76
『GPT for Slides』がアツい。OpenAI のGPTをGoogleスライド作成に活用したサービス🔥
・現在はGoogleスライドで活用できる
・60秒未満でプレゼン構築
・日本語にも対応
・完全無料
AIを活用してスライドを活用したサービスはいくつかあるけど、Googleスライドの環境で作業できるのは重宝!
77
これすごいな。話しかけて、その場で要件定義を口頭でするだけでアプリ作っちゃってる
この方、この前Apple Watchで新しいコードの指示→コミットさせてたなそういえば💡
78
この記事めちゃよかったです
>従来のテクノロジーを深く理解している人の方が、新しいテクノロジーを的確に使いこなしているケースは多い
>「その仕様がその仕様になった意味と価値」が速く深く理解できる note.com/fromdusktildaw…… twitter.com/i/web/status/1…
79
ChatGPTとNotionを連携できる『ChatGPT to Notion』がめちゃ便利だった💡
・チャット内容を自動でNotionのデータベースに保存
・タグ付け、URL保存もワンクリックで可能
・拡張機能なので簡単な設定ですぐ利用できる
フロー情報を簡単にストック情報にできて振り返り効率めちゃ上がるからオススメ👇
80
患者の症状に基づいて診断・治療計画を提案する『Glass AI 2.0』がリリース📷
・LLMがすでに米国医師免許試験に合格
・そこに独自の臨床知識DBを組み合わせて開発
・ver1.0から大幅にUIが改善
根拠の論文もその場で提示
医療現場での活用も現実味を帯びてきましたね...📷
81
このSwiftUIのプロトタイプ、GPT-4のプロンプトで数分で作成したらしい、、、
マジで開発の世界はどうなっていくんだろうか...🤔
82
すげえ、ここまでくるとエージェント感あるなあ、人間と会話してるみたいだ
83
テキストからスライドをAIで生成する『Gamma』がマジでイケてる🔥
・テーマ・アウトライン入力でスライド生成できる
・デザインがめちゃ良い
・AIとチャットしながらデザインの修正も可能(めちゃ新鮮
アウトラインも生成できて便利
スライド以外にもドキュメントの生成も可能
ぜひ使ってみて💡
84
85
敬語表現を一瞬で生成してくれる『3秒敬語』がリリース💡
・元の文章から正しい敬語に変換してくれる
・件名・本文で生成してくれてビジネスメールと相性◎
・シンプルUIでコピーも画面上でできて使い勝手もいい
これ地味に便利すね...
えー、最近新卒で入社された方。ブクマ必須ですよ📣
86
GPT-4でstable-diffusionを実行できるプラグイン『StabilityGPT』を発見🔥
ChatGPTで高度な画像生成ができる世界線に突入ですね
同じUI上で生成できるものが増えて生産性めちゃ上がりますね
"Everything App"にますます近づいていく...👁
87
【便利】アスキーアートを活用してChatGPTにWebサイトのUIを生成させる方法💡
① "asciiflow"を使ってサイトのワイヤー作成
② ①をコピー
③ ChatGPTでHTMLとCSSを生成リクエスト
誰でもできるくらい作業も簡単でめちゃ便利ですよね
ビジネスサイドの方も是非トライしてみてください💡
88
【速報💡】Amazonが生成系AIに参入を発表!
・AWSを通じて数ヶ月以内に生成系AIを提供
・文章の要約・画像,映像生成・デザイン生成などがメイン用途
・現在は主に3サービスが紹介
┠Amazon Bedrock
┠Amazon’s Titan FMs
┗Amazon CodeWhisperer
・Amazon Bedrock… twitter.com/i/web/status/1…
89
【遂に】ZOOMにAI搭載キタ!!!
・ #OpenAI と提携でAIを搭載すると発表
・MTGの内容から要約・アジェンダ・アイデアなど生成
・"miro"みたいなホワイトボード機能でアイデアメモ→要約の機能も!
これめちゃ楽しみなリリースですね!まずは企業ユーザーから公開するそう!
要チェックです💡
90
91
ドラえもんのように、人間の友だちになってくれるAI『Baby D.O.R.A(Data-drivin Open-source Reliable Assistant)』を発見🔎👁
・長期記憶
・日本語対応
・オープンソース
会話履歴をDBに入れて、会話に関する情報をひっぱり出せるようにしてる感じかな。すげえや
twitter.com/tomolld/status…
92
93
自分の声さえあれば外国語を話せる時代に?『VALL-E X』が発表🔥
マイクロソフトの研究で発表されたVALL-E から派生した『VALL-E X』で、声・訛り・感情を維持したまま任意の外国語の音声生成ができるようになったとのこと。
以下は、一つの音声サンプルから英語⇄中国語を生成した例。
94
【重宝確定】エンジニアからの技術的な質問に最適化された検索エンジン『Phind』が激アツ!
・検索結果の要約と同時にサンプルコードを生成
・文脈を理解しチャットAIにもなる
・リアルタイムデータで解答
・出典元も一緒に教えてくれる
ChatGPTよりPhindの方が開発現場では使えそうだな〜
95
『Midjourney』が画像からプロンプトを生成できるようになってた🔥
・ /describe コマンドをしようして画像をアップロードするだけ
・その画像を生成する4つのプロンプトが生成
・生成されたプロンプトを選択すると似た画像の生成が可能
img to textは革命的ですね...
これは使ってみて欲しい💡
96
97
GoogleがAIを各サービスに活用する予定と発表📝
・AIで以下が生成可能に
┠Gmailの返信や要約
┠スライドでテキスト,画像,音声,動画
┠Meetでノート
┗Docsで文章・校正
・PaLM APIが利用可能に
・生成AI系アプリビルダーも提供
最近のAI界隈の情報量すごいので、再度まとめておきます✍️
98
『GPT-4』は、ウェブサイトのスケッチの写真から、HTML・CSS・JavaScriptでちゃんと機能するWebサイトを生成できる🔥
マルチモーダル性の最たる能力ですね!産業構造が変わる予感...!
99
100
【速報&必読】#Google がAI検索エンジン『Magi』開発中とのこと
Magiってなんだ▼
・そもそも既存のG検索エンジンもAI入ってんだけど
・最たる特徴が「対話型」であること
┠検索エンジンと対話が可能
┗LLM「PaLM」ベースで開発
こんなことができるようになる▼
・KWではなく文章単位での検索… twitter.com/i/web/status/1…