976
978
国債の発行によって政府は破綻しない。 zuuonline.com/archives/235650
979
He's watching everything u do
He's listening to everything u say
He's just like SantaClaus
It's time for laughter and jokes
This reality is really just a hoax
Follow me down the rabbit hole
No more alternative facts
What u give out is what u attract
Let's go back to1984
When2+2=4
981
10年以上前ならオカルト扱いされていたものを米国防総省が公式に開示するとは…。時代が変わってきているのを感じます。 mainichi.jp/articles/20200…
982
財金部会で井上智洋先生からMMTについてお話を伺いました。「政府の借金なくしてデフレ脱却なし、財政再建は亡国への道」だそうです。井上先生の書籍を読んでからお話を聞かさせてもらったので大変勉強になりました。
983
現時点の新型コロナに対する経済対策です。来週に政府から大型の経済対策が発表されるはずです。事業者の皆さん踏ん張ってください。
meti.go.jp/covid-19/
985
987
988
今日はお休みなので魚屋さんで仕込みをしました。#元気な魚屋さん
989
水産庁から水産物についてレクを受けました。水産物は「農林水産物 食品輸出額」の約3割を占めるそうです。輸出品目の1位がホタテで…4位が意外にも「ナマコ」でした。中華料理で使うからでしょうかね。魚屋としても興味深いデータでした。
海の資源と漁業者の生活を守っていけるよう頑張ります!
991
994
憲法53条に基づき、臨時国会の召集を求める要求書を提出しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
995
WORLD ORDER新曲完成しました!平和な世界になりますように。WE ARE ALL ONE!
youtu.be/mdYuf7s7KJQ
996
思わず耳を疑いました。今年は1945年でしったけ? this.kiji.is/75819746370292…
998
党コロナ対策(災害対策局)でも簡易抗体検査キット配布についてお話をさせて頂きました。いろいろと難しい問題がありますが具体的な対応が進むよう取り組んでいきたいと思います。
999
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/ブレイディみかこ」を読みました。英国でも新自由主義的な政策に伴う緊縮財政で、教育への財政支出がカットされ、社会格差や人種差別などが広がっているようです。緊縮財政主義についてはしっかりと議論していかなければいけませんね。#今日の読書
1000