926
小児性加害は平均週2〜3回というデータ。今年も声をあげられない子ども達の為に小児性被害を撲滅すべく社会活動します。
12歳少女に性加害した49歳男性の言葉↓
「そりゃセックスしました。恋人同士ですもん。それを周りの人たちがぶち壊した。ロリコンといって引き離した」
bunshun.jp/articles/-/297…
927
小児救急外来、開始30分前から受付長蛇の列。列が建物の外に溢れ出ている。がんばろ…
928
12 時間小児救急外来終了。発熱の半分がインフルエンザA、1/4がコロナという印象。明日の新たな12時間小児救急外来開始まであと9時間…帰って寝る!
929
私は日本の新生児医療を誇りに思っています。あの件は批判するに値しませんし、明らかにあちらの売名目的なので反応しません。こちらとしては、今年も病気に苦しむ赤ちゃんを1人1人丁寧に救っていくのみです。
930
少子化だから小児科専門医を減らす議論は問題外で、低出生体重児や医療的ケア児は増えている。一方女性医師が割合的に高い科なので、出産や育児を経て復帰しやすい現場にしないと。中には小児科でも妊娠すると肩を叩かれる職場も。小児科医の働き方改革のキーは女性医師のマンパワーをどう活かすか twitter.com/jimihanako/sta…
931
先月から行方不明になってた中学3年生、33日ぶり無事保護。これは良かった!
news.yahoo.co.jp/articles/61093…
932
また増税検討。異次元の少子化対策の財源確保に消費税率引き上げも考慮。もはや子どもの有り無しで分断を生みそうな政策を考える天才。平均年収2200万円もらってる国会議員が他に削れる所を削ってる努力が見えないから反発をくらう www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
933
新型コロナ陽性の赤ちゃん増えてきましたね...
934
我が子を早産で産んでしまったという母親の自責の念は世間の想像以上に深い。それは健診や保育園で簡単にえぐられる。自分は成長曲線の身長体重を「月齢」と「修正月齢」に2色に色分けしプロットするようにしてる。正確な評価もあるが、焦らなくて大丈夫とメッセージも込めて asahi.com/articles/ASQDR…
935
22週や23週で産まれた子達が市の一般健診で発達が遅いと無知な専門職にズタズタに指導されもう健診に行きたくないと言うケースもある。修正月齢で考えると4ヶ月ビハインドあるし、生存し成長しているだけでも奇跡なので褒めて伸ばして欲しい。少なくともお母さんを責めるような言動は慎んでほしい twitter.com/doctor_nw/stat…
936
今や日本で生まれる赤ちゃんの約10人に1人が低出生体重児な訳で、発達を他の子どもと比較して評価し、親に「あの子は出来てるのに」的な指導するのは専門職なら控えて欲しい。発達は競争じゃないんですよ
937
「身体は焦りながら心は落ち着け」
これは15年前に新生児科医の最初の指導医からもらった金言。仕事中よくある事だが、赤ちゃんの心拍が40,50の徐脈になり右手でジャクソンリースによる人工呼吸をしてると、この右手を止めるとこの子は亡くなると突然恐怖に陥る。その時は金言を思い出すようにしてる
938
これ医療者でもよくある早産がらみの勘違いですが、発達や成長は修正月齢でみますが、予防接種は「本当の月齢で計算して」接種します。修正月齢で予防接種計画進めていくクリニックたまにありますので注意。ちなみに、早産の修正月齢というのは予定日で生まれた日を0として考える概念です。
939
子どもの数に合わせ減税。N分N乗方式、これ全くその通り。現状のデータから見ても妥当。少なくとも消費税増税は違う twitter.com/_happyboy/stat…
940
日本は何より子どもの教育費がかかり過ぎる。親の自己負担率はOECD34カ国トップ。彼も言ってるが、多く産んだとしてその減税が持続的に保たれなければ産んだその先には貧困が待っている。少子化対策は単発ではなく持続性が必要
941
少子化対策に中絶の話を入れ込むのは悪手過ぎます。中絶件数を問題視し産ませて養子縁組を、は流石に女性の人権侵害では。中絶の理由は経済的だけではない。数字だけ見て現場を見てない news-vision.jp/article/194899/
942
色んな医療機関で解熱剤の粉・カロナール細粒が在庫なし連発。坐薬は入れた事ないという小さい子供の親御さんや、錠剤んだ事ないという大きい子供多いけど協力してもらう。しかない…
943
地獄とはこの事。家に突然同居し始めた63歳男に、首を押さえ下半身触られたり脅迫しながら暴行。性被害を受けた子どもは取り調べや法廷で他の大人の前で被害を言える子は非常に少ない。confessionに繋げる要因は様々な研究が行われている。まずは少女の頑張りを褒めてあげたい kyoto-np.co.jp/articles/-/951…
944
先生いつもありがとうございます。令和2年の厚労省調査では「推定値で1日1000人以上の子どもが何らかの性被害に遭ってる」というとんでもない数字が出ています。この日本で1日1000人以上です。小児性被害の詳しいデータはこちらにまとめてます。ほぼ無料で読めます→flight.theletter.jp twitter.com/nobu_pediatric…
945
小児性被害の予防は親がまず知る事です。令和2年の厚労省調査では「推定値で1日1000人以上の子どもが何らかの性被害に遭ってる」というとんでもない数字が出ています。この日本で1日1000人以上です。小児性被害の詳しいデータはこちらにまとめてます。ほぼ無料で読めます→flight.theletter.jp
946
この数字を聞いた時は流石に多すぎないかと思いましたが、小児性被害を担当する弁護士さん方に聞くと体感としてこの数字はあっていると言われ当時衝撃を受けました。
947
児童見守りサービス「ツイタもん」運営の元代表が会社資金8千万円に手をツケタもんして逮捕。自宅購入に充てたらしい sankei.com/article/202301…
948
子どもへの冷たさが異次元な国・日本。国の教育費支出(対GDP比率)をみると日本はOECD諸国で下から2位。一方子育て世帯の生活苦は上から2位。何を支援すべきかは火を見るより明らか twitter.com/newsweek_japan…
949
東京都0-2歳の第2子保育料一律無料決定。しかも年収関係なしの全世帯対象!第1子年齢関係なし!百合子!すごい! yomiuri.co.jp/national/20230…
950
保湿剤ヒルドイドあるある。赤ちゃん産んで退院時に母親から「上の子が皮膚弱くて」「私使いたくて」と普通にお願いされる事も(当然処方しない)。家族内と言えど他人の処方は出来ないし、小児医療では月上限200gだし、そもそも薬局やAmazonで買えるし。闇は深い twitter.com/singulair_5mg/…