801
生活消費センターへの多数の相談が寄せられている』と。
これやっぱり宗教としてどうなんだっていうところを、今日羅列する中でやっぱり疑問として持たざるを得ないわけですよね。
これについて解散の命令とかどうするのかって聞かれた時には→
802
慎重に判断って言ってるんですけど、これ、でも、宗教じゃなくない?っていうことを暗に今日、岸田さんは答弁で認めてしまっているという。これは結構大事な質疑だったなあと思います」
アシタノカレッジ2022年10月7日放送
803
きのうの国会。
石垣のりこ議員「インボイス制度が導入されることにより、中小企業は活力を削がれ、フリーランスが廃業に追い込まれるならば、矛盾も甚だしい」
804
石垣のりこ議員の代表質問全編はこちら
youtu.be/rR78n-_i4JA?t=…
・総理は一体何をされておられるんですか
・統一教会問題
・総理長男の秘書官起用問題
・インボイス制度
・コロナ対策、後遺症
・震災復興
・食料安全保障
・憲法改正
805
#サンデージャポン
鈴木エイトさん「(小川さゆりさんの会見)午前中に両親の署名入りの会見中止のFAXが届き、その後にも教団顧問弁護士の福本修也さんから同じ署名を添えた上で会見中止するよう圧力をかけて来た。彼女を動揺させて会見を止めさせようと、かえって教団の異様さが世間に伝わったと思う」
806
#サンデージャポン
鈴木エイトさん「教団側が一番恐れているのは、こういう実態が海外に知れ渡ってしまうこと。教団は海外の息のかかった人権団体等を使って自分たちは迫害されていると訴えている。そういうことがすべて覆ってしまう。小川さゆりさんの今回の会見、非常に重要だと思います」
807
鈴木エイトさん「国内だけの解決では留まらない。海外も含めて解決に向かってほしいと御夫妻の思い。これが教団の解散命令などを止めようとしている政治家に届いてほしいんですよね」
808
#サンデージャポン
鈴木エイトさん「2009年の新世事件では高度な組織性が認定された上で有罪判決を刑事事件で下されている。被害の金額も明覚寺のレベルではない。そういうところから小川さゆりさんの会見を見て心を動かされない政治家がいるとは僕は思いたくない。解散の要件を満たしていると思う」
809
#サンデージャポン
鈴木エイトさん「彼女(小川さん)のお金を奪ったのは親なんですよ。直接、教団を訴えられないという2世問題の面もある」
810
#サンデージャポン
鈴木エイトさん「教団が家庭総合相談室というのを開設して、悩み相談を受け付けるということを新しく始めたが、問題を外部に出したくないという表れと思う」
811
長渕「空気も太陽もきれいです。だからみんなの心も綺麗です」
「「ワァーーー!!」」
長渕「今日はたくさんの国旗が左右に揺れた。本当に綺麗です。だからこれ以上、外国人に土地を売らないでほしい」
「「ワァーーー!!」」
こんなコンサートいやだ。
812
#ミヤネ屋
統一教会が会見の中止を要求。
鈴木エイトさん「元2世信者の方の訴えが海外に届いてしまうのを非常に恐れている。元2世信者の方の人格をここまで傷付けてまでこういうことをしてしまう。教団のひどさ、悪質さが如実に表れた出来事だと思う」
813
#ミヤネ屋
宮根「小川さんが語った事、これって児童虐待ですよね」
鈴木エイトさん「明らかにそう捉えていいと思う」
本村弁護士「信教の自由という口実がよく出て来るが、人の権利を侵害する行為にはもはや信教の自由の保障は適用されない。こういう行為はまさに虐待行為に他ならないと思われます」
814
#ミヤネ屋
鈴木エイトさん「会見で小川さんが涙ぐんでいたのはご主人にサポートについてお礼を述べた場面だけ。両親や教団のFAXについて語る時には涙をきっちり切って怒り、憤りの表情を浮かべて語っていた。非常に毅然とした表情で語っていたのがポイントだと思います」
815
紙の健康保険証廃止こそ「検討に検討を重ねて有識者の意見を聞いていきたい」で先送りしていいんだよ。何あっという間に決めようとしてんの。
816
#報道特集
「宗教色を抱いて平和大使は出来ない」と言う細田重雄島根県義。日本共産党の大国陽介県議によると、島根県平和大使協議会の議長の他にも、日韓トンネル推進島根県民会議の議長やUPFの自転車イベントであるピースロードの実行委員長も務めていたと。
出るわ出るわ。全否定された。
817
#報道特集
細田重雄県議は細田衆院議長の選対本部長を務め、また統一教会との関係も深い。細田県議は選挙に教団は関わっていないと言うが、2021年の松江平和大使フォーラムでは「総選挙での平和大使の責任も大きい」と発言。
日本共産党の大国陽介島根県義「細田重雄さんはどう考えても中の人です」
818
#報道特集
去年の教団イベントで「選挙で平和大使の責任も大きくなる」と発言したとされることについて。
細田重雄 島根県義「記憶ない、そんなこと。去年の冬のこと覚えてる?」
覚えてるわ。
819
#報道特集
細田重雄 島根県義「どこの記録に残ってんの?」
記者「教団系のAPTFという団体」
細田県議「信用しないよ、そんなもん」
ついに、そんなもん呼ばわり。
820
#報道特集
膳場キャスター「統一教会と政治家の関係は90年代にも複数のメディアが取り上げていて、当時、細田議員は勝共連合から派遣された秘書を一人採用していたことを指摘された。その後、去年再び、統一教会の関連団体の名誉会長に就任するなど複数の関係が明らかになった」→
821
膳場キャスター「教団と政治家の双方に、喉元過ぎればという意識があったのではないか。何と言っても細田氏は衆議院議長。三権の長な訳です。その重み、責任の重大性については強調しても、しすぎるということはないと思います」
822
#サンデージャポン
統一教会の解散について
鈴木エイトさん「実際、刑事事件にもなっていますし、有罪判決も確定していますし、組織性も認定されているので、十分、要件は揃っていると思う」
823
#サンデージャポン
鈴木エイトさん「(小川さゆりさんへのFAXの件で)教団はHPに『親心から』と書いていたが、教団側の代理人弁護士のFAXには外国特派員協会も訴えるぞという内容が含まれていた。それとても親心とは思えない」
824
#サンデーモーニング
日本の現実。
825
#サンデージャポン
先日の統一教会の会見について
鈴木エイトさん「従順な2世信者たちを並べたり、橋田さんの元妻の動画を予告なく流すなど、一般社会から見たら被害者と捉えられる立場の人たちを矢面に立たせる。こういう暴挙を普通にやってしまうことに戦慄を覚えた」