Tad(@TadTwi2011)さんの人気ツイート(新しい順)

276
今日、県の無料PCR検査を受けに薬局に行ったら「検査キットの不足で、感染が不安という理由では受けられません」と断られた。驚いたのは「陰性証明をお持ちの方でないと受けられません」と。は???
277
下村博文、北村経夫、井上よしゆき、こやり隆史、統一教会とのズブズブ振りが次々と明らかに。 #報道特集
278
報道特集に鈴木エイトさん。「(昨年のビデオメッセージで)「安倍さんはもう統一教会との関係を隠さなくなった」「関係しているのは、自民党の清和会(安倍派)が一番飛び抜けて多かった」
279
三浦瑠麗、壺をひっくり返したようにパニクってるな。
280
抗原検査ダメダメじゃねえか。なんでそんなものを国は推すんだよ。あと症状があったら無料検査場に行っちゃダメでしょ。色々とツッコミ所が多くて恥ずかしい。壺があったら入って下さい。 twitter.com/hakubun_s/stat…
281
NHKで物価高に賃金の伸び追いつかずってやってるけど、いつ賃金が伸びたんだ。
282
ひるおびで、統一教会側の「高額献金、ノルマ等はない」という言い分を有田芳生さんに聞く。 「いやあ、何を言ってるんだ!という話なんです」と一蹴。
283
#ひるおび ふかわりょう「今回ある種の思い込みによって安倍元総理をターゲットにした。それによって旧統一教会の闇かもしれない部分が明るみに出ることが、容疑者の功績であるという見方は危険。もし闇が暴かれているとしたら安倍元総理の功績。あの命によって隠れていた部分が出た」 はい??
284
有田芳生さん、統一教会が摘発されなかったのは『政治の力だった』と。
285
#モーニングショー 有田芳生「国際勝共連合のPRチームの予算は私の得た資料では月500万。国会に行ってロビー活動して特に自民党議員の所で教えを広げて行く。ずーっとやっている。(その人たちは)統一教会の信者なんです」 良純「ずっと居たってこと?」 有田「国会の食堂でご飯食べてますよ」
286
#モーニングショー 有田芳生さん「井上義行さんの場合は今回映像でご本人が賛同会員ということも含めてクローズアップされてるんだけど、クローズアップされてない人の方が圧倒的に多い。30年間の統一教会と政治の浸透で言えば闇というのか、ものすごいですよ、国会の中での統一教会の動きは」
287
#モーニングショー に有田芳生さんが出てた。「今のテレビのスタッフって統一教会知らないでしょ?」 なるほど、空白の30年故に年齢的に知らないと。
288
まじで国葬なのか。前夜祭とかやりそう。もちろん明細書は出ないし名簿も紛失します。
289
モーニングショーで多田文明氏 「(統一教会は)例えば世界言論人会議にゴルバチョフ呼んだりね、例えばNHKの有名な記者呼んだりアナウンサー呼んだりして、そういう会議を開くから莫大なお金がかかるわけですよね。全部招待ですから」 NHK…。思っていた以上に根は深いのかもしれない。
290
ネトウヨさんたち統一教会のこと知らんぷりしてて、あいつらみんな同じ壺のムジナだなと思った。
291
生稲晃子「今夢を見ているみたいです」って本当に夢であってほしかったよ。
292
ついこの間、給料の半分近くが税金で持って行かれてるという話があったが、これで給料の半分以上を税金で持って行かれるようになるのかな。
293
NHKスペシャル司会「歴史に刻まれる重大事件であること。そして民主主義を暴力によって揺るがす行為は断じて許されないということを改めて確認する意味で、今回急遽特集としてお伝えすることにしました」 だからこそ選挙後でいいですよね。事実関係がもっとはっきりと分かった後でいいですよね。
294
→「そして銃犯罪の恐ろしさにのまれそうになるんですけど、萎縮することなく毅然と日常を維持しなければならないと思います。そこを私たち試されているなと感じます」
295
報道特集で膳場キャスター「洪水のように大量の情報を目の当たりにして来て、許せないとか、気の毒だとか、怖いという感情に支配されていると思うんです。でも、選挙前なんです。非業の死を遂げた元総理ですけれども、あえて功罪を冷静に振り返ることが大事です。」
296
山口敬之氏にしろ統一教会にしろ、「元TBS記者」とか「特定の団体」とかぼかさずに報道するべき。
297
NHKスペシャル、事件の翌日(しかも選挙前日)に特集組むって…。特集を組むのなら統一教会の方でしょ、今までどんな問題を起こして来たのかっていう特集。
298
#自民党に投票すると統一教会の思う壺 既にたくさんの人が言ってますけど、文が鮮明なタグですね。
299
2コマ漫画。 桜井充候補のような変節漢に票を入れてはいけません。
300
これはひどい。自民の茂木幹事長が仙台駅前で演説。 「物価高対策の補正予算に反対したのが野党なんですよ。具体策も出さない。無責任だ」 与党の補正予算案があまりにポンコツだから反対したわけで、より効果的な具体案も多く出している。