451
『修羅天魔』もラストまであと一ヶ月をきったので、少しネタバレしてもいいかな。いやな人は飛ばして下さい。
冒頭の極楽太夫の口上、遊女にして狙撃手なので、どこかその境遇を皮肉めいた感じにしたかった。艶っぽいことが凶器になる、『唇からナイフ』とか。(続く)
452
『ニンジャバットマン』、アメリカで配信が始まりました、このあとアメリカでのDVD発売にあわせたイベントで、来週ニューヨークに行って来ます。
配信始まって、評価は真っ二つに分かれてるようですが、いずれにしろ感想が「狂ってる」「信じられない」なのが、最高の勲章です。
453
454
ビルド、みんな設定盛り盛りになってきたなあ。
『記憶喪失のマッドサイエンティスト』
『火星の女王憑依体』
『異星人遺伝子融合』
「独裁者洗脳チルドレン』
『農家』
……頑張れ、かずみん。
455
昨日、ライブビューイングで『修羅天魔』を見たのだけど、劇場でも見られない役者さん達のアップも見られて、改めて、「それぞれがしっかり自分の役と向き合って演じてくれているなあ、有難う」と頭を垂れる思いでした。それにしても天海さんの美しさと凄みはちょっと言葉にならないですね。
456
457
去年の今日、『髑髏城の七人season花』の初日でした。
豊洲の関東荒野に髑髏城がそそり立ってはや一年、なんとなく、豊洲に行けばあの「七人」に会えると思ってましたが、すでに五人の「七人」が現れ去り、最後の「七人」になってしまったのだと改めて実感してます。始まるとあっという間だなあ。
458
今、この瞬間かかっている舞台に一番愛着が湧くから、今は「修羅天魔最高!」なんだけど、これ、花鳥風月、その瞬間には同じようにそれぞれを「これがいい!」と思っていた。その思いに上下はない。『髑髏城』花鳥風月極、全てがそういう舞台になったのは本当に幸せな事だなあと改めて思う一周年です。
459
この作品に『クレイジー』は、最高の賛辞なので実に嬉しい。
DC映画『ニンジャバットマン』海外反応、感想、レビュー到着!絶賛相次ぐ「DCの新スタンダード」「バットマン・ファンは観るべき」 bit.ly/2uldL4M?cc=741…
460
461
キルラキルがゲーム、グランドサマナーズとコラボしてます。
一応、キルラのキャラのセリフは全部僕が書いてます。
久しぶりに書く彼女らのセリフは楽しかったなあ。
お楽しみ下さい。
キルラキル × グランドサマナーズ
campaign.grandsummoners.com/killlakill/ind…
462
『修羅天魔 髑髏城の七人season極』昨日、無事に初日があきました。
スタッフキャスト一丸となって『髑髏城』ロングランのフィナーレに相応しい作品になったと思います。
というか、この作品、この天海さんを、僕自身が早く見たかったし、お客さんに早く見てもらいたかった。
楽日まで宜しくです。
463
『アンナチュラル』、素晴らしい出来だった。最終回まで淀みなくて、ほんとよく出来てた。オリジナルでこの内容は凄いなあ。
野木亜紀子さんの次回作も楽しみだ。
シーズン2も観たいけど、このクオリティの脚本はそれなりに準備しないといけない気がするので、ゆっくり待ってます。
465
『ニンジャバットマン』6/15劇場公開、決定しました。
声優陣もかなり豪華です。
お楽しみに!
ニンジャバットマン BATMAN NINJA公式サイト【2018年劇場公開予定】 wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/
468
『バーフバリ』のような、過剰で高密度でハイテンションな作品が他に手軽に見られないものかと思っていたら、おや、なんとAmazonプライムに『天元突破グレンラガン』と『キルラキル』が。
これは早速見なければ。(露骨な宣伝)
469
『バーフバリ』でさんざん王を讃えてきたと思ったら、明日から、新しい国王映画が始まるじゃないか。
こちらの陛下も艱難辛苦の連続。
でも、見終わった時には新しい国王の誕生に快哉を上げたくなる。
『ブラックパンサー』、楽しみだなあ。
marvel.disney.co.jp/movie/blackpan…
470
471
月髑髏、上弦下弦、無事に千秋楽を迎えました。
上弦下弦、それぞれチャレンジの日々でしたが最後は見事な満月になったと思います。
色々と新鮮で、今やった意味があった公演だとしみじみと思います。
本当にありがとうございました。
472
『バーフバリ王の凱旋』は、最近疲れやすいとか食欲がないとか肩がこるとかいう症状があったらお試し下さい。
新感線とか『グレンラガン』とか『キルラキル』とかが好きな人なら、効果覿面かも。
473
『ブラックパンサー』、もちろん一本の映画として見ても、アフリカ特有のシャーマニズムとハイパーテクノロジーの融合の描写とか新鮮だし、神話的構造の王権を巡るドラマがキビキビと語られるテンポもいいし、充分面白いよ。
一見さんも見やすいようによく考えて作られた映画だと思う。
474
『ブラックパンサー』、『マイティソー・バトルロイヤル』みたいなおポンチ愉快活劇(本気で褒めてる)のあとに、こんな真っ向勝負をかましてきますか、MCU。
ああ、たまらん!
公開されたら、もう少し踏み込んで感想書こう。
『アベンジャーズ インフィニティウォー』前に必見なのは間違いないよ。
475
『ブラックパンサー』試写で拝見。
凄い、凄いよ!
単体の活劇映画として面白いが、インフィニティウォーに繋がりそこから先の展開にもとても重要な作品。
『ウインターソルジャー』がキャップ2としてだけじゃなくMCUの世界観にとても重要だったように、フェイズ4に向けて新たな世界観を提示した傑作!