野村ともあき@堺市長候補(@nomuratomoaki)さんの人気ツイート(いいね順)

大激戦の #堺市長選挙 も残すところあと1日となりました。 これまでのご支援と、ボランティア・スタッフの皆さんのご奮闘に心から感謝申し上げます。 最終日は堺市内の公園を中心に、各地でスポット演説を行います! もしお近くにいらっしゃるという方は、是非、#野村ともあきtwitter.com/i/web/status/1…
堺市が進める小中学校の再編計画 #学校群 街頭で、ネットで、尋ねられることが非常に多くなりました 1分半の動画で解説しました ご覧ください 私は学校群制度に反対です #堺市長選挙 #野村ともあき #永藤ひでき
博打で儲けて福祉にまわす その福祉の原資は誰かの不幸、家族の涙 博打で生まれる依存症を博打の儲けで治療 博打で生じた治安の悪化を博打の儲けで対策 胴元の儲けは客の負け 客は勝っても隣の胴元の店で消費 負けが込んだら胴元が金を貸す 客は日本人がメイン、胴元には外資 周辺整備は公金・税金
本日も市内を回らせていただいておりますと本当に色んな立場の方から「今の市長になってこの住民サービスが切られた、あれが止められた、これがなくなった、逆にこんな変なことを始められた」と私も知らないことを続々と教えられます ヘンな話これが現場に出て対話をすることかと改めて勉強させられる
元々決まってた選挙期日を党利党略で同日選にしろと選管に圧力をかけたのは維新 さらに党利党略で任期途中で市長をすげ替えるかもしれない維新 ついでに言うと橋下出直し選や知事市長の入れ替えクロス選を仕掛けたのも維新 二度否決された都構想住民投票を強行し、カジノ住民投票は無視したのも維新
下記のビラが大変好評です 今朝の初芝駅での駅立ちでは、用意したビラがすべてなくなってしまいました(すみません) 他の駅でも同じ状況のようです すぐに補充し、次の街宣では配布できるように準備します 是非、お手にとってご覧ください ありがとうございます
かつて日本は「技術立国」を目指し世界一の経済大国となった しかしそれも今は昔 政府は「観光立国」を目指し、首相が賭博場を重要施設と言うほどに落魄した 衰退国のそしりもむべなるかな 無念である 大阪IR、政府が正式決定 岸田首相「観光立国へ重要」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
しんぶん赤旗が報じた大阪IR・カジノ用地の賃料ダンピング疑惑をダイヤモンドが追いかけています(※有料記事です) diamond.jp/articles/-/310… 「この用地を複数の業者が鑑定評価して土地単価と期待利回りが一致する確率は、宝くじ1等に当選するよりも低い。こんな偶然の一致はあり得ない」
この後19時30分より【南海堺東駅】の一角をお借りしまして、最後の街頭演説を行います!すでに大勢の方が集まっています! あと一歩なんです! 大激戦の #堺市長選挙 #野村ともあき の魂の訴え 少しでも構いません。聞きに来てください! #顔の見える堺市政へ
大阪・関西万博のパース図を見た方々が「会場が狭い狭い」と言っておられるので、実際にどんな感じかパビリオン配置図と、インテックス大阪(下のオレンジ)を同寸でトレースして並べてみました うーん、これは狭いな……
本日、6月4日執行の堺市長選挙へ向けて立候補表明記者会見を行いました 会見では小学校給食無償化、おでかけ応援制度の大幅拡充、無料放課後学習支援の復活、市役所不祥事一掃、市長給与5割カットと成果連動型査定の導入などをお約束させていただきました 統一地方選挙とも連携しながらがんばります!
二度目の大阪市廃止住民投票の時、北野妙子さんが大阪市民を思って本気で流した涙を私は忘れない この人は本当に心から大阪のまちのことを、市民のくらしのことを考えている 絶対に負けられない
堺市が失敗した気球事業に関して、私はもともと懐疑的であった それは、世界遺産における意義、事業の確実性、イメージと現実の乖離、ヘリウム危機における社会的影響、計画の性急さなど複数の理由による それらの点を事前に概ね当局に指摘していた団体様のプログです 慧眼 ameblo.jp/sakailrt/entry…
本日午後8時をもって、#堺市長選挙 の拡声器を使用しての運動が終了しました 明日の投票日には、#野村ともあき へのご支持、皆様の一票をお寄せください 最終最後のメッセージ動画を作成しました 是非ご覧ください この間のご支援に心より感謝申し上げます 本当にありがとうございました 拝
前の市長選挙の時から言ってますが、そもそも私は、観光施策は「経済成長戦略」の柱や「基幹産業」として据えるべきではないというスタンスです。 平成30年台風21号やコロナ禍で嫌というほどわかったはずです。 『博打ツーリズム』など論外。
この事業、かなり無茶苦茶な内容ですがほとんどの保護者はご存知ありません 私は中止を念頭に、厳しく検証することをマニフェストに盛り込んでいます (もう一部でモデル実施されているので、いきなり「中止」ではなく「検証」としています。止めるなら今しかありません) #堺市長選挙 #野村ともあき twitter.com/t_fuchigami/st…
5月24日(水)の街宣日程です! 自転車街宣5時間… ウチの選対は鬼か… がんばります!
#堺市長選挙 最終日、スタートです! これから堺市内を歩いて回ります! #野村ともあき
堺市は住民に最も近い基礎自治体です 基礎自治体が扱う事務は上下水道義務教育保育地域などまさに私たちの生活そのものです 水道を使ったり義務教育を受けるのに支持政党や思想信条は関係ありません すべての市民のために行政を行う立場だから、自治体の長は無所属でなければならないと私は思います
ちょっと待って 大阪IR「開業は2030年前半に」 nikkei.com/article/DGXZQO…
堺市民の暮らし、日常の生活を支えるのが基礎自治体である堺市の役割。 日々の暮らし、上下水道や子育て教育・高齢者向けの福祉政策… 7800億円という堺市の年間予算。 堺市民のために有効活用できるかどうかは、堺市長にかかっている。 #顔の見える堺市政へ#野村ともあきtwitter.com/i/web/status/1…
維新の会は、この荒唐無稽な皮算用を大阪の福祉や教育の財源に回すというのである そして2029年までの投資はそのための先行投資と正当化している 自治体行政にあるまじき、狂気の沙汰と言うしかない twitter.com/nomuratomoaki/…
水道を整備したり、子育て・教育・福祉を充実させたり、政令市廃止やギャンブルの是非を問うのに、政党や保革の看板は必要ない 組織の方を向いて政治をやるのか 市民の方を向いて政治をやるのか その違いだけだ
夜は津久野駅で街頭演説! ご帰宅途中にも関わらずたくさんの方々が立ち止まって聞いていただきました。聴いていただいた皆様、ありがとうございます! #顔の見える堺市政へ 堺は変える、変えられる。 #野村ともあき #堺市長選挙 (スタッフ投稿)
読売テレビさんにも報道いただきました(放送はリアルタイムで見れてませんが) 大阪IRの“認可反対” 国に要望書提出 ytv.co.jp/press/kansai/1…