176
「接客から外した」は処分として甘くないか? twitter.com/tokyonewsroom/…
177
視覚障害の女性に「胸重くない?持ってあげようか?」と言っていた駅員のニュース、勿論この非常識過ぎる発言も問題だけど、「今日は何時に帰ってくるの?(女性の)家で待っているね」というのもあったとか。女性はつけられて家を知られたのではないかと恐怖を感じていたそうで、こちらは更に深刻。
178
179
180
中尾隆聖さんの芸歴はとても長く、1966年放送のウルトラQの「ガラダマ」の回に出演してる。画面中央が中尾さん。ちなみに右横の小柄な少年は古谷徹さん。 #昭和アニメ声優50
181
若本規夫さんは、新規の仕事が入ってこなくなった40代後半から自分を鍛え直す為に以前から通っていた呼吸法の教室に加え、声楽家、古神道の祝詞、露天商・大道芸の口上、オペラの発声、尺八の呼吸法、ヨガと呼吸・発声の達人に教えを請うてきた。声圧が強烈なので専用マイク持参。 #昭和アニメ声優50
182
184
このドラマ凄いね。帝銀事件の闇を扱いながら、731部隊を筆頭に進駐軍統治時代の闇の歴史も描いている。朝鮮戦争に送られる予定の米兵が脱走して日本の民間人宅に推し入り窃盗や強姦を働いた話なんて初めて聞いた。 #NHKスペシャル #未解決事件 twitter.com/arapanman/stat…
185
大日向雅美先生の回答の一部。「子育てのつらさを言葉にすることは、母親としていたらないからではありません。世間が作ったよい母親像への勇気ある挑戦です。女性なら誰もが慈愛にみちた母親になれるという、実態とかけ離れた神話から解放され、子育てしやすい環境を皆で考えるための一歩です。」
186
187
188
189
192
193
194
195
197
198
199
200
虐待事件が起きると、みんな烈火のごとく怒りを爆発させる。そしてそれで終わり。でも子どもを虐待死させた親が虐待を受けていた割合は100%と言われている。そろそろ根本を断つような支援や方策が考えられてもいいだろう。 twitter.com/arapanman/stat…