけが特別なのではない。 twitter.com/batayanF3/stat…
沿岸捕鯨は昔からあったとかナショナリズムではなくて利権だとか他にもいろいろ反論があったけれど、知っているよそんなこと。140文字で書けるわけないじゃん。これは4年前。diamond.jp/articles/-/537… 今の事情を考慮した文庫は1月に出ます。(((o(*゚▽゚*)o)))宣伝できた。bookmeter.com/books/13368834 twitter.com/MoriTatsuyaInf…
5000トン以上の鯨肉が冷凍のまま備蓄されている。需要はほぼない。商業捕鯨を再開する理由は何か。捕鯨がナショナリズムのアイコンになっている。だから引けない。領土問題と同じだ。そもそも南氷洋捕鯨は明治以降に始まった。伝統でも文化でもない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-…
もはや自民党は暴走のレベル。誰かが止めなければ壁にぶつかる、あるいは崖から落ちる。そしてそのときは多くの人が巻き添えを食う。止める誰かは自民党に現れないのか。 「いずも空母化」は自衛隊の要望ではなく実は「自民党主導」だった gendai.ismedia.jp/articles/-/590… #現代ビジネス
いやだって辺野古埋め立て工費だけで2.5兆円(沖縄県試算)だよ。新基地建造費は総額でいくらになるのか。そしてこれをすべて負担するのは他国じゃなくて日本国。つまり税金。何で他国の施策にこんなにお金を使うのさ?やめてよ。お願いだから。本当にやめてよ。 twitter.com/Harunchan123/s…
アメリカは日本の防衛力増強を求め、秘密保護法の制定を求めた。それから60年、ようやく岸の孫が約束を果たし、戦後レジームが完成した。だから一言だけ。この国はあなたたちの私物じゃない。NHKグッドジョブだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
タイガージェット・シンの伊勢丹前猪木夫妻襲撃事件を思い出す。プライベートなショッピングのはずなのに、なぜかスポーツ紙ほとんどのカメラマンがその場にいた。……これを何人がRTしてくれるかな。 安倍首相、デパートで買い物満喫:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
なぜこれがニュースなのか。何かがニュースになるということは何かがニュースから消えるということ。時事通信はそこまで考えたのか。 web.smartnews.com/articles/fszJH…
一人ひとりの日本人は優しい。でも集団化しやすい。個よりも帰属する組織や集団の論理を優先する。その帰結として上には従順になり忖度し、共同体外部の個に冷酷になる。自己の理念や道徳よりも場や空気を優先する。こうして集団は暴走する。今の自民党を見ながら、歴史は繰り返されるとつくづく思う。 twitter.com/aniotahosyu/st…
戦争はなぜ起きるのか。帝国主義や植民地主義があったころは、他国の資源や領土や労働力を奪うことを目的にした侵略戦争は存在した。でも近年の戦争のほとんどは、侵略ではなく自衛戦争だ。自衛の大義が攻撃を正当化する。その過ちを世界は何度も繰り返している。だかららこそ九条二項の意義は大きい。 twitter.com/yabekoji/statu…
コピー禁止。書類はすべて書き写せ。理由は何? 国会議員の労働への対価として支払われる報酬の源泉は僕たちの税金。こんな無駄な労働のために投票したのではない。なぜこんな前近代的でバカバカしいことがまかり通るのか。実態を明らかにしたくないから? これがパワハラではなくて何だろう。 twitter.com/aritayoshifu/s…
僕も何度でもRTしたい。訂正記事を出した各メディアは、その後の安倍首相の辺野古コメントを聞きながら、何を思ったのだろう。そしてなぜ、異議申し立てをしないのだろう。なぜ権力の暴走と欺瞞をチェックして(チェックするまでもなく明白に現れている)声をあげないのだろう・・・。 twitter.com/shin919infinit…
「これから4年間でこの国がどう変わるのか、とてもとても楽しみだ」 4年前にこれを書いたときは、本音に半分くらいのサタイアとアイロニーが入り混じっていたはずだ。でももうそのレベルではない。預言書になっちゃった。 politas.jp/features/3/art…
数年前には安全保障法制、特定秘密保護法、防衛装備移転三原則、共謀罪、イラク日報問題、沖縄基地問題、森友加計問題、日本会議、そして今は種子法、カジノ法、水道民営化、入管法、 野党がどれほど反対しても数の力ですべて成立する。遠い対岸の火事を見ているような気分だ。実は足元なのだけど。