301
私も疲れているけれど、疲れを癒すためのプリンを買いに行ったセイコーマートの店員さんもまた「あたためはどうされますか」と聞いていたし、バーコードの印字が薄いのか読み込めず手打ちで打ち込むものの「老眼で見えやしませんよ」と悪戦苦闘してたのでみんながみんな一生懸命生きていますね。
302
セイコーマートのおばあちゃん店員の「デザートのプスーンはどうしますか。あ!?今日駄目だ!!私今日ほんとに駄目なんですよ!!プスーンじゃなくて、プスーンね!まただ!!ほらね!!ほんとに駄目なのよ!!!」が良かった。生命力の塊って感じでさ。
303
友達の「隣にヤクザ住んでるんだけど、トラブルは家に持ち帰らないタイプらしくてすごい静かだよ。わかんないけど…遺体は喋らないしな……」が忘れられなくてたまに思い出してる。
304
疲れると「他の人だってつらいし疲れてるししんどいんだよ」を真に受けてしまう人も居るけど、私は「じゃあ今からそのほかの人々を布団に薙ぎ倒してくるから一列に並べてくれよ。手間が省けるからよ」と思ってしまうし何がなんでも休もうとする。
305
避難訓練の類やるともし自分のひとり夜勤で火災や地震やその他諸々の災害があったらどうしよう!?と思う時はあるけれど、それを利用者さんのばあちゃんに言ったら「火事なんてワシらにしたら早めの火葬だから。そう気にすんな」というとんでも高齢ブラックジョーク返された記憶が蘇る。
306
要介護1と2が軽度とのことですが、私のばあちゃんは要介護2で毎日もの取られを訴え、同居の叔父に罵声を浴びせ、幾度となく通帳と印鑑を無くして再発行し、こちら預かりになってからは何度も何度も渡しても渡しても無くしてしまうお金の催促の電話をして母は過呼吸で眠れなくなりましたよ。軽度とは?
307
フルハウスのジェシーおいたんが「愛する人からの批判って辛いのよね」に対して「そうだよな。そうじゃねえ奴からの批判なんざぶっ倒して終わりだけど」と答えてたんですが、心無い言葉で苦しむクリエイターのみんなに届けに来ました。
308
機嫌であなたを振り回す人が居るなら、あなたは斧を振り回すべきよ。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/ee851…
309
穏やかすぎて意地悪ばあさんのターゲットになってた利用者さんがしおしおにしおれていた時期に、「すぐやるってのかぁ!?って言える人と言えない人っているもんね」と話したんだけど次の日の朝に意地悪ばあさんに「やるってのかーっ😡」って言ってて何事にもきっかけって必要だよなと思いましたね。
310
金カム実写化は福田雄一監督じゃないことを先ず大前提でお願いしたい
311
あれだけヒットした鬼滅で実写化よりも丁寧に作られた原作通りのアニメ映画の方がみんな喜ぶのを何故学ばないしそこに続けないのだ君達は。
312
ハイキューの月島推しと思ってた友達がゴールデンカムイの方の月島推しだと判明するのに5ヶ月かかったことある
313
にゃんこネットワークを信じて野良猫にうちの猫見かけませんでしたかと泣き腫らした目で涙ながらに話し掛けたら普通に自分ん家の猫だった友達の家の猫、今年で20歳🐈
315
殴ったり本気で抓ったりして来るタイプの利用者が居た時は、同じことしたら我々は即逮捕だからせめて殴られたり抓られたりしたら1回5000円の手当付いたりしないかなと思いながら夜勤明け痣になったところが痛くて寝返り打つのも一苦労したりしていた。同じ思いをしている同業者が今も沢山居ると思う。
316
「Free!の遙とか真琴とか凛とか怜とか渚とかああいう感じの名前の人が好きなんだよね。ほら、東堂葵とか」と言われたんですが、その流れで言われると東堂葵も泳がなあかんくなってくるから。
317
人様の家のもふもふしたご家族のお名前の由来聞くのが好きなんですが、知人の猫のブチちゃんは名前だけ知っててぶち柄のナイスミドルを想像してたのに実際は真っ白い猫ちゃんだったのでその時に由来聞いたら「赤ちゃんの頃から全部にぶちギレてたから」という大変ハードでロックな生い立ち故だった。
318
近くのコメダの店員さん、運ばれてきたものに「すごい!美味しそう!」って言うとそうでしょうとも…!!と言わんばかりの笑みを浮かべてくれて可愛いなぁと思ってたんですが、別のコメダ行った時おじさん店員もそうでしょうとも!!の顔で笑ってて可愛かった。コメダの皆さんに山盛りのしあわせを。
319
可愛いって言うと「そうでしょうとも!!の顔をして、さぁずずいと!!ずずいと撫でてくれ給えよ!!可愛いこの私を!!!」と寄ってくる犬も好きです。「知ってるが?猫ちゃんはいつも可愛いが?撫でると可愛いの真骨頂を拝めるが?」とじりじり寄ってきてくれる猫もまた好きです。
321
ゴールデンカムイ読んでみたいけどグロにあまりに耐性がない友達に「ゴールデンカムイはグロいですか」と聞かれ、「団子の串でほっぺた貫通させられるのが大丈夫なら行けると思う…」と答えたものの「それは…難しいと思う…」とのことでした。ほなあかんか~。
322
職場のマダムが「私が元気ないと感じた時にだけ買いに行くシュークリームの店、私基本元気であまり行かないから心配になってきた。食いしん坊と見込んで頼みがあるんだけど、シュークリーム食べてみて。ケーキも食べて。焼き菓子も買って」と怒涛の託し方して来た店に行ってくる。
323
パワハラが問題になるとパワハラ受けている人に「何故声をあげないの?抗議しないのは許しているのと一緒」と言う人って必ず出てくるんですけど、例えば歩いてるだけでも怒られる環境に睡眠時間もろくに取れず長時間拘束されるのが続けば何をしても怒られ酷い目に遭う刷り込みがあって抗えなくなります
324
今の職場のいいところはね、残業無いし有給貰えるしボーナス出るし、利用者に暴力受けた時に「言うてあんな痩せた人だしそんなに強く抓ったわけじゃないでしょ?」と上司に言われて「そうですね、こんなもんです」と半袖の上司の腕を思い切り抓って実践する古株が居てくれる安心感があるところ。
325
割とやんちゃ寄りなのに小五郎のことをおっさんとかおじさんとかじゃなくておじさまと呼ぶことでご令嬢であることを思い出させてくる鈴木園子というマブいギャル