Daisuke Tano(@tanosensei)さんの人気ツイート(古い順)

201
引っ越しが多い人はクールラックがおすすめです。組み立ても解体も簡単で値段も安めです。自作するならラブリコかディアウォールでツーバイ材を天井に突っ張る本棚がいいですね。 twitter.com/manaita_foooo/…
202
麻雀をやる人が減るとこういう疑問を持ってしまう人が出てくるんやな。 twitter.com/syashingo/stat…
203
しかし改めて読んでみると『ナチスの発明』っていう本の記述はめちゃくちゃだな。あたかもナチスがいいことをしたかのように書いてある。
204
一見「中立的」に見えて種々の政策をネガティブな側面から切り離して紹介しているのが問題なんだよな。
205
彼氏へ 彼女が「ナチスは世界初の高速道路作ったって知ってる?」と聞いてきた時の対応は「世界初じゃないしドイツにも以前から高速道路あったよ」ではなく「大丈夫?」が正解です。
206
某国立女子大学の非常勤手当が授業開始直前の9月30日付の通知で引き下げられたらしく、非常勤を担当している人が怒っていた。半期で数万円は下がるとのこと。しかも通知が届いたのは授業開始後。オレなら途中でも契約解除するところだ。
207
こちらがその通知書です。
208
本職の国際政治学者がいかに苦々しく思っているか、社会学を教えているとよくわかるぞ。
209
私なんか研究対象と距離を取らないと社会的に死にますからね。 twitter.com/lotzun_deupol/…
210
研究対象として愛することと研究対象を肯定・賞賛することとはまったく違うんだが、この区別がよくわかってない人は多い。
211
山川の世界史の教科書でも「ヒトラーは大規模な公共事業によって失業を克服した」と書かれているが、アダム・トゥーズの研究を踏まえればこの記述はもう成り立たなくなっているので、そろそろ修正すべきだと思う。
212
もっとも教科書の記述は完全な間違いとは言えなくて、前後関係から「大規模な公共事業」がアウトバーンの建設と読めてしまうところがまずい。「公共事業」の大部分が実際には軍備拡張だったとわかるように書けば間違いではない。ただし普通はそれを「公共事業」とは呼ばないだろう。
213
これだとだいぶ改善されているけど、もっと正確に書くなら「ナチスはアウトバーン(自動車専用道路)の建設によってドイツの復興をアピールしつつ、実際には異常な財政支出による軍備拡張と徴兵・労働奉仕による労働人口の吸収によって失業者を大幅に減らし…」という感じになるでしょうね。 twitter.com/sehi_sehi/stat…
214
人文書院の前身が「日本心霊学会」だったとは。 霊術からサルトルへ 京の土蔵に封印された老舗出版社の“裏歴史” | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
215
私が父親としてわが子に口を酸っぱくして言ってきたことの一つが「「いくら勉強ができても」と言う人には警戒心をもって接しなさい」ということ。いくら勉強ができてもこういうことができなければダメ(勉強したことが無駄で無意味)という教育方針。
216
てか図書館のデザインは図書館を使い慣れてる研究者の意見くらい聞けよな。
217
まあ「右でも左でもない」ってプロフに書いちゃう人は要注意ですね。誰もがもつ政治的バイアスを認知できてない可能性が高いので。
218
教員を確保するのになぜ「待遇を良くする」以外のことばかりやっているのか理解できんな。まあ最後の方にそれっぽいこと書いてあるけど。
219
雑な人文系批判は歴史修正主義と一緒で同じ議論の土俵に乗せることが目的なので相手にしてはいけない。
220
ずいぶん早いな… 「女子は基本的には採用」 帝京大教員が男子学生を不利に扱ったという投稿が拡散、帝京大「アカハラ許容しない」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
221
企業を退職して大学にやってくる「実務家教員」は80年代くらいまでの大学しか知らないんじゃないだろうか。それが原因としか思えないような酷い事例が次々に出てくる。
222
ドイツのニュースを観てるとドイツチームの抗議は当然という受け止め方だね。「日本には負けたがFIFAには負けなかった」と解説する現地リポーターもいた。
223
人権問題と道徳問題がこれほど混同される本邦の状況、まじで理解を絶する。
224
「人権」と聞くと反感を露わにする人、「人権」を擁護するにもTPOをわきまえろとか言う人は共同体の奴隷です。
225
今年の漢字は常識的に考えれば「壺」でしょう。