801
「アンチを気にしない方法はどうしたらいいでしょうか?」
ではなく、
「本当にヤバいゾーンに突入してますよ、あなた」
というケースは真面目に起こるんですよね。
802
Winnyを美化している連中が多いが、当時、発売されたエロゲが即日Winnyで配布される地獄だったわけで、あんなものを「技術の進歩だ」とか与党議員が美化しているが恐ろしいし、ただの取り締まる法律がなかっただけで、漫画村と同類項だったよ。
803
むしろ、「転売屋がいるから買えない」っていう状況で、それは市場形成と流通の流れを堰き止めているんだよな。だから、転売で儲けようとするのなら、株・債権・金をやるべきなんだよな。
804
ウクライナが侵攻された際にも、ウクライナが携行できる兵器で戦車に立ち向かってるから防衛費減らせるって言い出したのも、すごかったけれども。
805
「国からはの規制はダメだが、自分たちが規制するは、クリエイターも喜ぶに違いない」と信じている規制派がいるのは本当に不思議。
806
で、「転売屋が、もし、本気で転売で金儲けしたい」というのなら、株をやるべき。アレならそもそも転売することが前提の商品なので、誰も文句を言わない。バンバンやるべき。
807
「パスワードを使い回すな。定期的に変更しろ→もう把握できる量のパスワードを超えてしまった」って多いと思うんですよね。基本的に100を超えた時点で覚えてないし、なんなら、毎回入るたびにパスワードを変更してる。
808
そんで「仮面ライダーBLACK SUN」だが、これはどうやら「実録左翼日本赤軍史」と「日本統一ヤクザ大暴れ」という暴力ヤクザ映画のノリで撮影された、仮面ライダーヤクザ映画ではないかという結論に達した。
809
しかし、絵は進化し続けていて、10年前のトップ絵師の画集を観ていたら、現在の基準の神絵から見ると相当荒く、そしてその人は、10年間で未だにトップ絵師で、「うまくなり続けている」ということで、正直どうやったらこうなるんだと思う。
810
AIの画像生成で資料やら、ラフパターンになら使えるのかなと思って参考資料として生成させて参考に絵を描いたこともあったけれど、正直、例の盗作騒ぎみたいに「テーマもポーズも衣装も一緒。絵師がやったら即首が飛ぶ」って案件を、偶然の一致です。AIが悪いんです、と言われると、もうAIは使えない。
811
オレの記憶が確かなら、ブルドーザーデモと言われたが、なぜかホイールローダーが出てきて、みんな「え? え?」とポカーンとしてしまったんですよこのとき。本当になんで?? と。
812
「減らす議論をしていると、損しかしない」というのが結論だと思う。
813
「精神科の患者が自己判断で断薬した」ケース、「本人は元気になった」と思っているが、世話する家族への迷惑行動が増えて家族崩壊まで追い込まれ、結局措置入院みたいな話、マジでなんというかあの手の病気の厄介さを感じる。
814
正直、不倫した芸能人よりも、手紙をネットにばらまいたりテレビで読み上げたりする現実のほうが、圧倒的に嫌悪感が有るしモラルに反していると思うのである。
815
いわゆるネオリベが進んだ社会において、大勢の負け組と一部の勝ち組に別れた「大勢の弱者全般に厳しい社会」ができているのだが、「マイノリティ(少数者の弱者)だけをクローズアップし、マジョリティ(その他大勢の弱者)に焦点を当てなさせない」方法、めっちゃ頭がいいと思う。
816
率直に言うんだけれど、これって確実に「元テロリストの炎上商法」だと思うんですよね。それに新聞社が乗るのって、恥ずべきことだと思うんですよ。だから、「それには乗らない」という社会の木鐸としての機能を期待するのはダメでしょうか。 twitter.com/asahi_cinema/s…
817
「ぶっちゃけフェミ系と、社会学系。
あいつら本当に敵を作るのの天才。
相手をバカにするだけバカにして、挑発だけ繰り返し、そのくせ選挙になると全然役に立たない。」
818
企業の広告に対する炎上って「このラインはセーフか。適正な広告か?」ではなく、「炎上させて問題提起をする」という、政治目的で問題提起すること、社会に対する啓発目的が大半なので、裏を返せば「どんな広告でも問題提起として炎上させられる」わけで無視することが最適解なんですよね。
819
海外のアーティストが、なぜAIに対して反発したのか?
デマ①海外はキリスト教だから
正解①データセットの中身が商業作品や児童の裸が含まれていた
②デジタル植民地が発生するから
③誰も責任取れないから
820
どちらかというと、「日本は円安で大丈夫なのか?」ではなく、「世界経済が大丈夫なのか?」のほうが大きな問題な感じ……。
821
ひろゆき氏と金融庁の対談動画が物議 損害賠償不払い疑惑あるのに… 「個別の裁判の詳細を承知しない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/198212 これで「TVメディアの知らなかった」も、もう通用しないなあと思う。
822
gigazine.net/news/20230127-… 正直、AI規制、そろそろ待った無しなのでは? と思えてきたなあ。
823
「貧困ビジネスは必要悪」
って、ぶっちゃけやってることはヤクザのシノギなので、ねえ。認めるわけにいかんでしょ。
824
集英社のAIグラビアが使用した画像生成AIサービスは非公開って、「問題がないものなら公開できる」はずであり、公開しないのならば、不正義があると疑われるよね。
825
現在はいい薬もあって、通院治療と薬さえ服用したら、なんとかやっていける人も、「自分を病気だと認識できない」という厄介極まりないアレのせいで、ドツボにはまって人生棒に振るケース本当に多い。