小林 I Webデザイナー(@pulpxstyle)さんの人気ツイート(いいね順)

これだけは覚えておきたい "Flexboxプロパティと値"
ななめ上から見下ろした視点で描かれた "アイソメトリック素材" の配布サイト
見出しの英字、私のデザイン方法
やわらかい色をあつめてみた
コーディングに便利なCSSツールをあつめてみた
Adobeが買収することで話題になったFigmaの入門書。 UIの説明からWebデザインの作成方法まで丁寧に解説されている。まさにこれからはじめる人向け。所々にあるショートカットキー紹介は地味に嬉しい。 今後の動向によっては非デザイナーも使用機会が増えそう。手元に置いておくことをおすすめします!
独特の個性があるフォントをあつめてみた
可読性が高くてかわいい即戦力なフォントをあつめてみた
色々な要素につかえる "自然に強調させる方法"
ビジネスで使ってきた青色をあつめてみた
Webや資料の配色で気をつけている3つのポイント
Webや資料の配色で気をつけている3つのポイント
線をひく前に見直してみて!コンテンツを自然に区切る方法
色は多用せず多様しない
カワイイひらがなと8種類のウエイトが使いやすい無料フォント "IBM Plex Sans JP"
穏やかな春色あつめてみた
カードUIで使える見出しデザインをあつめてみた
ユニークな素材はストックしておくと、いざというときに便利だよ
"スマホで使いにくさを感じる" これだけは気をつけたい3要素
メインビジュアルで映える手書き風Google Fontsをあつめてみた
■ プロを目指す人のHTML&CSSの教科書 「なぜここにこのコードを使うのか」を丁寧に解説された本書。タグの仕様変更にもふれているので現場で確認しておきたい内容。 コーディング初心者だけでなく、何となくで認識していたコードを学び直し、基礎知識をしっかり身につけたい人にもおすすめです!
白背景を使ってナチュラルに視線をあつめる方法
自然に強調させる方法は使えるからストックしておいて
規則性のある『ずらし』は効果的に目を惹くことができます
ヒラギノがAdobe Fontsに追加されました。美しい fonts.adobe.com/fonts/hiragino…