須藤元気(@genki_sudo)さんの人気ツイート(古い順)

951
小さい子供達がマスクを着けて遊んでいる姿をみると本当にこのままでいいのか疑問です。ワクチンもマスク着用も義務ではなく本人の選択ですが、子供達は何が正解かわかりません。親達が安心できるように政府はメリットだけで無くデメリットに対しても、もっとしっかりと示していかなければいけません。
952
米FDA、J&J製コロナワクチン使用を制限 血栓症リスクで jp.reuters.com/article/health…
953
参政党の神谷宗幣さんと意見交換をさせて頂きました。神谷さんとは同い年という事もあり、話が盛り上がりました。僕らの世代が日本を良くしていきます。気合い入れて頑張ります!
954
ワクチン副反応や後遺症で苦しんでいる家族や仲間がいると思います。僕の周りでも実際そうですが。それなのに未だワクチンを推進する政府の方針の意味がわかりません。
955
「ワクチン副反応関連死」という概念を検討するべき agora-web.jp/archives/20563…
956
急ぎ足で出勤します。#連休明け
957
有機農業のレジェンドである金子美登さんの霜里農場を視察させて頂きました。化学肥料や農薬に依存せずに微生物が充満する土をつくる事の大切さを教えてくれました。土をつくれば、設計図は全て種子の中にあるんですね。金子さんの取組みを全国的に横展開していきたいです。#埼玉県小川町
958
ようやくです。皆さんマスクを外していきましょう。 nordot.app/89696919861651…
959
マスクと同様に、子どものワクチン接種も見直しを検討するべきではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/878f0…
960
法案質疑しました。先日視察した有機農家の霜里農場は天ぷら油でトラクターを動かしていました。廃食用油をろ過すると軽油の代わりになるそうです。これを全国展開したら良いのでは、と思い循環農法の取組みやバイオマス燃料と農業の関わりについて質問しました。#農林水産委員会
961
過剰包装と同じくらい子どものマスクは必要無いと思います。 news.yahoo.co.jp/pickup/6426375
962
「小児用ワクチン」接種後に11歳女児死亡 死亡報告は初 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
963
ワクチンによる副反応や後遺症で苦しんでいる人がたくさんいるのに、死亡事例との因果関係はないというには無理があるんではないでしょうか。 asagei.com/excerpt/212371
964
なぜ厚労省はワクチン重症化予防効果を公表しないのか? agora-web.jp/archives/22051…
965
多ヶ谷亮参議院議員にお誘い頂き34年続けていらっしゃるというバーに行ってきました。政治をはじめ飲食店の先輩としていろいろとアドバイスを貰いました!日本の経済を復活させる為に頑張っていきます。最後に曲のリクエストしました…レッドツェッペリンのロックンロール!
966
後藤厚労相、ワクチン廃棄「実態調査も回収もしない」 news.yahoo.co.jp/articles/768fc…
967
近畿大医学部の大塚篤司主任教授は昨年、同大病院の外来で診療した帯状疱疹患者が「例年の1・5~2倍ほど多かった印象だ」と明かす。 sankei.com/article/202205…
968
子どものマスク着用について見直しをする方向で調整しているという事ですが、大人もマスク着用ついて見直しをするタイミングだと思います。 mainichi.jp/articles/20220…
969
人の命が関わることなのに何故嘘をつく必要があるんでしょうか。政府はワクチン推奨を見直すべきですし、ワクチン後遺症等問題に対して与野党ももっと声をあげて頂きたいです。 agora-web.jp/archives/22051…
970
もうすぐ日本の未来を決める参議院選挙が近いですが、僕は、れいわ新選組も参政党も両方とも支持しております。今、日本に必要なのは積極財政とワクチン問題の取組みだと強く思います。次の世代が希望を持てるような国にしたいですね。
971
皆さんマスク外していきましょう。 yomiuri.co.jp/national/20220…
972
健康被害が指摘されている中で4回目接種を開始するのはいかがなものでしょうか。在庫処分セールしたいんですかね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
973
不透明なコロナ支出 ワクチンや病床確保に16兆円、さらに膨らむ恐れ mainichi.jp/articles/20220…
974
体育以外の授業もマスクは必要ないと思います。 fnn.jp/articles/CX/36…
975
体育の授業でマスク不要との方針を政府が決定したので、スポーツ大会、関連の施設、ジムもマスク着用をやめていきましょう。マスクによる弊害は大人も子供も関係ありません。