遠藤洋路 熊本市教育長(@endohiromichi)さんの人気ツイート(新しい順)

本日の教育委員会会議で、熊本市立学校の5月31日までの休校延長を決定しました。 昨日の市長からの要請や、専門家会議の見解を受けて議論した結果です。 これまで同様、今回も相当の議論をした結果です。この議題だけではありませんが、今日は会議全体で4時間かかりました。 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto…
いよいよ明日から、学習支援特別テレビ番組「くまもっと まなびたいム」が始まります。熊本のテレビ局各社(RKK、KKT、KAB、TKU、NHK)と熊本市教育委員会が協力して、休校中の小中学生のために放送します。番組表にも反映されているのを見ると、ちょっと嬉しいです。
熊本市では、県内のテレビ局と教育委員会が共同して、休校中の小中学生のためのテレビ授業「くまもっと まなびたいム」を放送します。 民放4社(RKK、TKU、KKT、KAB)では各学年に対応した授業を、NHKでは学習支援のための情報コーナーを放送します。 endohiromichi.hatenablog.com/entry/2020/04/…
熊本市教育センターのホームページに、オンライン授業のコーナーを開設しました。オンライン授業のモデルやアプリの使い方などを掲載しています。 モデルをご覧頂ければわかりますが、まずは健康観察と課題の説明・提出くらいで十分です。気軽に初めてみましょう。 kumamoto-kmm.ed.jp/link/iinkai/on…
オンライン授業は手探りのスタートですので、最初から立派なものはできませんが、進めながら改善していきます。 もちろん学校の完全な代替にはなりませんが、少しでも子供の学ぶ権利を守ろうとするための取組です。
5/6までの熊本市立学校の臨時休校を決定しました。昨日の市長からの要請を受け、本日の教育委員会会議で議論した結果です。 休校中は全ての小中学校でオンライン授業を行います。自宅にPCやタブレットがない場合は、ネットに繋がるLTEのタブレットを貸し出します。
熊本市立図書館は、当面の間、臨時休館としていますが、電子図書館は通常どおり運営しています。電子図書館のご利用には図書館カードが必要ですが、臨時休館中に限り、郵送によるカードの新規作成と有効期限の更新を受付けます。詳しくはこちらのホームページをどうぞ。 city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/det…
これは... 面白いというレベルを超えて、感動的。 子供の頃にこのサイトがあったら、天文学者を目指していたかもしれない。 休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ sites.google.com/view/jacst-for…
休校期間の家庭学習において利用可能な【おすすめ学習サイト10】を熊本市教育センターホームページに掲載しました。動画、ドリルなど、様々なサイトを掲載しています。ぜひご活用ください。 kumamoto-kmm.ed.jp/osusume.html
学校におけるマスク着用について、色の限定をしないよう通知しました。 endohiromichi.hatenablog.com/entry/2020/02/…
熊本市内における新型コロナウイルス感染者の発生に伴う、熊本市立学校(園)の対応について、本日、下記のとおり各学校(園)に通知しました。 各学校(園)から速やかに保護者の方にも通知するよう要請しています。火曜日からの登校(園)の判断にご活用ください。 endohiromichi.hatenablog.com/entry/2020/02/…
熊本市でもこういう校長はいないかな。学校が自分では変われないなら教育委員会が変えるしかないけれど、できれば校長が自分からやった方がいいに決まっている。 twitter.com/nobuta314/stat…
今週水曜日に熊日連載「一筆」を掲載していただきました。今回は、「無言清掃・無言給食」についてです。 こういうことを、おかしいと思わない感覚がおかしい、と思います。
昨日の熊本日日新聞夕刊「一筆」に、連載第2回を掲載いただきました。今回のテーマは「忙しすぎる学校」です。
「重すぎるランドセル」の問題について、持ち帰る学用品を最小限にすること、ランドセルを使うというきまりはないことを、各校長に通知しました。学校を通じて全家庭にも通知を配ります。
冬はこたつ入れますか。 twitter.com/K_Onishi/statu…
熊本市でも教員が不足気味なので、来年度の採用予定を30人ほど増やしています。 熊本市も数年後には大量退職時代を迎えます。なぜか今まで「退職した数だけ補充する」という発想でしたが、今から増やしておかなければ近い将来確実に不足します。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
保護者がPTAに加入しているか否かに関わらず、児童生徒には平等に対応するという原則を確認する通知を出しました。来年度は、参加しやすく有意義なPTAのあり方や、学校とのよりよい協力関係について、市P連と一緒に考えていきます。
そもそも細川さんは都民なのか?神奈川県民じゃないのか。「週に二回、目白にある永青文庫(細川美術館)に行く以外、東京にもできるだけ行かないようにしている」という人が都知事に適任とは思えないけど。... fb.me/1fLYVUtYN
田中大臣、「早速、文科省の男性幹部を議員会館の女子トイレの中に呼び出し、何事かを指示するなど、マイペースぶりを発揮している。」って、なんじゃそりゃ。。。... fb.me/2eQJEbXvZ