須藤元気(@genki_sudo)さんの人気ツイート(いいね順)

926
ワクチンの効果について国立感染症研究所が発表してます。良く読んで判断してください。 niid.go.jp/niid/ja/diseas…
927
小沢一郎政治塾にご招待頂き、小沢一郎先生から憲法、安保法制についてお話を聞かせて頂きました。昨日学校で個別的自衛権、集団的自衛権をやったばかりなので脳みそに追い込みをかけれました。おす。
928
久しぶりに豊洲市場に視察に行ってきました。やはり人が少なかったです。お話を聞きましたが仲卸は利益率が高くないので支給される一時金だけではやっていけなく、これから何件か看板をおろすところもあるそうです。何とかしてあげたいです。 #豊洲市場
929
茨城大学で長年研究されている「不耕起有機栽培」の勉強会に参加させて頂きました。畑は耕すのが当たり前だと思っていましたが耕さないメリットを知り、目から鱗でした。思い込みを捨てる事からイノベーションは生まれますね。農業で環境問題も解決させていく流れを作っていきたいです。
930
今日は終戦記念日です。世界平和の実現に向けて頑張ります!
931
今日から毎週一回、同期の無所属議員達で勉強会を始める事になりました。内容は憲法・税・安全保障などの大テーマや時事ネタ、各自の委員会質疑ネタなどです。情報交換や議論を通じて「議員力」を伸ばしていこうと思います。#参議院
932
船後靖彦参議院議員が出しているCDを事務所に持って来てくれました。船後さんはセンサーギターと作詞をなさっています(^o^)
933
独学で中国語を始めましたが発音(ピンイン)に変な癖をつけない方がいいらしいので学校に通うことにしました。「みんな最初は恥ずかしがって声が小さいですが声が大きくて良いですね」と褒められました。がんばるぞ!(←褒められると伸びるタイプ) #中国語
934
ひとまず良かったです。真の意味で、学生の教育を受ける権利が守られました。受験生の皆さん頑張ってください! news.yahoo.co.jp/articles/1b258…
935
WORLD ORDER INFORMAL EMPIRE 世界秩序 非公式帝国 Your life is in motion So don't turn back Believe in yourself May I tell you Truth is only perception From way back Just look in yourself
936
10代の頃から何かをやるたびに「どこに行きたいかわからない」といろんな人に言われますが僕はどこにも行きません。「今、ここ」に生きているだけです。人生は限りない多様性、可能性に満ちているんですよ。
937
11ヶ月ぶりに時短要請が解除になります。飲食業のみなさんがんばりましょう! news.yahoo.co.jp/articles/8e799…
938
魚が好きなのでお魚屋さんを始めることにしました!とりあえずロゴ完成。来月、日暮里でオープン予定です〜
939
新世界秩序。
940
首里城へ視察に来ました。火災があってから2ヶ月が過ぎ全体の約8割が見学可能になっていました。再建に向けて出来ることをやっていきたいと思います。#首里城 #沖縄
941
外国人選手入国問題の解決に協力させて頂いたという事でVTJで挨拶をさせて頂きました。これから格闘界、スポーツ界もしっかりサポートできるように頑張りたいと思います! しかし、久しぶりに会った仲間、関係者から「大先生!大先生!」とバカにしてくるのを何とかしたいです(^-^;)
942
街頭演説の反省会です。 #須藤元気 #立憲民主党
943
オミクロン株は症状軽い、新たな制限不要=英ワクチン担当相 jp.reuters.com/article/health…
944
国債は将来の増税で償還しなきゃいけないと思い込んでいるから「将来世代へのツケ」だと誤解するのです。国債の償還は、増税ではなく借換債の発行によって行うべきです。 ↑中野剛志先生の仰る通りですね。消費税減税、全国民に現金一律給付をするべきです! bunshun.jp/articles/-/506…
945
これから安井みさこ候補の応援に行ってきます。SKE推しなんで愛知県は気合いが入ります。 twitter.com/REIWAmanekinec…
946
参院選が始まりました!選挙のルール!? #須藤元気 #全国比例は須藤元気 #参院選 #選挙どうでしょう #立憲民主党
947
今日の僕の握り。 #寿司職人 #吉野寿司
948
農林水産省から基本政策のレクを受けました。地域政策で「農泊」と「ジビエ利用」のお話がありましたが、それをくっつけて最近流行っているグランピング(気軽にキャンプ体験を楽しむことができる近年注目されているスタイル)の新たな形態で地域活性化するアイデアを閃きました。どうでしょうかね。
949
失われた40年にしない為に適切な経済政策が必要ですね。 blogos.com/article/423481/
950
ワクチン接種後の不調「一定数いるのは事実」 福島知事、対応要望へ kahoku.news/articles/20211…