851
852
#報道1930
『宗教問題』編集長・小川寛大さん
「田舎の山奥のある大変なカルト教団だと囁かれる所に行ったことがあるが、入り口に『自民党総裁安倍晋三』と書かれた大きな花が飾ってあって、他の政治家の花はなかった。そこの教団の方は『仲良しなんです』と」
853
#報道1930
鈴木エイトさん「国自体を乗っ取ってしまうことも教団側は持っていたし、その過程として日本から大量の金を収奪して韓国に送ることもずっと継続してやって来た。文鮮明は、まず政治家の下に入り込めと。秘書として入りそこで弱みを握れと。最終的には自分が選挙に出ろと指示していた」
854
鈴木エイトさん「閣僚や大臣になるような人の下に秘書として入り込んでいたら国益を損なう事態になる。教団には秘書の養成所もあり、意見交換や報告をしていた。戦略的にも、あらゆる面で日本を蝕んで来た」
855
#報道1930
鈴木エイトさん「まずこの阿部正寿さんというのはエマニエル阿部として文教祖から直接、ヨーロッパ選挙を指示された本当の幹部。その人がこういう発言をしたことで、今これを見ている日本の教団幹部は仰天していると思う」
856
#報道1930
鈴木エイトさん「今後、教団の解散命令請求が通って法人が解散したとしても、今も日本の信者が韓国の別の宗教法人を作っていてそこに直接送金している。そういうところに中々網をかけられない。日本と韓国で連携してちゃんと調査出来るようにすべき」
857
✕選挙
〇宣教
858
#報道1930
鈴木エイトさん「合同結婚式で韓国に渡って幸せに暮らしてると教団は言うが、実際は貧しい農村で暮らしている日本人女性がかなりいる。そういう方々の人権をどう回復するか。救済法は出来たが、カルトと言われている団体で起こっている人権侵害をどう救うか予防するか来年は議論されるべき」
859
立民から自民に移った人、「与党でないと仕事が出来ない」ですか。まあそう言って野党統一候補で出馬、当選しながら自民に行った国会議員がいるんですけどね、桜井充というんですけど。で彼ちゃんと「仕事」してるんですかね。
860
さっきラジオ聴いてたら、国会での質疑者のマスク着用義務が無くなりそうだとか。アクリル板を真ん中に置くって、この国どんだけアクリル板至上主義なの。空 気 感 染 だっつの。
861
貧困で風呂なしアパートに住まわざるを得ない人がたくさんいるのに、防衛費に莫大な予算をつぎ込む斜陽の国。
863
小池晃さん「安倍政権の10年間で6千900億円軍事費を増やしたものを、岸田政権は1年でその2倍を超える1兆4000億円を増やそうとしている。…みなさん、政治の仕事は戦争をさせないことです」
864
今日の小池晃さんのスピーチに字幕を付けました。
#コロナ5類移行に反対します
865
今週末の朝まで生テレビに三浦瑠麗先生の名前がない。代わりに山添拓さんや神保哲生さんの名が。見よっかな。
866
一晩たってまた腹が立って来た。育休や産休を単なる長期休暇だと思ってるというのも腹立つし、勉強してないお前らが悪いって政治の責任を放棄して言ってるわけでしょ、これ。
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
867
やはりひどすぎたので字幕を付けました。
自民・大家敏志議員「産休・育休中の学び直しを支援」
岸田首相「後押しします」
産休育休を単なる長期休暇だとしか思ってないわけだ。結果的に政治の責任を放棄して個人に責任を押し付ける。自民党議員たちの異次元すぎる感覚こそ、学び直しが必要。
868
#クロ現
80代の元信者の方。生活や葬儀のために貸金庫から2000万円を取り出し、金庫の鍵を閉めるために一緒にいた統一教会世話役の信者に現金の入った袋を預けたところ、持ち逃げされた、と。「振り返ったらいなかった」「献金したことになっていた」と。
869
今日の国会より逢坂誠二議員の質疑に字幕を付けました。
政府は乳を搾るな、牛を減らせと。経営が立ち行かず離農がどんどん進んでいる。
なのに農水省は離農の実態を把握していない。
乳を搾るなと言っているのに13.7万トンの生乳を輸入するのはどう見てもおかしい。
870
本日の国会質疑に字幕を付けました。
長妻昭議員「民主党政権のこども手当は、とんでもない罵詈雑言をかけられ、あげくに『この愚か者めが』Tシャツが自民党公式グッズとして売られた。自民党は反省と総括がなければ信じられない」
871
2011年の国会をプレイバック。
茂木敏充議員「子ども手当、まさにバラマキ政策そのもの。かなりなレベルの所得制限が必要」
872
子ども手当を批判する自民党。
田村憲久議員「公金を使った壮大な選挙買収。…次代の社会を担う子供一人一人の育ちを社会全体で応援するという文言はもう結構」
2011年2月 衆院本会議
873
自民党が行って来た子ども手当への批判をまとめました。はたして反省と総括はあるのでしょうか。
874
荒井秘書官の性的少数者や同性婚への差別発言、謝罪出たのか。「誤解を与えるような表現で大変申し訳ない。撤回する」と。
↓
武田砂鉄さん「0点だね」
澤田大樹記者「受け止める側が悪いと」
武田砂鉄さん「誤解してる人なんか誰もいないですよ。こうやって逃れようとする」
#アシタノカレッジ
875
首相に謝っちゃったよ。
首相に申し訳ないと荒井秘書官 | 2023/2/4 - 共同通信 nordot.app/99426221204815…