26
このアニメ版新うる星やつらは、自分がどんなに遠くまで来てしまったか思い知らされるニクいアニメですわ。
当時あんなに漫画もアニメも感動したのに、今では作画の良し悪しくらいしか感じなくなってるとは…。
逆に感受性豊かだった少年時代の自分はうる星やつらが好きだったのだなー(笑)
27
とりあえず個人的に「令和時代にうる星やつらをやった事」に期待しちゃうのは、バンダイさんに令和版『ハイスクールラムちゃん』他4種類のプラモをリメイクしてくれることかな。いや絶対フィギュアライズとかで準備してるって信じてますよ! #うる星やつら
29
漫画原作だと平気だった「日常で人が亡くなるシーン」。
アニメ化されると辛くて観てられなくなるのは、アニメは自分のリズムで観る事を許してくれないからだよなーと。良く出来てるだけに、こちらが加齢なりで精神が弱くなっていて勿体無い…。
逆にやっぱ漫画はスゴいわとも思ったり。
30
31
90年頃からの規制で、結構原稿修正を余儀なくされた身からすると、『表現規制』って本当に物書きにとって恐怖で死活問題なんですよ……【RT】
32
これリアルの知人でもいて。頭も良いし、性格も一般社会人として申し分のなさを持っていても、「創作物を楽しめない人」は存在するんですよね。
理解出来ないし、必要としていないので仕方ないと思うんだけど、最近はそういう人が「自分には必要ないから」と攻撃側にまわってるんだろうなと推測【RT】
33
聖闘士星矢は『女神を守るのは選ばれし(美)少年達だけ』という歪なコミュニティを愛でる物語であって、耽美という概念が理解出来ないとああいう海外版のごとき醜悪な改変をするのだなぁ…という意見(辛口)
守りに特化した線の細い美少年が実は最強という幾重にも重なるこの萌え&燃えがですねぇ(早口)
34
さていよいよ令和の『うる星やつら』!(;゚∀゚)=3 #うる星やつら
35
36
ヒドいですよねー。って怒ってみせても、そもそもフォローしてくださっている方にしか見えていないかと思うと、これはなかなか虚しいですねぇ(;´Д`) twitter.com/comic_mda/stat…
37
38
ちなみに『ますらお』での義仲最期はこんな感じ。 #鎌倉殿の13人
39