551
日本勝利!おめでとうございます!
552
消費税減税研究会のとりまとめが発表されました。財政均衡を重視する立場でも歩み寄れるために消費税5%減税になりました。これを旗印に野党集結で衆院選を戦うとの事ですが、消費税5%減税ですら打ち出す事が出来なければ政権交代など夢の又夢です。
#消費税減税シンポジウム
553
国民1人10万円の現金一律給付のため補正予算案を組み替えることに。早く決定して頂きたいです! this.kiji.is/62336241203527…
554
書初めで写経しました。世界が平和でありますように。 #般若心経
555
「憲法」は通常の法律とは違い国民が守らなければいけないものではなく、政治家や官僚、裁判官が守らなければいけないものです。政治家として、その事を心して良い国にしていきたいと思います。#憲法記念日
556
「学校給食のオーガニック化」について質疑しました。有機食材を国として恒常的に支援していくことは、自治体の財政事情に左右されない「学校給食の無償化」にも繋がり、子どもたちの食料安全保障ともなり、安心して子育てできる環境となることは、人口減少も防ぐことになるはずです。#農林水産委員会
557
急ぎ足で出勤します。#連休明け
559
リスクを恐れずに活動を続けてきた周庭氏の勇気に感服します。日本もひとごとではありません。
周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 mainichi.jp/articles/20200…
560
政府は新型コロナワクチン接種による被害に関して、ありのままの事実を国民に分かりやすく情報提供すべきです。それこそが御遺族や患者さん達が望んでいることです。 news.yahoo.co.jp/articles/dbc8e…
561
新型コロナが弱毒化しているならばスポーツのレギュレーションも見直していく段階ではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/18a0e…
562
こういう時は大胆に給付額を12万円にするべきです。
コロナ対策「現金給付1万2000円以上」政府与党検討 #現金支給12万あったら news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
563
「『10%消費税』が日本経済を破壊する/藤井聡」を読みました。
「国が破綻するから消費税だ」説は一般人の無知を利用して作り上げられた実に巧妙なデマだそうです。消費増税によって経済が停滞し、かえって借金が増えるんですね。ふむ。#今日の読書
564
コロナワクチンによってプリオン病が発症する可能性について agora-web.jp/archives/23040…
565
小6女児 去年9月のワクチン接種後、今も続く体調不良 舌は真っ白に…一体何が? hicbc.com/news/article/?…
566
567
居酒屋でお酒を出せないないのは、喫茶店でコーヒーを出せないようなものです。全国の居酒屋さんの気持ちを考えるなら、お酒の提供とコロナ蔓延の相関関係のエビデンスを提示するべきではないでしょうか。 asahi.com/articles/ASP6G…
568
非正規雇用の平均年収は175万円。正規雇用と3倍近くの差がついていて大きな格差が生じていますが、これを正さないと自殺者がますます増えてしまします。格差是正する為には積極財政による経済再生しかありません。手っ取り早いのは消費税をゼロにする事です。 asahi.com/articles/ASPC2…
569
政府が福島第1処理水を海洋放出する方針を固めたとの報道がありますが、なし崩しの放出は日本の道義的な責任が問われると思います。世界に誇る日本の海産物の信頼を守る為にも、もう少し熟考すべきではないでしょうか。処理技術が出来るまで、とりあえず霞ヶ関にタンク作ったらいかがでしょうか(笑)
570
コロナ倒産が400件とありますが自ら閉店した店もかなりあるはずです。業種別では「飲食店」が54件で最多となっていますが、飲食店が無くなっていくということは、我々の心の拠り所である大切な日常生活が失われていく事です。 news.yahoo.co.jp/articles/50bbd…
571
小児ではワクチンのオミクロン株予防効果は急速に減衰 medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/h…
572
本気で消費活性化を図るならば最低賃金1000円以上に加えて消費税減税はマストです。 news.yahoo.co.jp/articles/a8400…
573
コロナワクチン「大量廃棄」問題 厚労省の「判断ミスと怠惰」がもたらした過剰契約と接種会場での無駄遣い news.yahoo.co.jp/articles/cc217…
574
5~11歳のワクチン接種 当面「努力義務」としない方向 厚労省 | 新型コロナ ワクチン www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
575
モーリシャス重油流出事故のボランティアに行きたかったのですが難しそうでしたので…まずは自分にできる所からと思い、湘南の「ビーチクリーン」に参加しました。多くのゴミがプラスチックゴミだったのが気になりました。これからも海洋プラスチック問題に取り組んでいきたいと思います。#片瀬東浜