桜井 政博 / Masahiro Sakurai(@Sora_Sakurai)さんの人気ツイート(リツイート順)

1984年のきょう『ダックハント』(Duck Hunt)発売!! 元々はカモやクレーをプロジェクターで投映し、光線銃で撃つ電子玩具。 ファミコンのダックハントは、海外ではNES本体同梱版、スーパーマリオ同梱版などがあったため、かなりの普及本数を誇ります。推定2800万本以上というハナシも。 #スマブラSP
"RPG"と一言で言っても、その要素は多すぎる! なので今回は、いわゆるJRPG風の移動、戦闘を想定し、端的にリスクとリターンの話をしています。アクション性などは除く。 だけど、根本的には広い応用が利く話なのです。 youtu.be/42x9G5pe8lg
投票や支持をしてくださったかた、多くのスタッフや関係者はもちろん、IPを快く貸してくださったメーカーの方々にも、お礼申し上げます。 なお日本ゲーム大賞2019において、ゲームデザイナーズ大賞の『ASTRO BOT』を壇上プレイしたので、私は計6回の登壇となりました。
どうもありがとう! “@riiko1210s: @Sora_Sakurai スマブラ楽しませていただいております! 今回のカービィのコピーは豊富で可愛すぎたので描いてみました。 引き続きWiiU版の制作も頑張ってください!! pic.twitter.com/J4u0MlI1GO
youtu.be/fyJfldsCAyE はじめての“サウンド”カテゴリーのお話です。 【ゲームに合ったテンポ感】 今回はテンポについて。 私が音楽監修をする際、調整要望を出すのがとくに多い要素です。 音楽家さんは開発中のゲームのイメージが判らないので、ディレクターがしっかりコントロールできなければ。
つまみたい…
Yesterday I posted a pic showing what looks like an old version of Battlefield. This was a dev stage we used to check how the game's fighter models would look using a common light source, etc. You won't find this in the final version of the game!
なお『スマブラSP』では歴代勇者がそろい踏みしますが、それぞれの作品のご紹介は割愛させていただきます。 ひとりひとりを見るたびに、思い出が沸いてくる…
故あって、大量のamiiboとスマブラのソフトを梱包中。 明日発売!
体術がスバラシイ | SUPER SMASH BROS - Stunt Tribute! youtu.be/rJNQB2gcIQU @YouTubeより
『シェリフ』の正確な発売記念日がわからない…。 特にアーケードゲームは、諸説あり難しいです。 1979年作品。ダイヤルを回して方向を定め、そのダイヤルを押し込んで射撃する特殊な操作形態でした。
このエアーマンステージの鬼足場、わざわざ作ったのか…。 はしごで体力ゲージまで! twitter.com/smashbrosjp/st…
ひそかにスゴい機能。 おもしろ動画を作ってもらえればと!! twitter.com/SmashBrosJP/st…
ホビーの中でテレビゲームは1位で、その中でも『スマブラ』は1位だったということでしょうか…。 恐縮です! ありがとうございます! 見間違いを疑いました! 責任感じちゃいます! corocoro.jp/49014
2018年のきょう『Nintendo Labo』バラエティキット、ロボットキット発売!! いちどは遊んでみてほしい作品。 スマブラのMiiファイターでもダンボールを細かく表現しています。が、ゲームでは見えないという…。 お忘れかもしれませんが、スマブラSPはLaboのVRに対応しています。 #スマブラSP
youtu.be/KG_mC2q9Mmc 【体験版】 体験版の販促効果はかなり高い! だけど、制作の工数もかなり高い! のです。
おまたせしました。配信開始です!! 「ミェンミェンのつかいかた」では触れていませんでしたが、スピリッツモードの特典は2枚目のようになります。 リボンガールなどはお題がありませんでしたが、新たに制作しています。
『大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU』発売です! 要素が多いゲームですが、好きなところを好きなだけ遊んでいただければと思います。 私もプレイして、とりあえずホンキ度9.0をこなしたりしました。
どれにしようかな…。
ルイージさん参戦につき、公式サイト更新でございます。 smashbros.com