176
緊急避妊薬は世界86か国で医師の処方箋を必要とせずに購入できるそうだけど、日本でそれが進まないのは男性の側が女性の性を「べき論」で縛ってるからじゃないのかな。自分達の節操のなさは置いといて。変な話、男性も妊娠するかもしれないってなったら直ちに薬局で買えることが承認されると思うな。 twitter.com/sato__michiko/…
177
視覚障害の女性に「胸重くない?持ってあげようか?」と言っていた駅員のニュース、勿論この非常識過ぎる発言も問題だけど、「今日は何時に帰ってくるの?(女性の)家で待っているね」というのもあったとか。女性はつけられて家を知られたのではないかと恐怖を感じていたそうで、こちらは更に深刻。
178
チキさんの指摘が興味深い。「そんな服装してるからだ」とか被害者を責める言葉(ここではアドバイスとされてる)を言うのは、それは私の問題じゃない、あなたの問題、私は今日も明日も安全と自分はその問題と関係ないことを確認できる防衛本能だと。 #ハートネット
179
180
夫婦別姓もそうだけど、そうしたい人達がそうするだけで、そうでない人達の生活はそのままだ。社会に幸せを感じる人達が増えるなら社会はより良い方向に変わるだろう。 twitter.com/kyodo_official…
181
182
大人に監視されていない状況で男の子10人と女の子10人がそれぞれ1週間過ごしたらどうなったか?という社会実験。 twitter.com/TheFineFeminin…
183
恵俊彰「パックン、バイデンさんのアイスクリーム好きって有名なんだね」
パックン「だから何?って感じ」
👏👏👏
184
YouTubeで見られるインタビューというのはこれかな。
youtu.be/ZUlQKgykjTc
185
@kohalogical84 5年前のコラムですが、ホームレスを「やんわりと拒絶」する作品としてアートを使う方法は行政の冷たさとズルさを感じます。 twitter.com/arapanman/stat…
186
「最近、スマートウォッチなどを使って各国の客観的な睡眠時間、国民のをですね、はかれるようになりました。それをやったらおもしろいことに、国民1人当たりのGDPが高い国、つまり経済的にリッチな国ほどよく寝ているという結果が出たんです。」だから、「寝る間も惜しんで」はナンセンス。 #クロ現
187
#ウワサの保護者会 これはアニメだけの問題じゃない。つい最近もドラマでも警察関係の主人公がのぞきをするという描写があったよね。
188
コロナ禍になる前もヤギを食べる為に盗んで捕まった実習生がいたっけ。今日本にいる実習生は相当な困難に直面しているはず。 twitter.com/arapanman/stat…
189
ふるさと納税は、それを活用してる人は地元の自治体には納税してないから、その人が受けてる行政サービスにかかる税金は、ふるさと納税をしてない人が払ってることになる。それでいてふるさと納税した人は自分の欲しいモノを手に入れている。税の基本原則の一つ「公平」に反している。 twitter.com/tokyonewsroom/…
190
陰謀論にハマった女性のケースを例にして、SNSで人身売買のトピックに「いいね」を押すとアルゴリズムによって次々と同様のトピックが表示され、最終的には関連した内容も含めて一定の方向に深入りしてしまったことや、SNSは使用し続けると分断するものということが紹介されて興味深かった。 #ETV特集
191
よく「当時の貨幣価値を現在に換算すると◯◯円です」ってあるけど、「当時500万円の年収は現在だと300万円になります」みたいなことになりそう。twitter.com/arapanman/stat… twitter.com/arapanman/stat…
193
でも来年に延期されたオリンピックが無事に迎えられる保証は全くないわけで、コロナだけでなくその辺りも考慮すべきだろう。そしてオリンピックだけでなく、梅雨の大雨、秋口の台風の被害は毎年でるものとして諸々決めるべきだと思う。
194
198
199
200
これも相談者に自分自身を見つめるように諭す内容。 twitter.com/arapanman/stat…