平和を撹乱する手腕は天才的ですが自国の経済を立て直す術を持っておらず、長期的にロシアの国民は不幸にしかならないでしょう。言わば「巨大な金正恩」です。プーチン氏が「やれる」「いける」と思う理由を与えてはならないと思います。 (以上)
5)プーチン大統領についてどう思いますか?(思惑・手腕・政策 などについて) ☆ソ連、ひいてはロシア帝国の復興を夢見て危険な賭けに出る人物だと思います。現在は独裁体制が長引いているため、側近もイエスマンばかりでバランスの良い判断をできる情報が耳に入っていないかもしれません。
しかしロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。ロシアは「進駐」しているのではなく、一方的に侵略していることを正しく伝える必要があります。
私、今日は寝て起きてずっとウクライナを見続け、考え続けてからまったく関係ない大型バラエティー番組の収録に行ったんです。そうしたら全然使ったことのない脳の部分を全開させ、それでもプロの芸人さんたちに追いつけず、テンパって真っ白になり、楽屋に戻った頃にはウクライナを完全に忘れてた。 twitter.com/chocomonster5/…
アメリカのコメディー(日本のお笑いに相当)はリアルタイムでロシアのウクライナ侵略の本質に向き合い、難民が白人ならすぐさま支援するのに中東や北アフリカからの難民は排除してきた欧米のあり方を鋭くえぐります。 Trevor Noah Calls Out Media Racism with Ukraine War youtu.be/4IuE324VBBQ
あります。コメディアンが政治や社会に直接働きかけるようなパフォーマンスをすることは一般社会では煙たがられる傾向もあります。しかしコメディアン出身の大統領が命がけで国を侵略から守っているウクライナを見ると「お笑いウォッシュ」になかなか乗れないのです。スポーツウォッシュ同様。
一方日本のお笑いには権力、資本、社会の主流にとって不都合がないユーモアに終始する傾向が見受けられ、大手事務所、大手メディア、大手スポンサーがスクラムを組み、さらに政治と癒着・結託する大政翼賛の構造が見受けられます。「お笑いと政治や社会問題は切り離してなんぼ」という価値観や美意識も
つまり考え方によっては日本のお笑い産業の主軸はどっちかというと中国やロシアの統制されたメディアの中で許容されている「笑い」と似た生態系の中でエンタメを提供しているようにも見える。もっとも、「日本の大物コメディアンが国家による国民の洗脳に積極的に加担している」と主張しているのでは
もしも核戦争で死ぬのなら最後の一瞬までおしゃれに、愛して、芸術的に、助け合って、生にしっかりつかまっていたいな。いい音楽が聴きたいな。そして嘘がないのがいいな。最後の瞬間まで人間の中に強さは残っているし、自分も世界も変えられるのが真実だと思う。ウクライナを守ることは私達にできる。
上司の認知能力が年々低下していて、悪い報告や理解できない報告をすると怒る。しかし部下としては何か真実を含んだ報告をしないと会社全体がまずい。こんな気持ちになった方、他にもおられますか?
テレビ局の制作担当の皆さんに考えていただきたいこと。ウクライナの皆さんは生きるために必死でそれぞれに戦っておられます。「降伏」してしまい、核兵器の脅しが通用する新たな世界秩序を許してしまうと直ちに日本も中朝露による核の恫喝を受けるフェーズへと進みます。 twitter.com/atsukohigashin…
プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「安倍外交」とは何だったのか それは国内向けの実績を喧伝する手段に過ぎなかった #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/556…
【速報】ゼレンスキー大統領殺害の傭兵投入か(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6a188… ☆「ロシアのプーチン大統領自身が数少ない信頼する人物の一人」という部分にアンテナが立ちました。ほぼ誰も信用しない人物が核攻撃のゴーを出せる立場にいる。
陶芸家の男性「大麻は悪なのか?」 刑事裁判で異例の問題提起、法廷どよめく|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_1009/n_14269/ @bengo4topics
🌳モーリー・ファンタジーと モーリー・ロバートソンがコラボ開催🌳 4/1(金)~順次取扱店舗一覧 →bit.ly/3IJ5PeD
今朝のあつこお姉さんは本当に強烈で素敵でした。歌、振り付け、発声、表情、そのすべてが芸術性高く、勉強になることばかり。そしてGirls^2もすごかった。腹斜筋が特にすごかった。日本中のちびっ子が感動する理由を間近に見せていただきました。次の講演会はあつこお姉さんみたいにやりたいです! twitter.com/ono_atsuko12/s…
医療大麻、そろそろ解禁です。 twitter.com/news_katariba/…
「日本の改憲論議や原発容認へと連鎖するからロシアへの非難は最低限にとどめておきたい」という思惑があちこちで噴出していますが、考えすぎです。プーチンをあらゆる手段で止めなければ虐殺が続き、化学兵器、核兵器が用いられ、中国や北朝鮮も便乗し、そのすべてが平和なはずの日本へと押し寄せる。 twitter.com/rockfish31/sta…
民主主義は蛇口をひねると出てくる先進国のお湯のようなものではありません。断水し得るお湯なのです。 Freedom isn’t free.
さらなるトッピングとして、そのお湯を温める燃料の値段がロシアに依存している。お湯の蛇口のパーツが中国の労働力に依存している。当たり前になってしまった「安さ」に先進国がジャンキーとなっている。ハードドラッグをすぐに断ち切るのはすごく難しい。だが徐々に減薬💊することは可能。
#ザスト民 の皆さま、かねがねお世話になっております。今後もよろしくお願いします! twitter.com/THEFIRST_fans/…
「届くのは粗悪品」謎の通販サイト◆SNSで拡散、発送元を追跡取材【時事ドットコム取材班】(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/391f0… ◎悪質サイトを見抜くために有効なのは、会社概要をチェックすること。適切に記載されていなかったり、日本語が不自然だったりした場合は要注意。
とうとう主流メディアで扱いはじめ>> 「大麻合法化の国が増え取り締まりが難しい」NYでは大麻ビジネスに熱視線が注がれる一方、日本では懸念の声も(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/60a13…