501
産後ケアはだいぶ進んだが自治体毎に補助が露骨に違う。産後ケア入院でも補助のある市では一泊3千円なのに、補助のない隣の市在住だと一泊3万円。同じ病院で産み同じサービスなのに。補助のない市に住んでる人だと、医療者側も推奨しづらく、大体断られる。3万なら断られても致し方なしと考えちゃう
502
今も学級閉鎖が容易に起きてる中で貴重なデータ。低所得層の男子小学生だけ、たった平均2-3日の学級閉鎖で一年間の学習時間の20分の1が失われ学力低下。スクリーンタイムが増え睡眠時間が減る傾向。子供にとって学校って本当大事 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
503
児童手当で毎年必要だった書類・現況届が今年6月から原則的に提出不要に。紙の書類が減るのは素晴らしいこと asahi.com/sp/articles/AS…
504
スーパーに子供を連れてく世間の親には知っておいて欲しい2011年の熊本3歳女児殺害事件。3歳の娘が1人でトイレに行き、わずか15分の間に大学生にわいせつ、殺害され排水路に遺棄された。見せ物状態にしたマスコミ、父親の後悔などこの講演内容は涙なしで見れない npa.go.jp/hanzaihigai/ko…
505
ちょうど助産師まゆ@mayu244ts さんが呟かれたので便乗して。この事件を知って以降、どんな些細な時間でも娘と離れず行動している。このお父さんも自分を責める気持ちは悪くないが、当然責められるべきは犯人、そして社会である
506
仕事上、多くの赤ちゃんを看取ります。その中で「親に抱っこしてもらわなかった赤ちゃんにしない」を信条にしてます。
現場でも倫理的問題は大きく、アドバンスケアプランニングが進んでます。また我が子をなくした親へ社会のサポートは不十分。重たいテーマですが書きました gendai.ismedia.jp/articles/-/955…
507
以前医療者にも「小児性犯罪って本当にあるの?」って聞かれた事があります。知らない事は予防できません。性犯罪に寛容な日本で、声を上げられない子供達が犠牲になり続けるのは異常です。小児性犯罪の再犯防止のためのDBS設立は進んでますが、初犯を止める対策はほぼ皆無です。まずは知ってください
508
うちは男の子だから安心、性欲強い変質者のせい、知らない人がメイン。これらはよく言われる小児性被害の神話です。被害者1割が男児、知り合いからの被害が多く、加害者は性教育の一環と正当化。そして被害を受けた子供は支援現場でも大人の縦割りでセカンドレイプを受けてます。これは立派な社会問題
509
外出した親に迷惑かけてごめんなさいと思わせるという事は、社会はまだ育児を親に押し付けてる証拠。
孤立化しやすい多胎児育児。国は2020年度から支援強化し、支援事業を行う自治体に費用の半額補助。親はどんどん行政に頼っていいし、社会は全体で育児する意識を nordot.app/90058737677765…
510
母子手帳、遂に電子化検討へ。災害の多い日本でこの動きは素晴らしい。
母子手帳は日本で誕生し、戦後の母子保健の発展に大きく貢献した日本が世界に誇れる物。その他、多胎児や障害のある子どもへの配慮も検討と
nordot.app/90275222465480…
511
「所得制限は社会を分断している」
「子育て支援策を所得制限を設けずに実施するため、税負担を見直すべき」
内閣府の税制調査会での議論でこれが出たのは大きい。育児支援と貧困対策は別に捉えるべきで、子供を持てば生活が苦しくなる世の中は変わってくれたら嬉しい nikkei.com/article/DGXZQO…
512
あだ名はもうこの御時世に合わないだろうが、さん付けは賛成でも反対でもない。娘の学校では皆それで呼び合い既に違和感なし。ただ娘が〇〇さんと2人で遊びに行くと言うので女子と思い込み後々聞くと男子で「それデートやないか」と父として不意を打たれた事は何度かある
news.yahoo.co.jp/pickup/6427775
513
日本社会の根底に母親が神格化された母性愛神話が深く根付いている。家事育児だけでなく、医療、介護、時には政治にも。女性は社会と繋がり様々なサポートを受けるべき。あらゆる最終責任を女性に押し付け過ぎで、この神話のいびつさに社会は早く気づく必要がある gendai.ismedia.jp/articles/-/939…
514
例えば赤ちゃんが出産時の事故で医療的ケアが必要になった時には母親の仕事継続を諦めさせている現状がある。医療者側も理不尽さを感じているが、限られたNICU病床で次々生まれる新しい命を救わなければいけない。そして受け入れる社会側の体制が整っていない中で母親に任せて帰すのは本当心苦しい
515
長い人生でどうしても自分と合わない人間は必ず出てくる。その人間に腹を立てたり、嫌いと考える時間は人生の無駄でしかない。仕事上関わる必要があっても最小限にする。刺激せず、笑顔で後ろに下がる様に相手の目の前から去るが1番。関わってはいけない人間は確実に存在する
516
年々増加している出生体重2500g未満の赤ちゃん。育てながらこんな思いあったなとか色々感じてたと思います。現在2010年4月から2022年3月に2500g未満で生まれた赤ちゃんの御家族対象の調査実施中。神奈川県の調査ですが、県内外の方でも回答可能。お時間ある方は是非ご協力ください twitter.com/nicu_fight_25/…
517
コウノドリの話は漫画だけではなく、実際に起きている事。妊婦健診で子宮頚がんを見つかる人はいる。妊娠の嬉しさの束の間、がんと言われどん底に。中には子供を残して命を落とすお母さんも。この4人の子宮頚がん経験者の話、他人事ではない。繰り返すが、実際に起きている事だ。まずは知ってほしい twitter.com/nhk_kurogen/st…
518
カリスマ保育士てぃ先生が紹介するスキルは育児世代は見習いたい。子供の忍耐力を養うのに労力半端ないが、遊びの中ひ取り入れる事で一石二鳥
保育士のスキルは小児科医から見てももっと世の中に評価されるべき。彼らがいるから我々共働き世帯は仕事ができる。頭が上がらない diamond.jp/articles/-/303…
519
何だろう、このパンがなければケーキを食べればいいじゃないか感。一億総株主計画の発送は御立派だがまず投資できない人達がいる。子育て世帯は世帯収入500万、貯金額は100万円台が最多。教育費の貯金と住宅ローン返済に追われる。来月の給食費も払えないと泣く親御さんもいる news.yahoo.co.jp/articles/ba77f…
520
この類の話は新生児医療してればあるあるで、赤ちゃんに何か有れば女性は自分を責め、同時に周囲から責められる。お母さんは何も悪くないよと毎日声をかけ続けるのも自分の仕事
「苦労して手間をかけて痛みを経験する事で母親になれる」という理不尽な十字架は女性の人生道にたくさんかかってる twitter.com/hayakawagomi/s…
521
命を繋げ社会が育てる。この尊さよ。
赤ちゃんポストに預けられた方のその後の人生がまるで映画のようだ。保育器に座る形で3歳で預けられ、お好み焼き屋の里親と愛ある生活、突如判明した実母の事故死、18歳なったと同時に開花した実母10回忌の桜。その後本人はこども食堂開設
a.msn.com/01/ja-jp/AAXRN…
522
様々な事情でどうしても育てられない人間は確かにいる。これはこの仕事してれば容易に知る事ができる。そんな中でどうしても赤ちゃんの命だけは繋げてほしいと願う。命が繋がれば社会が何とかする。何とかする社会にならなければいけない
523
30代、40代の2人以上世帯のうち1/4が貯蓄ゼロ。30代の中央値が238万円、40代の中央値が300万円。令和3年度の金融広報中央委員会による調査。こんなデータ見れば一億総株主という発言は反発致し方なし limo.media/articles/-/300…
524
コロナ禍初期、うちの娘は友達と遊んでもらえなくなりました。自分の勤務先がコロナ対応していたからです。医師キャリアで辛い経験でしたが、妻や娘達はずっと赤ちゃんと妊婦の為に頑張ってと励ましてくれました。コウノドリ第5話、本日発売のモーニング掲載です↓
amazon.co.jp/dp/B0B2P6W8GZ/… @AmazonJP
525
日本の保育を取り巻く環境は過酷。外国人の保育園登園は整備が望まれるが、この事故無認可でなくても起こる。保育士1人で子供何人見るかの保育士配置基準は3歳だと、米国や英国は7人だが日本は20人。多ければ目も届かず、ここ変わらんとどれだけ事故啓発しても事態は変わらぬ asahi.com/articles/ASQ50…