701
日本における新型コロナのワクチンについて動画を撮りました。ワクチン接種にあたって、適切な情報開示が欠かせません。
前編は、合意から契約となったファイザー社のワクチンの供給時期について、有効性95%というのはどういうことなのかについてお話をしました。
702
705
大阪市でやっと始まります。
しかし、対象を絞ったため、グループホーム、有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅等が対象外となっています。
新型コロナ PCR定期検査へ 高齢・障害者施設の職員 大阪市 /大阪 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
706
橋本英樹先生、罰則は逆効果になり、保健師が地域で活動できなくなると。私もその通りだと思います。罰則を法案から落とすことを求めます。
「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
707
持続化給付金申請期限が延長されました。
●申請期限に間に合わない特段の事情がある方の書類の提出期限を2021年1月31日から2021年2月15日まで延長いたします。
●加えて、書類の提出期限延長の申込期限は2021年1月15日から2021年1月31日まで延長いたします。
jizokuka-kyufu.go.jp/news/20210114.…
708
政府案を固めるまでに、学会、有識者に意見を聞いていないということ。誰がどのようにして罰則案がでてきたのか。 twitter.com/asahi/status/1…
709
大阪市内、病院、介護施設で陽性者が出ても、厚労省が求めている全数検査は保健所ではできないと断わられています。個別に病院と検査の交渉をする、全数検査できる民間検査所を探すなど現場の努力にかかっています。補助金を使いきっている介護施設もあり、難しい状況も。
710
入院できない状況の今、拒否した場合に刑事罰ですか…?
さらに入院を拒否できないということは、介護者が陽性になった場合、濃厚接触者になった要介護者は行政が責任を持つのですね。
入院への送迎も困難でしたが、交通手段のない方もきちんと行政が責任を持つのですね。
現場の困難とズレすぎ。 twitter.com/asahi_tokyo/st…
711
緊急事態宣言を出さなければいけない状況で、2月の府・市議会での広域一元化条例提出はやめるべきです。
コロナ感染対策に全力を尽くすときです。 twitter.com/nhk_news/statu…
713
本日の国会の議会運営委員会の質問時間
衆議院33分
参議院43分
それも、緊急事態宣言を出す対策本部長の総理が出席せず。
国会18日開会は、あまりにも遅すぎる。 twitter.com/granamoryoko18…
714
年末年始、大阪でも緊急相談会を開催しています。必要な方に情報が届くよう拡散にご協力ください。 twitter.com/soudanosaka/st…
715
大阪市の年末年始の相談先はこちらになります。
生活に困窮し、年末年始に食料や住む場所を確保することができない方のお問合せ先
<12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日) 午前9時から午後5時まで>
福祉局自立支援課緊急支援担当
・電話:06-6208-9923
city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0…
716
国会延長に反対したのは、自民、公明、維新の会派ですよ。知事の発言と会派の行動の方がずれています。
吉村大阪府知事が事実上閉幕した国会を批判 「感覚がずれている」(スポニチアネックス)
news.yahoo.co.jp/articles/84241…
717
大阪市コロナ専門病院「もたない」 看護師14人が退職
「うちには戦う術がない。重症化して転院させられなければどうしようもない。一つの病院に負担を強いるのはおかしい。可能なら、専門病院の名前を外してほしい」と訴えた。
asahi.com/articles/ASND2…
718
880万人の大阪府の感染者が、1400万人の東京都より多くなっています。大阪の感染、深刻です。 twitter.com/coronamatome/s…
719
100億かけた2回の住民投票の結果をないがしろにする条例化は許されない。
「都構想」が否決されたのに、条例化で再び大阪市の財源を奪おうとする維新 | ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/232111 @hboljpより
720
法的拘束力のある住民投票で2回も大阪市存続の結果が出た。その民意を尊重しない大阪市の事務を府に委譲をする条例を出すという。これは反則だ。
「大阪府市の広域行政一元化」 知事ら条例案提出へ 都構想否決受け「対案」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
721
市長が指摘すれば、妥当な計算も捏造に変わるようです。
東山局長は「当初はスケールメリットの参考になると思って算定したが、市長の指摘を受けて捏造だと認識した」と自身に非があると語った。
大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後
mainichi.jp/articles/20201…
722
723
大阪市が廃止されると、大阪市消防局は、大阪府に移管されます。
維新の宣伝チラシでは、特別区になると消防車の到着時間は早くなると断言。この説明、おかしくないですか?
ちなみに特別区長には消防の指揮命令権がなく、4特別区は政令指定都市のような一極化した素早い動きはできなくなります。
724
大阪市をなくし特別区になった場合、財政はより厳しくなります。
にもかかわらず、市は財政シミュレーションでは大丈夫と発表していますが、その計算を見ると施設の削減を前提としています。結局大阪市のままのほうが、財政はよくなるという話です。
725
賛否が拮抗。頑張りましょう。
大阪市廃止=「大阪都」構想の情勢調査
・反対35.3%、賛成49.1%(9/19・20)
・反対35.8%、賛成47.8%(9/26・27)
・反対40.2%、賛成45.3%(10/3・4)
・反対42.3%、賛成45.4%(10/10・11)
大阪都構想住民投票 世論調査データ&解説ポータル|ABCテレビ×JX通信社 twitter.com/NewsDigestWeb/…