屋上シリーズ100 MG 1/100 ターンAガンダム × iPhone11ProMAX #外撮り #outdoorphotography
#パトレイバー30周年 ということで作品集用に製作したイングラム1号機。イングラムに対しては当時からなんとなく余分なディテールアップやウェザリングすることに抵抗があったんですが、実写版を見て吹っ切れて製作したものです。
GHL010、表紙のステイメンの他にガンプラEXPOで展示していたDIR EN GREY Toshiyaさんとタッグを組んで製作したジオングも掲載、Toshiyaさん薫さん朱凰くんバンダイ馬場さん自分の座談会も。MAXさんとりをさんの師弟対決含めなんと今号ジオングが3体もw
【告知】スーパーバイザーを務めるガンダムホビーライフ009日付変わって本日6/28発売!今回はプレミアムバンダイ特集、自分は表紙のHi-νガンダムHWSと百式改を担当させていただきました。他の作例も力作揃い!よろしくお願いします!
今年のTENGUモデラーズ作品展、テーマは「漫画モケイ」。散々悩んだ挙げ句一番好きな漫画に。 プラモ使用が大前提なのでFAGマテリアを使用してますがファティマ体型再現のためスーパーアリバイキットに笑 後ろのレッドミラージュはボークス1/35。このために引っ張り出してきました。#TENGUmodelers
【告知】夏のガンプラEXPOにてデザイン&造型担当したHi-νヴレイブ+アメイジングレヴ×2+新規パーツがセットになった Hi-νヴレイブアメイジング Ver.紅の彗星が販売されます!gunplaexpo-japan.com
【ガンダムビルドファイターズ連載】デザイン担当させていただいたアメイジングストライクフリーダム編その3です。 プロポーションは一切変更せずにエッジワーク、追加ディテール、塗り分け、デカールで密度感を高めてみました。#g_bf hobby.dengeki.com/reviews/366639/
【お知らせ】本日発売のホビージャパン8月号にてMAXファクトリー1/72ダグラムを製作させていただきました。キットの素性を活かしつつがっつり好みのプロポーションに改修&ディテールアップさせてもらいましたが、この時代に出来の良いダグラムのキットがあるってあらためてありがたい事だなと^^
ちなみにモデグラ今月号のバルバトス、茶系の錆やオイル垂れっぽい汚れは久々にコピック&ブレンダーで。装甲表面の傷はNAZCAブランドで開発中のスポンジブラシでエナメル塗料をポンポンと乗せています。エッジは3月発売のドライブラシ用筆で。
【ホビーショー情報】 HGシリーズ記念すべきNo.200は百式!もちろん今回もがっつり開発に携わらせていただいております!
本日より開催のガンプラEXPO 2016 SUMMERにて開発に携わらせていただいたHGUC陸戦型ジムとHG REVIVEストライクフリーダムガンダムが発表になりました。 どちらも会場に試作品を展示中です!
デザイン/造型を担当したプロショップ限定アイテム「Ez-SR MAXIMA」が明日出荷予定です。いただいたサンプルを素組みしてみました!ご覧のとおり箱ぱんぱんにパーツてんこ盛りなのでカスタマイズも良いかと(^^よろしくお願いします!
発売中のモデルグラフィックス10月号にてREVIVEギャンを使用してギャンEX、所謂「近藤版ギャン」らしきもの(笑)を製作させていただきました。よろしくお願いします。
今週末から青森県立美術館で開催される #富野由悠季の世界 に展示させていただく作例を設営しに青森まで行ってきました。仕事がパツパツなので日帰り…💧 設営待ちで会場を見させてもらいましたが1日で見切れるのコレ?ってぐらい膨大な数の展示品です。眼福。機会があれば是非!
ゾイドワイルドのシリーズがお手軽かつ素晴らしい出来なので、カブターを一切手を加えずに簡単塗装だけで仕上げてみました。(つまり刃物の類いは一切使ってない!) エアブラシで基本塗装後細部は筆塗りで。デカール貼りやウェザリング含めて3時間弱で完成。うん、カッコいい! #ZOIDSWILD
毎度毎度ギリギリで自分でもヒヤヒヤなんですが、とりあえず本体のフォーカスライトなんとか完成です。あとは時間の許すかぎりベースに手を入れたいと思います。 では夜が明けたら池袋南口のYRホールでお待ちしております(^ ^ #TENGUModelers  #fss
表面処理はおろかゲート跡処理もせずパチ組んでいきなりデカールを貼ってツヤ消しコート→エナメルでウェザリングしただけのお手軽完成品。デカール乾燥時間除けばほんの数時間で完成(おまけに撮影もiPhone)ホントこれで十分じゃね?って思っちゃいます😆 #グフの日
【おしらせ】ホビージャパンエクストラ vol.26、本日発売です。特集はクロスボーンガンダム、表紙のMG X1フルクロスを製作しております。フルクロスユニットはよりケレン味を増した造形に、X1本体はプロポーションの改修とディテールアップを中心に手を加えました。クロボンだらけの一冊を是非!
昨日だったんですね(^^; 画像はMGベースの作例ですが開発に携わっているREVIVEキュベレイもよろしくお願いします。 #ハマーン様生誕祭
こちらが本日の電撃ホビーステーションで紹介させていただいた次号GHL付録の水転写デカールのサンプルです。特集アイテムに対応したマーキングが揃っています。気が早いですが好評なら次号以降も定期的に付けたいなーと。よろしくお願いします^^
開発に携わらせていただいたRE100シリーズのイフリート改、予約が始まっております。極初期のテストショットを組んでみましたが、めちゃめちゃカッコいいです!連載中のコミック共々よろしくお願いします!
最近の作例(MGver.2,0)と引っ張り出してきた13,4年前MGver.1発売当時の作例。 頑張って色々やってた笑 #F91
【おしらせ】日付変わって本日発売のモデルグラフィクス1月号にてMGアレックスver.2,0を製作させていただきました。プロポーション改修を中心に色々手を加えています。カラーリングの元ネタは誌面にて!よろしくお願いいたします!