はりー(@hurry1116)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
高輪ゲートウェイ駅の女性AI駅員みたいなことってこれまでにも100000000000000000000000000000000000000回あって、たぶんそれにすぐに反応できるようになっただけ人類が進化しているということにのみ希望を持ってあと100000000000000000000000000000000000000回言い続けるしかないんだろうな 実際問題
27
芸術が人を傷つけるのが良くないとかではなく(良いも悪いも、芸術が世界の輪郭を反映した結果として人を傷つける形状になることはある)、誰を何のために傷つけるのかにさえ全く無自覚であることや既存の価値観や不均衡をさえ疑えていないことを芸術の名のもとに深掘りしていないのが良くないのでは…
28
ZARAが「社会的距離を取ろう、でも今までにないほど側にいよう」と言っている zara.com/jp/
29
フェミニストを嘲笑したい一心でアフガニスタンをダシにしている人、さすがに弁えてほしい 嘲笑しようがしまいがどうでもいいので自分が何を使ってはしゃいでいるのか我に返ってほしい
30
「子どもは家庭でお母さんが育てるもの」と信じたいならそれでもいいと思う そう信じているうちにそう信じたせいで子どももお母さんもいなくなり人類は滅亡するのでそれでもいいならですが…
31
見られることを忘れるほど見る行為を行える数少ない場所で、普段「見られるもの」として扱われることが多く、そのせいで不均衡が生じている存在をわざわざ「見る」切り出し方をするのは、見る権利を奪い見られる存在に押しとどめること、「ものを見るな 見られていろ」という構造になるぞ!これはマジ
32
📙お知らせ 4/8、web連載『女ともだち』が本になります 「女が二人」をいつか終わる関係/足を引っ張り合う関係/刺激的な娯楽としてのみ扱おうとする視線を、フィクションの女性二人の関係から分解し無効化する本です 『女ともだち ガール・ミーツ・ガールから始まる物語』 daiwashobo.co.jp/book/b555869.h…
33
タイツが話題になっているが、「女性が衣服を着用する」ただそれだけのことは 勝手にタブーを設定されたり、事実以上の意味をどこでも持たされたり、謎の責任を負わされたり、視線を引き受けなければならないことなのか?という疑問について書いた『百女百様』が発売中なのでめちゃくちゃ読んでほしい twitter.com/hurry1116/stat…
34
もうそろそろ「自分たち人類が女性というものをどういう手つきでずっと扱ってきたかに気づかないと立ち行かなくなってきたことをついに認めるときなのだ」と認めた方がいいですよ そうしないと今自分たちが困っている問題は何一つ解決しないまま人類は滅亡するから
35
これはたぶんめちゃくちゃ語弊があると思うのですが、ビンタが良いとも1mmも思わないけど、先にいちびられ侮辱された側だけが品行方正でモラルフルでなければならない、今後全くモラルから逸脱する予定がなかったとしても潜在的なアンモラルさを未来永劫取り上げられるというのも完全な納得はいかない
36
どうせ「女性だけではなく」という視座に至るなら「国際女性デーには女性のことだけではなくみんなのことも考えよう」ではなく「国際女性デーには女性だけではなくみんなが女性のことを考えよう」の方が将来的に最短時間で「国際女性デーに女性だけではなくみんなのことも考え」られるようになるのでは
37
「ダメじゃないんじゃないんじゃない」 最終話、無料公開されました!🙆‍♂️ 《女が女と一生一緒に住む予定でいるのはダメじゃないんじゃない》 ・ルームメイトの実家(の跡地)に引っ越す ・正しい家族の単位・限定されすぎ問題 ・男女のつがいでなければ人類滅ぶ説こそ滅ぶべし kadobun.jp/serialstory/da…
38
世帯主が家族分をまとめて一括申請するというシステム、加害がある場合は言うまでもなく、露骨な暴力はふるわれていなくて一応お金も得られるんだけど、明らかな力の不均衡とうまく隠された見下しが横行する「全然問題ないことになってるけど全然問題ある」という最も解決しにくい状態が加速すると思う
39
企業とは全ステークホルダーに対して最も善き関わり方を追求しなければならない、そしてそれを未来永劫続けていかなければならない(どうしても続けられないときでも「続けていくのだ」という気概を持ち続けなければならない)ものだという概念がない人、結構やばい
40
接種証明書アプリを作るのだって大変なのに、さらに労力をかけて旧姓併記に対応なんて悪いよ!選択的夫婦別姓で全然大丈夫だよ!無理しないで!
41
淡路島出身の知人が「『どこでも』仕事ができるって何やねんナメとんか?」と言っていた
42
そりゃあ応援できるだけ応援するし、グッズも買えるだけ買うし、クラファンも寄付も署名も超するし、何ならもう何もなくても入金できるなら入金するけど、個人のお金は限界が知れているし、応援される側だって本来の生業で生計を立てたいだろうし、救済はサステナブルな制度によって行われる必要がある
43
これは私はちょっと同じ構造ではないのではないか、男女雇用機会均等は「女性をそこに入れたくない」、家事育児は「女性をそこから出したくない」という意識が存在していたという歴史的事実がある以上、現時点ではまだ完全にフラットな領域審判の反転とは言い難いのではないか…と思っています twitter.com/jiro6663/statu…
44
「おばちゃんの復権」を「おばちゃん」というネーミングのまま無邪気に望んでしまうグロテスクさが可視化されているが、都合のいいおばちゃんの処理(モブ扱いしたり、見えないふりをしたり、笑ったり、除け者にしたり、呼びつけてケアを押し付けたり)について『百女百様』に超書いたので読んでほしい twitter.com/hurry1116/stat…
45
会社の先輩に「今夜家に来ないと明日のプレゼン資料の最終OKを出さない」と言われたことがあるので「二人きりと分かって家に上がった」からそのつもりだったというのは想像の可動域が狭すぎるし、「何も」しなかったとしてもそんな方法で家に上がらされることそのものが加害の形態の一つであると言える
46
呉座勇一さんの、北村紗衣さんの人生の主題である研究と人格とを、自分たちも少なからず関わっている構造の問題であるフェミニズムを多分に揶揄しながら、反論しようがない場所で嘲笑し無価値であるかのように扱う行為は、状況を問わず1mmも許されないし、謝罪やその他の行動でペイできることではない
47
「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」は普通に繋がっている
48
📕お知らせ 7月の終わり、内外出版社さんにて《百女百様》が本になります 街で見かけた女性の装いから想像を膨らませ、ファッション史を少し辿ったりしつつ、知らない間に決まっていた装いのルールを疑って、明日好きなものを着て生きるための本です 『百女百様』はらだ有彩 naigai-p.co.jp/corporate/maga…
49
おかんアート、お嬢さん芸、女の子写真
50
中国のランジェリーブランド VOIMENT(吾們)、とてもかわいい 他のシーズンもみんな暑くも寒くもない部屋の中でガラス越しに陽に焼けてしまった本のような色で良い voiment.com