26
									
								
								
							あぁ、何?Elysionの追加公演から丸13年なの?(2005年9月19日)
なんか、それを呼び起こすものがあるの?
なんなの?
何枚グラサン割られれば気が済むの?
							
						
									27
									
								
								
							案外冗談抜きでnear futureが発表された時に書かれていたのが
「8th Story CD Rinne」ではなく
「8th Story Rinne」である
というのが結構重要な意味合いになってきてたりして。
							
						
									30
									
								
								
							とりあえず「90秒以内でお届けする進撃版死せる英雄達の戦い」みたいな僕の予想は概ね当たってた。
							
						
									32
									
								
								
							皆さん次回のサブタイトルは「あの日」です。
此処に来てようやく「心臓を捧げよ!」や「憧憬と屍の道」の歌詞が
冒頭ナレーションなどで使われている
「その日、人類は思い出した」
ではなく
「あの日、人類は思い出した」
になっている問題
に向き合う事が出来ます!!
							
						
									33
									
								
								
							「これ進撃の曲じゃないすか!」
「そうだよ、明日CD発売だよ!」
「進撃見てるんですか?」
「一応見てるよ。まぁ僕はどちらかというと10年くらいこのアーティストのファンだけど。」
「え、進撃でデビューしたんじゃないですか!?」
という流れが来たのでひとまず進撃関連のCDを全て投げつけた。
							
						
									35
									
								
								
							気を付けた方が良いのは何年か先(本当に忘れた頃の何年か先)、ライブで1曲目に紅蓮の弓矢をやってMCでRevoが、
「紅蓮の弓矢出勤で~す」って言って会場が何のことか思い出すのに時間がかかり
「シーン.........」となって
「はいここは完全にカットになりまーす」って言う可能性があることです。
							
						
									36
									
								
								
							幻想の神々=ローラン
15周年記念祭で降臨する神々=ローラン
それまで何もない町に突如現れる=コンサート会場に現れる
今回、客席は発声しない演出→神は基本黙したまま何も語らない
物語を覗くベクトルが今回明確に変わっている
							
						
									37
									
								
								
							約9年前、超重力ジャンプの使用を禁じる代わりにバットで思いっきり王様君を殴って地平を飛び越えさせた人がいるんですよ......イヴェールさんっていうんですけどね...
サンホラで野球バットってそれしか思いつかん
							
						
									38
									
								
								
							帰りの電車の中で大半は作ってたから、多少ミスってる部分は大目に見てくれ!!ピコ欒神社です。
							
									39
									
								
								
							第三部、何が来てもおかしくないのだけど、人気曲はハロパに集められ、Neinアンコールや進跡の第二壁でやった曲を除くと「領復以来約10年ぶり」「生誕祭2010以来Around10年ぶり」「三次領拡以来Around10年ぶり」なんてことがゴロゴロ起こり得るので覚悟はしておきたい。
							
						
									40
									
								
								
							神社関係者って便利な名前だよなぁ。
メルヒェンさんは童話関係者だし、タナトスさんは冥府関係者だし、ノエルさんはバンド関係者だし、イドさんは航海関係者だし、ハロナイさんは馬鈴薯関係者だし。
							
						
									41
									
								
								
							浅間でハロウィンの初出が2013年2月1日の本家更新だったので、実に8年越しの伏線回収です。
							
						
									42
									
								
								
							テレビやラジオでRevo関係に動きがあると
「歌姫誰」
「その曲何」
「そのギター何」
「その楽器担当誰」
とか浮気を疑う恋人のようなTLになるの僕好きだよ。
							
						
									43
									
								
								
							改竄や否定の能力は青い光にあると思う。赤い光は似たものだが別の能力...だとすると姫子の「私が生まれ育ったのは狼欒神社?」というセリフは「記憶を書き換えられた」のではなく「封印されてた本当の記憶が解放された」可能性もあるのでは。
							
						
									44
									
								
								
							ちなみに「ハイレゾ企画進行中!続報をお待ちください!」からハイレゾが配信されるまで2年かかってるので、アプリの配信開始まで2年かかる可能性は十分ありえます。
							
						
									45
									
								
								
							朝夜と同じコード進行の曲をかき集めて、カラオケで「朝夜を流しながらそれ以外の曲を歌うメドレー」ってのやろうとしたんだけど、泣きながら僕達は来る 同じ苦0302みを抱き0302めて」と同じ進行が現状、「嗚呼  昨日のことのように憶えて0102ます それは冬の朝」しか見つからないの、案件になる疑惑。
							
						
									46
									
								
								
							ちょっと待って!?!?
進撃の巨人が、2009年の10月から連載されてたのなら、そこからカウントすると、この2021年末から2022年の今って、13の冬なのでは!?
は???????
							
						
									48
									
								
								
							「最後に買ったCDがNeinなんですけど、今からでもサンホラ間に合いますか」ってツイートを見かけました。
御安心ください。
みんなそうなんです。
							
						
									49
									
								
								
							大変です。
長いながーいSound Horizonの歴史において、初めて主宰のRevoが参加することが明確に発表されました。
大事件です。
							
						
									50
									
								
								
							これ、サンホラ分からない人は「何言ってるんだ」って思われるかもしれないけど「神社関係者はRevoじゃない」ってことが明言された瞬間なんですよこれ。