須藤元気(@genki_sudo)さんの人気ツイート(いいね順)

1101
オミクロン株、今のところ死者の報告なし WHO news.yahoo.co.jp/articles/9d6f5…
1102
厚生労働省が抗体検査を始めるという情報がある中、ニューヨークでは実際の感染者が把握されていた10倍規模にもなる事に。抗体検査の意義は感染の規模を把握して対策の設計図を書く事です。日本も感染者対策としてのPCR検査と共に急ぐべきです。 this.kiji.is/62614823722950…
1103
1万円札というのはただの紙切れで、 日本銀行が1万円と印字しているから価値があるに過ぎないんですね。因みに1万円の一枚発行コストは20円だそうです。血税を絞りとって返済する必要は必ずしもない。ふむ。
1104
この際、事実上の「禁酒法」も撤回したらどうでしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/7055e…
1105
次のWORLD ORDERのアー写はこれで決まり! twitter.com/xChina4/status…
1106
日本は世界でも自然災害が特に多い国です。日本の国土面積は世界の約0.25%ですが、世界で発生するマグニチュード6以上の地震の約2割が日本周辺で発生しています。いざとう時の為に「防災ができる国会議員」を目指して勉強中であります。
1107
スマホの限界…。からの有楽町! #須藤元気 #立憲民主党 #選挙どうでしょう
1108
盛岡駅で練り歩きしました。たくさんの応援ありがとうございます! #須藤元気 #選挙どうでしょう #立憲民主党 #日本一周 #岩手県
1109
「日本習合論/内田樹」を読みました。農業は社会的共通資本であり、私的な営利事業ではなく公共的な営みとしてとらえるべきだ、と書かれていましたが、その通りだと思いました。来週月曜日から臨時国会が始まりますが農水委員として、これをしっかりアタマに入れてがんばります!#今日の読書
1110
認定NPO法人「アニマルライツセンター」の岡田千尋さんからお話を伺いました。動物の苦痛を顧みず、効率ばかりを重視した飼育方法である「バタリーケージ、妊娠ストール」は世界的に利用が禁止されてきていますが、日本は未だ使用しています。動物が苦しむ飼育システムの廃止に向けて頑張ります。
1111
今年も親父と姉と友人達で深川八幡祭りの神輿を担ぎました。親父が「今年で担ぐのは引退かな」と言うのを聞いて親父も年をとったんだな感じました。時の流れは早いですね。1日1日をを大切に生きようっと(^-^)
1112
桶スポに来ました。ミニバイクで軽く走る気待ちで来ましたが久しぶりなせいで前腕がパンパンです。楽しいな(^-^)
1113
今日の1日です。自分の名前を連呼するのにようやく慣れてきました。がんばります! #須藤元気 #比例は須藤元気 #参院選 #選挙どうでしょう #立憲民主党
1114
全日本ソムリエ連盟(ANSA)のソムリエ資格に合格しました!
1115
ベジタリアン・ヴィーガンJAS規格についての議連に参加しました。欧米に比べると日本はベジタリアン等の対応に遅れているかもしれません。個人的には大豆など植物性原料を使い作られた「代替肉」に注目しています。食べた事がありますが本物の肉と区別がつきませんでした。やはりソースは大事。ふむ。
1116
閉会中審査で「有機畜産」について質問させて頂きました。世界で広がっているアニマルウェルフェア(動物福祉)に倣い、家畜にできるだけ良い環境で育ってもらい、農家さんの収入も守れる環境作りに取り組んでいきたいと思います。日本の有機畜産農家さんはまだ全体の0.01%未満しかいないんです。#参議院
1117
公認証が届きました!これから御茶ノ水あたりで「朝立ち」デビューしてきます〜 #須藤元気 #立憲民主党
1118
YouTubeチャンネルを始める事にしました。第一回のゲストは、僕が心から尊敬する内田樹先生です!お話出来て本当に嬉しかったです。内田先生ありがとうございました! twitter.com/levinassien/st…
1119
代替肉というと大豆などが主原料のイメージがありますが、これは「昆布」を主原料とした代替ハンバーガー。イノベーションは、今まで自分たちが見ていなかったものを見ようとすることから始まりますね。 chizaizukan.com/news/2bwY83JZj…
1120
ヒデさん主催のCRAFT SAKE WEEKに行ってきました。柔道の野村忠宏さんと井上康生さんと一杯させて頂きました!明後日まで六本木ヒルズで開催してますので日本酒好きな方は是非オススメです(^-^)
1121
農薬、化学肥料の削減、有機農業の面積拡大等に向けてた「みどりの食糧システム戦略」の策定について質問をさせていただきました。農業は英語でアグリカルチャーです。カルチャー(文化)のつくビジネスは農業しかありません。日本の伝統ある農業文化を守っていきたいです。#農林水産委員会
1122
今日も充実した一日をありがとうございました。 #須藤元気 #全国比例は須藤元気 #参院選  #選挙どうでしょう #立憲民主党 #日本一周
1123
銀座、有楽町。初めて車の上で演説しました。握手で右手の前腕がパンパンです!この後、僕の格闘技のデビュー場所である水道橋へ行くことにしました! #須藤元気 #全国比例は須藤元気 #参院選 #選挙どうでしょう #立憲民主党 #日本一周
1124
音楽、エンタメ業をやってきた身として支持します。 緊急事態宣言の延長に際し、音楽4団体から声明文 barks.jp/news/?id=10002…
1125
「タネが危ない 野口勲」を読みました。日本の伝統的な農業が失われつつあります。深刻な問題です。このままででいいんでしょうか?