101
MacでGPTが動かせるソフト『MacGPT』を発見🔥
・メニューバーからいつでもGPTが使えるソフト
・スラッシュコマンド入力でメモ・テキストエディットでも動く
・GPT-4 にもすでに対応
セットアップあるっぽく初動めんどそうだけど
ブラウザ行かなくても動かせるの結構魅力的では?💡
102
スマホからGPTをどんな画面からでも使える『Type AI』がリリース💡
・キーボードからGPT起動→入力が可能に
・Gmail,Slack,Twitterなど様々なユースケース
・もちろん日本語含め多言語対応
GPTの使い勝手がますます良くなっていきますね
積極的に活用していきましょう🔥
103
やば、イーロンマスクがTwitterのレコメンドアルゴリズムをオープンソースにしてる、、、
今夜は寝れない、、、、!!🤯🤯🤔🤔
github.com/twitter/the-al… twitter.com/elonmusk/statu…
104
任意の言語を入力から他の言語に変換(翻訳)する『AI Code Translator』がマジで便利🔥
・ある言語のコードを他言語に変換してくれるツール
・レスピンスもめちゃいい
・GPT-3.5/4に対応
・30以上の言語に対応
無料で利用可
Python→JavaScriptみたいな変換が秒でできて便利
開発者必見ですね💡
105
テキストからスライドをAIで生成する『Gamma』がマジでイケてる🔥
・テーマ・アウトライン入力でスライド生成できる
・デザインがめちゃ良い
・AIとチャットしながらデザインの修正も可能(めちゃ新鮮
アウトラインも生成できて便利
スライド以外にもドキュメントの生成も可能
ぜひ使ってみて💡
106
107
元Google China社長のカイフーリー氏によるAIが影響する職業やAIができないことの解説。この動画めちゃよかったのでシェアします👇
・「労働こそが人生」という洗脳を資本家が行った
┠退屈で反復的な労働は人間のタスクではない
┗洗脳から目を覚ます時が来た… twitter.com/i/web/status/1…
108
109
動画から3Dを生成する『Luma AI』がAPIを公開🔥
・世界最高のNeRF 3Dモデリング技術のAPIが利用可能に
・金額も安くて、たった$1/短時間
・Video to 3Dがますます加速
ECサイトのUIUXに革命ですね!
このストライクのぬるぬる動く感じめちゃ良くないすか💡
110
『Photo AI』がアプデ!写真のどの部分を複製するかを選択できるように!
・img2imgや深度マップの複製などに対応
・1枚のモデル画像から、同じモデルのまま様々なポージングの画像を生成
・深度マップを維持したまま複数画像の生成も
リリースからめちゃ進化してますね!
111
SiriからGPTを起動できる『SiriGPT』が激アツ🔥
・Siriの返答生成にGPTを活用できる
・会話履歴の維持も可能
・iPhoneのショートカットから簡単に実装
設定方法は@fumicadoさんが公開してくださっているので要チェック✏️
AIの使い勝手がますます良くなっていきますね💡
112
オートプログラミングの時代も近いか?『Auto-GPT』が公開🔥
・ #GPT4 を活用でコード生成→実行が可能
・さらにエラーが出ると自動でデバック→再実行する
・全てが修正されるまで繰り返し再実行可能
しかもオープンソースになってる
SF味すごいな...
113
【便利】アスキーアートを活用してChatGPTにWebサイトのUIを生成させる方法💡
① "asciiflow"を使ってサイトのワイヤー作成
② ①をコピー
③ ChatGPTでHTMLとCSSを生成リクエスト
誰でもできるくらい作業も簡単でめちゃ便利ですよね
ビジネスサイドの方も是非トライしてみてください💡
114
115
テキストから3D空間を生成できる『Opus』がリリース🔥
・テキストから3D空間を秒で生成
・空間以外にも動的/静的オブジェクトの生成も
またヤバいの出ましたね
OPUSは"Text-to-Video-Games"を掲げているようで、3Dゲーム を生成できる時代も近そうっすね!💡
116
117
患者の症状に基づいて診断・治療計画を提案する『Glass AI 2.0』がリリース📷
・LLMがすでに米国医師免許試験に合格
・そこに独自の臨床知識DBを組み合わせて開発
・ver1.0から大幅にUIが改善
根拠の論文もその場で提示
医療現場での活用も現実味を帯びてきましたね...📷
118
これすごいな。話しかけて、その場で要件定義を口頭でするだけでアプリ作っちゃってる
この方、この前Apple Watchで新しいコードの指示→コミットさせてたなそういえば💡
119
動画から高品質なモーションキャプチャをAIで生成できる『MOVE Ai』を発見💡
・複数台のカメラ撮影で死角ほぼ0に
・カメラはスマホでOK
・大手ゲーム会社"Electronic Arts"でも利用実績
なんと1ドルから利用可能
最小限の機材とコストで生成できるのめちゃ良きでは?🔥
120
近いうちにChatGPTには、リアルタイム情報のブラウジング機能が搭載されます💡
既に一部で徐々に利用可能に
先日、Twitterのアルゴリズムがオープンソースになりましたが、@rowancheung さんがこのアルゴリズムをブラウジング機能を活用して分析したそう
スレッドで紹介👇
121
AIで音声が変換できる『Koe:Recast』ってツールがイケてる🔥
・リアルタイムでAIが音声変換してくれる
・めちゃ精度高い
・これまでオンラインのみだったけどWindowsローカルでも使えるように
個人利用なら無料から使える
ザッカーバーグで生成したサンプル面白いから聞いてみて(笑)👇
122
動画生成ツール『Wonder Studio』やっぱハンパないすね🔥
・CGキャラをAIでアニメーション化、実写版に合成・変換する
・複雑な3Dソフトも高価な機材も不要
・スピルバーグ監督がアドバイザーを務める
映像業界の革命前夜な感じがすごい
これがワンクリック生成って...
123
動画生成AI『Fliki』が話題だったので調べてみたら神ツールだった件💡
・文章・URL・Tweetから動画生成が可能
・Twitter,TikTok,Facebook用などフォーマットの汎用性もめちゃ高い
・数百万の動画・BGM・画像素材を搭載
・動画だけでなく音声生成にも対応
無料から使えるからトライしてみて欲しい👇
124
「ChatGPTによる生産性向上で週4日労働も可能」ノーベル賞経済学者による労働市場の変化の見解をシェアします👇
・労働市場の変化
┠ChatGPTによる生産性向上
┠それによる週4日勤務が可能では
┗並行して労働者のスキルアップが必要
・直近の経済
┠先進国における生産性とGDP成長の低下… twitter.com/i/web/status/1…
125
文系もAIで稼げる「プロンプトエンジニア」とは、って記事が良かったのでシェア👇
・プロンプトエンジニアという仕事が普及しつつある
┠病院,法律事務所,金融などテック業界以外でも
┠プロンプト売買も可能に。サイトもある
┗高報酬のエンジニアは博士号保持者や起業家が多い… twitter.com/i/web/status/1…