岡山のシャインマスカットが都内では一房2万1600円で売られています。総社市もシャインの有名な産地ですが嬉しいですよね。
鉄道マニア必見の古き鉄道グッズをたくさん集めた「クロスポイント」が総社駅前にオープンしました。オープン資金を全国からクラウドファンドで113万円も頂きました。皆様、どうぞお越しください。楽しいですよ。
2年前の西日本豪雨災害の時に総社市役所の庁舎内に緊急設置したペット同伴避難所開設時の写真です。総社市はこれにコロナ対策を加味しこのスタイルを全国に拡げようとしています。
総社市役所の南壁面でゴーヤが初採れしました。co2削減、環境の為に植えていますが食べて美味しいのが更に良いところです。ご希望の方に市役所玄関で差し上げます。
総社市内大雨洪水警報発令中です。降り始めから43ミリ降りました。今は小雨になりましたが市内、この真壁地区のように用水路が溢れ出ている箇所がありますのでご注意下さい。雨はもうしばらくで止みますのでご安心ください。
ハローズの南側。溢れています。ご注意を。
障がい者が作る総社デニムマスク。これまで21万枚売れましたが、いよいよ今日からアマゾンで販売されるようになりました。これからアマゾンのネットワークで全国へ。そしていつかは海外で販売されるようになることを願っています。amazon.co.jp/s?k=%E7%B7%8F%…
総社市は明日から熊本県人吉市の災害支援に職員を1ヶ月間延べ15名派遣します。当然PCR検査を行く時、帰る時、徹底し総社市へ帰っても一週間は陰性でも出勤せずテレワークとします。派遣任務は避難所管理運営です。場所は人吉市スポーツパレス。収容被災者数は、356人 です。全力を尽くします。
今日は誕生日。さぁ、今まで以上に頑張るぞ!と心に決めました。やるしかない。
熊本県人吉市へ総社市職員を1ヶ月間延べ15名派遣します。PCR検査は行き帰りともにしっかり行います。人吉市の被災者の皆様、待っていてください。
総社デニムマスク。アマゾンで販売へ。夢は膨らむ。 youtu.be/iQJqTDPthYs
総社市はコロナ、ステイホームに対する市民負担の軽減策として4月5月6月7月の4ヶ月間、個人、企業全ての水道代を完全無料化にしました。過日、水道代を総集計したところ、節水の呼びかけを一切しなかったにも関わらず前年より水道代が下がっておりました。全市民が協力してくれた結果です。感動です。
総社市のマスコットキャラクター。チュッピーにファンクラブが出来ました。入会金は無料です。色んな特典がありますがコロナが終息したらチュッピーと一緒にバス旅行もあります。明るい未来を期待してご入会を! city.soja.okayama.jp/s/miryoku/shis…
コロナ対策、様々ありますが、総社市は国産ワクチン開発を支援すべきだと考え大阪大学の森下竜一教授「総社市出身」が開発しているワクチン研究に寄付をします。現在の寄付額は198万5620円です。以下にご協力お願いします。 金融機関:吉備信用金庫 店舗:本店営業部 口座番号:普通 0627867
総社市は熊本県人吉市の最大の避難所であるスポーツパレスの運営管理をしています。お盆なのに自宅に帰れない避難者の方のことを思うと2年前を思い出します。総社市役所職員は今日も汗流して人吉市の為に頑張ります。
熊本県人吉市支援に入っている総社市役所隊からの報告。人吉の中心部は、コロナの為に県外からのボランティアが来れず、更に36度を超える猛暑の為、現場復旧がが困難を極めています。深刻な状況にありますが総社隊は現場で任務を全うし人吉市の被災者の方々に全力を尽くします。
総社東中学校の教職員の方1名がコロナに感染しました。東中は本日より26日までの一週間休校と致します。尚、校内での濃厚接触者はいませんでしが、安全の為に関係があったと考えられる生徒、保護者、教職員合わせ51名のPCR検査を早急に実施します。人権侵害を起こさぬよう是非ご協力ください。
速報。 本日、総社東中学校の教職員のコロナ感染の発表を行いましたが濃厚接触者はいませんでした。安全の為に関係があったと考えられる51人をPCR検査することにし、そのうち本日11人の検査を行い、先程結果が判明し全員陰性でした。残る40人については明日検査を行い、結果を最速報告します。
本日、総社東中学校のコロナ対策として感染した教職員と濃厚接触者ではないが安全の為に関係があったと考えられる残り40人にPCR検査をした結果、全員が陰性でした。これにより昨日実施した11人の陰性に加え51人全員の陰性が判明しまし。どうぞご安心ください。更に休校解除までご協力ください。
毎日暑い日が続いています。市役所に来られた方に冷たいおしぼりを使っていただくよう市役所玄関にいつも準備しております。みんな暑さとコロナに参っています。少しでも市役所がお役に立てればと思っています。 twitter.com/kanbowsan/stat…
今日はチュッピーの誕生日。いつまでも赤ちゃんなので何歳かわからない〜。おめでとう!
総社市は本日、過去最大の人口を更新しました。 8月27日現在 69,439人になりました。コロナで人口減少するのかと心配していましたが転入届が増えてきました。嬉しいことです。
安倍総理の退陣。極めて残念。コロナ対応の最中、道半ばでのご決断、苦悩のほどいかばかりかと。我々基礎自治体にとって分権議論、これからだっただけに残念。体調を整えられお元気になられること願っております。
三菱自動車の益子前会長が亡くなられました。総社の部品メーカーをいつも気にかけてくれる優しい方でした。リーマンショック直後の新車購入助成を総社市が行って以来、何度も総社にお越し頂き、2年前の大災害のとき、いの一番に支援物資を持って来てくれたのが益子会長率いる三菱自動車さんでた。
総社市内にPCR検査センターを作ることで吉備医師会と合意しました。保健所を通すことなく市内の医療機関から直接このセンターで検体採取を行います。これにより検査数が増え感染拡大を防ぐと共に市民に安心感を。発熱外来数が増えた時点から医師会と相談した上でスタートさせます。