今日は小学校の卒業式。市長は出席できません。直接お祝いが言えないこと残念でなりません。卒業生のみんなに僕からこの5文字を贈ります。本当におめでとう❗
濃厚接触しない観光地。春の吉備路散策、どうぞおいでください。
吉備路には菜の花が咲き乱れています。濃厚接触の心配はありません。皆さん、春の観光地どうぞお出かけ下さい❗
岡山県で初めて60代女性の感染者が出ました。人権侵害や風評被害が出ないように皆さん落ち着いた行動を心がけましょう。総社市も更に対応を強化して参ります。
岡山県内に感染者が出た以上、学校再開は白紙に戻し教育委員会で再度協議します。
総社市内の学校再開については、白紙に戻し教育委員会で協議し明日10時までに発表します。
総社市は子どもたちの命、安全を守るため学校再開を中止します。25日の通知表は小学校は保護者に。中学校は生徒本人に丁寧にお渡しします。県内に感染者が出た以上、子供を守ることを優先させて頂きました。
総社市はこれからの新たな感染症にいつでも対応出来るよう、総社市新型インフルエンザ対策条例を議会に提出し可決されました。同時に同条例対応の予算1650万円も成立し、コロナ対応に万全を期します。準備が大切です。
総社市はマスクの第3次配布を妊産婦の方々ヘ行い、市民、医療機関、高齢者施設、学校、理美容院など合計48万5千枚の配布をひとまず終了しました。まだもらっていない総社市民の方は0866928259健康医療課へお問い合わせください。
障がいある方と共に総社デニムマスクを製作したところ初売り完売し嬉しいやらびっくり。品切れ後、一生懸命作り再スタート、26日(木)10時より80個づつ毎日総社市役所で販売します。皆様どうぞお買い上げ下さい。
総社市は医療用の防護服を、発熱・コロナ対応外来開始を仮想して200着準備していますが更にもう300着用意したいと願っています。市民を守る事を最優先して参ります。
いよいよ明日10時から総社市役所で障がい者と共に作る総社デニムマスクを販売再開します。一日限定80枚とします。どうぞお買い上げ下さい。
総社市と障がい者が共に作る総社デニムマスク。ロゴマークができました。今朝は10分で瞬間完売しご迷惑をおかけし申し訳ございません。明日も総社市役所で10時から販売しますが買えなかった方には以後優先する予約券をお渡しします。今後は全国販売予約制を考えます。
里庄町で50代男性の感染者が発生しました。フィリピンへの渡航歴あり。岡山県で二人目になりますが皆さん人権侵害や風評被害が起こらないように落ち着いた行動を取ってまいりましょう。そして防御策を徹底しましょう。
三菱自動車の益子社長より、水島製作所の軽四のラインを海外部品調達が滞る事によりストップするとのこと。総社市には多くの部品工場があり大いなる痛手。これを受け3月30日(月)に関係者による緊急の経済対策の会議を召集します。
総社市と障がい者が共に作る総社デニムマスク。ウエブ受付を開始しました。今回は市役所に取りに来れる方限定ですが、やがて全国発売します。どうぞお買い上げください。 WEB予約フォームはこちらから (city.soja.okayama.jp/fukushi/shogai… ) ■問い合わせ 福祉課障がい福祉係(TEL0866-92-8269)
岡山市在住の40代男性の感染が確認されました。県内で3人目です。出張先の東京・大阪・京都での感染の可能性が高いと考えられます。 市民の皆さん、人権侵害や風評被害が起こらないように落ち着いた行動を取りながら、感染予防を徹底しましょう。
おはようございます。今朝の総社市は雲に覆われた朝です。岡山県は3人目の感染者を出しました。一人ひとりが自覚を持ち感染拡大をストップさせていきましょう。今が最も大切な時期です。岡山県の未来の為にも。
全国多くの感染症が発生し岡山県にも3名。今こそ必要なのは市民の団結力とこの一文字です。今日は心を込めて書きました。皆で支え合い落ち着いて対処していきましょう。
総社市コロナ対応。緊急の経済対策会議を開催。総社市の主要産業である自動車部品メーカーなどに人工呼吸器の製造を提案しました。
玉野市で岡山県内4人目、20代の男性の感染者が出ました。この方は京都産業大の学生で、すでに感染した友人と京都市内で会食したことが原因の可能性大。また、志村けんさんが亡くなられるなど国内に動揺が走っています。皆さん、落ち着いて対処しましょう。
総社市が障がい者と共に作る総社デニムマスク。今日から全国発売します。どうぞお買い上げください。ご注文方法は以下の通りです。 どうぞ宜しくお願いします。 city.soja.okayama.jp/s/fukushi/shog…
早島町で新たに2名の感染が確認されました。いずれも昨日に確認された男性の同居のご家族です。県内での感染確認は計7名です。 皆さん、人権侵害や風評被害など起こさぬよう落ち着いて行動してまいりましょう。
総社市内、学校の休校を4月13日まで延長することを発表しました。今は子どもたちの命を守ることを最優先すべきだと判断し教育長に委ねました。苦渋の決断ですが皆様ご理解下さい。
岡山県で8人目の感染者。危機感高まります。皆で団結して対応してまいりましょう。今が大切な時です。