26
改竄や否定の能力は青い光にあると思う。赤い光は似たものだが別の能力...だとすると姫子の「私が生まれ育ったのは狼欒神社?」というセリフは「記憶を書き換えられた」のではなく「封印されてた本当の記憶が解放された」可能性もあるのでは。
27
テレビやラジオでRevo関係に動きがあると
「歌姫誰」
「その曲何」
「そのギター何」
「その楽器担当誰」
とか浮気を疑う恋人のようなTLになるの僕好きだよ。
28
浅間でハロウィンの初出が2013年2月1日の本家更新だったので、実に8年越しの伏線回収です。
29
神社関係者って便利な名前だよなぁ。
メルヒェンさんは童話関係者だし、タナトスさんは冥府関係者だし、ノエルさんはバンド関係者だし、イドさんは航海関係者だし、ハロナイさんは馬鈴薯関係者だし。
30
第三部、何が来てもおかしくないのだけど、人気曲はハロパに集められ、Neinアンコールや進跡の第二壁でやった曲を除くと「領復以来約10年ぶり」「生誕祭2010以来Around10年ぶり」「三次領拡以来Around10年ぶり」なんてことがゴロゴロ起こり得るので覚悟はしておきたい。
31
帰りの電車の中で大半は作ってたから、多少ミスってる部分は大目に見てくれ!!ピコ欒神社です。
32
約9年前、超重力ジャンプの使用を禁じる代わりにバットで思いっきり王様君を殴って地平を飛び越えさせた人がいるんですよ......イヴェールさんっていうんですけどね...
サンホラで野球バットってそれしか思いつかん
33
幻想の神々=ローラン
15周年記念祭で降臨する神々=ローラン
それまで何もない町に突如現れる=コンサート会場に現れる
今回、客席は発声しない演出→神は基本黙したまま何も語らない
物語を覗くベクトルが今回明確に変わっている
34
気を付けた方が良いのは何年か先(本当に忘れた頃の何年か先)、ライブで1曲目に紅蓮の弓矢をやってMCでRevoが、
「紅蓮の弓矢出勤で~す」って言って会場が何のことか思い出すのに時間がかかり
「シーン.........」となって
「はいここは完全にカットになりまーす」って言う可能性があることです。
36
「これ進撃の曲じゃないすか!」
「そうだよ、明日CD発売だよ!」
「進撃見てるんですか?」
「一応見てるよ。まぁ僕はどちらかというと10年くらいこのアーティストのファンだけど。」
「え、進撃でデビューしたんじゃないですか!?」
という流れが来たのでひとまず進撃関連のCDを全て投げつけた。
37
皆さん次回のサブタイトルは「あの日」です。
此処に来てようやく「心臓を捧げよ!」や「憧憬と屍の道」の歌詞が
冒頭ナレーションなどで使われている
「その日、人類は思い出した」
ではなく
「あの日、人類は思い出した」
になっている問題
に向き合う事が出来ます!!
39
とりあえず「90秒以内でお届けする進撃版死せる英雄達の戦い」みたいな僕の予想は概ね当たってた。
42
案外冗談抜きでnear futureが発表された時に書かれていたのが
「8th Story CD Rinne」ではなく
「8th Story Rinne」である
というのが結構重要な意味合いになってきてたりして。
43
あぁ、何?Elysionの追加公演から丸13年なの?(2005年9月19日)
なんか、それを呼び起こすものがあるの?
なんなの?
何枚グラサン割られれば気が済むの?
44
最後のサビの前でなんかボトルの栓抜く音聞こえるのなんでだろうと思ったら、グラサンさては墓石に酒をかけながら歌ってやがるなこの曲。
45
・紅蓮の弓矢(TVサイズVer.)
・紅蓮の弓矢(紅白スペシャルSize)
・紅蓮の座標(劇場版Size)
・自由の代償(劇場版Size)
・青春は花火のように
・心臓を捧げよ!(TV size)
・暁の鎮魂歌 (TV Size)
あれ、暁の鎮魂歌TVサイズって配信限定の楽曲だと七番目なんじゃね……?(バリンバリン)
46
「なんでLHじゃないの?」「当然のようにLHだと思ってた」等のツイートを見る中
「お宅はグラサンしか雇わないのか」
の1ワードが僕の中でピンポイントにツボりました。
47
そういえば友人が声楽の自由曲で11文字をやろうと楽譜を先生に渡したら、「なんて譜面……!!」って先生が歯を食いしばった光景を見たことがあるので、あの先生もグラサン割る権利ある。
48
イヴェール「其処にロマンはあるのだろうか...」
ダイソーの店員「其処に無ければ無いですね」
49
1つ言う。長くRevoを応援した人。一度でもRevoのライブに来たことある人。明日当日券で参加しても損しないと思う。
50
僕がよくSHの最大の特徴として言うのは「CDに収録してる曲は全て新曲」だからそれまでのファンもこれからのファンも同じ目線で楽しめるってこと。
新しい人が「これ知らない」って言っても「大丈夫、俺らも」ってなるから、元々入口のドアは入りやすい構造になってる。入ったら出られないけど。