26
規制は進むことがあっても、緩和されることが非常に難しいシステムです。エロだからグロだから自分には関係ないと思っていても、規制したがる側(それぞれ個別の)にとってはそんなことは関係ありません。今後、表現の自由を考えることは常にどんな表現者にとっても重要になっていくと思います。(続) twitter.com/yamadataro43/s…
27
エロ漫画の修正の歴史についてまとめないなと考えているんですが、とりあえず皆さんに知って欲しいことは
「ここ50年で、エロマンガを規制する側の人がものすごい勢いで、エロくなってきている」ということです(笑)
28
これは驚いた。
審議する本を読む時間は2冊で2、3分程度。このパラ読みで不健全図書が決定し、漫画家の人生が左右されているとは…。
あと、自由に議論できるような感じではない重々しい会議、というのもものすごく問題だと思う。規制する為でけに集まっている委員構成は良くない。 twitter.com/nakatanimotosh…
29
世の中に人妻でエロ漫画描いてる作家さんがいるなんて〜 という反応が多いようですが、個人的に人妻でエロ漫画描いてる作家さん30人以上は知ってますw めっちゃ多いです。 twitter.com/melonstars/sta…
30
31
日本の「萌え」文化が世界に広がること、それは同時にこの文化に疑問、否定を感じる人が増えることでもあります。それは、昔の日本でも起こった同じ現象とでも言えるでしょう。その中で、海外のメディアから日本の作家への取材なども増えています。自分にも何人かのエロ漫画家さんから問い合わせが… twitter.com/seri3ma/status…
32
33
最近は、なんでバンされたのという作品がどんどん増えている感じ。逆に、ロリやリョナなのに残っていたるするのもあって、もう基準もさっぱりわからない。でも、新刊の半分がバンされているという状況は、はっきり言って異常。アマゾンが、エロ排除に動き出している感はある。引き続き調査しよう。
34
【注意】
メルカリで、過去に不健全図書指定されたコミックなどを出品すると、利用制限を受けたり、最悪バンされます。ただ、この仕組は非情に問題で、ここ5年ぐらいの指定図書がほとんどBLコミックなので、一般の人はなにが指定されたかなどわからないんですよ。 twitter.com/jintan___ililn…
35
オタク文化も、本当にサブカルチャーとして、一般層までリーチしなかった時代はあまりこういう問題もなかったが、人気が出て一般層まで届くコンテンツになってくると、どうしてもこういう対立が目立つようになってくる。その広がり方がやはり近年より早くなってきている気はする。世界規模で。
36
このページによると、Senpai という言葉は
特定のアニメやマンガにこの言葉の発祥があるわけではないです。意味的には、キャラクターが、自分のことを知っている様子もなく、あるいは無視しようとしている上の学年の人(先輩)に恋心を抱く。恋愛や友情を求めるものなど様々あります。
と述べている
37
38
江戸時代の春画からあることは、意外と知られていない。 twitter.com/natsunohinogog…
39
向こうの議論では、原作者に敬意を持ってその国の表現を尊重しようという流れと、国に合わせてローカライズするのは当然だという2項対立が目立つような気はしている。発信している日本は、よりそのような議論に対して、なんとなく曖昧にしないで、しっかりとした主張をしていく必要はあると思う。
40
拙著の『エロマンガ表現史』が北海道で有害図書指定を受け、そのことがメディアで広く話題になり、かつ議事録などを取ってなかった事実が発覚、知事が謝罪、次年度から細かく見直しなどが行われ今回の、大きな前進につながったと評価しています。他県も前に進んでほしいですね。 twitter.com/zkurishi/statu…
41
【アマゾンの蛮行】
今年発売された紙18禁漫画566冊の、アマゾンでの購入可能率を調べてみました。
購入率 54.06%!
驚くべきことに約半数の、260冊のエロマンガが、アマゾンでは購入できないのです。この率は年々高くなってきている気がして、謎の基準によるバンの蛮行となっています。
42
【速報】本件、残念ながら控訴棄却となりました。ネットでいくらでも無修正が見られる令和になっても、無修正はわいせつ! 正常な人の羞恥心を害するとのこと。またAVに芸術性は無い、憲法にも違反しないと戦後からの判例をもとに棄却となりました。
ただ被告人は上告予定だそうです。 twitter.com/stopcc175/stat…
43
「シャドウバン」で救われている人ってそんなにいないと思うんだ。見たくない人が自分の選択で見たくないツイートを排除できる機能を充実させればいいと思う。>>
Twitter、凍結を減らしシャドウバンを増やす方針発表。凍結解除・見直し申請機能は2月提供 techno-edge.net/article/2023/0…
44
45
赤松先生が議員になるので、今後このようなエロに関する警視庁からの動きなどをより詳しく牽制できるようになると思います。これかなり重要です。
ちなみに、もう言える内容ですが、「ノリ修正」を認めないと通告はしていませんが、表現に関する何らかの注意勧告を行ったことは確かです。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
46
グローバル視点での二次ロリの話をすると「LOみたいな漫画の話でしょう? 俺たちには関係ない」と思う人が多いと思うが、日本の漫画に出てくるティーンなども海外的には二次ロリの範疇になる場合も。その辺が規制となるとかなりの日本のコンテンツに影響が出るんですよ。その辺は他人事ではないと…
47
【不健全な指定】
山本直樹先生の新刊『田舎』が、不健全図書に指定された…
metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp…
審議委員は、この『田舎』の最後のページまで読んだうえで指定したのだろうか?
指定されると密林から削除される慣例があるが、そこにはタイムラグがある。さあ、みんなフィクションを買おう!
48
今の日本が、世界的にも最も規制が少ない多様性を持った創作ができる国と自覚している人は少ないんじゃないだろうか。それだけ無自覚に自由に創作ができて、創作と犯罪との相関が小さいことをこんなに実証できてる国もないと思う。 twitter.com/TAK_MORITA/sta…
49
規制や圧力でカードが使えなくなった、と思っている人が多いが多分逆。規制や圧力に負けないために、DMMグループはマスターと縁を切ったというのが正しいかと思う。
外資系のカード会社には保守系団体からの圧力などが常にあり、信用を売りにしている会社としてもアダルトとの取引には慎重なのだ。
50