426
ビルド最終回。いいエピローグでした。お疲れ様でした。
そしてルパパト。開始前は不安だったけど二戦隊いる事がうまく機能してて、ほんとに面白いよね。今回も総集編的なのに面白いのが素晴らしい。各キャラが立っているからだろうな。ノエルのポジションがうまいなあ。
427
誕生日のお祝いのコメントをいただいたみなさん、有り難うございました。
59歳、還暦まであと一年。
会社員だったら、仕事納めを考える一年でしょうが、幸い、フリーの身。まだまだ変わらず通常進行で進みたいと思っています。
とりあえず今は新感線の新作を書いてるところ。来年をお楽しみに。
428
『カメラを止めるな!』がヒットしてるので、『ブリグズビー・ベア』も同じくらいヒットして欲しいなあ。
429
昨日の『悪魔が来たりて笛を吹く』、同スタッフなのに前作『獄門島』の金田一と造形が違うのに驚く。
前作のPTSD復員兵を強調した金田一が面白かったのだが、あれはやはり長谷川博己への当て書きで、今回は吉岡秀隆が決まってから書いたのだろうか。そのくらい役者の個性に寄り添う造形だったと思う。
430
431
『ニンジャバットマン』、舞台挨拶でも話題にしてましたが、ツッコミ上映が決定しました。7/3、19:30新宿ピカデリーで。
発売は6/30です。
是非みんなでツッコンで。 wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/n…
432
国内はこれが最初の発表ですかね。
今石さんとの完全新作、タイトルは『プロメア』です。
続報をお待ちください。 twitter.com/trigger_inc/st…
433
そして、この記事も非常に嬉しかった。
『ニンジャバットマン』、『ハン・ソロ』が始まる前に、良い音良い環境で是非!
theriver.jp/ninja-batman-3…
434
ツッコミ待ちの映画なので、皆さんのツッコミで完成するのです。
みんなで楽しもう!
10000回目のツイートは宣伝になってしまった。 twitter.com/batmanninja201…
435
『キルラキル』のゲーム、やっと発表になりました。
詳細はおってですが、お楽しみに。 4gamer.net/games/423/G042…
436
『ニンジャバットマン』いよいよ本日公開です。
もう見てくれた方の感想もチラホラ。
どうかしてると評判のこの作品、ぜひ劇場で! wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/
437
お! フォーゼ、メテオ、ナデシコ! twitter.com/bleach_moviejp…
438
このアエラの表紙の染五郎くん、戦前の美少年ぽいよね。
高畠華宵とかが描きそうな。 amp.natalie.mu/stage/news/285…
439
Quick Japan、宮野真守くん特集号、インタビュー受けました。
今日は『月髑髏』関係の話題が多いね。 twitter.com/qj_official/st…
440
舞台『No.9』、11月に再演が決まりました。ベートーヴェンの生涯を描いた愛着ある作品です。
主演は初演と同じ稲垣吾郎さん。マリアには新しく剛力彩芽さん。『月髑髏』でご一緒した鈴木拡樹くんも参加してもらいました。
新生『No.9』、是非ご覧下さい。 no9-stage.com
441
443
445
『ニンジャバットマン』に月髑髏でご一緒した鈴木拡樹くんと廣瀬智紀くんがコメントをくれてる。
どうもありがとう!
「ニンジャバットマン」特集 (1/3) - 映画ナタリー 特集・インタビュー natalie.mu/eiga/pp/batman…
446
447
「Re:キューティーハニー」BD.廉価版発売か。
庵野さんは総監督で、この第1話で今石さんと初めて組んだんです。
中島×今石コンビの最初の作品。
でも、シリーズ構成として全話のプロットと第1話脚本だったんですよね。今にして思えば全話脚本書けばよかったなあ。
av.watch.impress.co.jp/docs/ship/dvdu…
448
若い頃、都内で深夜でもやっている書店の代名詞だった。ネットがない時代、大至急の資料はここに駆け込むイメージだった。青山ブックセンターの名前は、きっと僕らくらいの世代には書店以上の何かの代名詞だったと思う。二回も破産してるから仕方ないけど寂しいね。
kai-you.net/article/53159
449
『修羅天魔』ちょっとネタバレ完結編。
行き詰まったままその夜『バーフバリ王の凱旋』を見に。と、映画の空飛ぶ船のシーン、歌詞に「吐息」とあって、「あ、これだ!『吐息は硝煙』だ!『紅は血しぶき吐息は硝煙』だ!」とキーフレーズが出来上がったのです。というわけで、ジャイホー、バーフバリ!
450
『修羅天魔』ちょっとネタバレ続き。
『必殺仕置屋稼業』の前口上の「右手に刃を握っていてもにわか仕込みの南無阿弥陀仏」なんて大好きで、冒頭の極楽太夫の口上をそういう感じにしたかった。でも一日考えてもどうにもうまいフレーズが思いつかない。困ってしまった。(さらに続く)