102
#パトレイバー30周年 ということで作品集用に製作したイングラム1号機。イングラムに対しては当時からなんとなく余分なディテールアップやウェザリングすることに抵抗があったんですが、実写版を見て吹っ切れて製作したものです。
103
104
105
今年のTENGUモデラーズ作品展、テーマは「漫画モケイ」。散々悩んだ挙げ句一番好きな漫画に。
プラモ使用が大前提なのでFAGマテリアを使用してますがファティマ体型再現のためスーパーアリバイキットに笑
後ろのレッドミラージュはボークス1/35。このために引っ張り出してきました。#TENGUmodelers
106
【告知】夏のガンプラEXPOにてデザイン&造型担当したHi-νヴレイブ+アメイジングレヴ×2+新規パーツがセットになった Hi-νヴレイブアメイジング Ver.紅の彗星が販売されます!gunplaexpo-japan.com
107
108
【ガンダムビルドファイターズ連載】デザイン担当させていただいたアメイジングストライクフリーダム編その3です。
プロポーションは一切変更せずにエッジワーク、追加ディテール、塗り分け、デカールで密度感を高めてみました。#g_bf hobby.dengeki.com/reviews/366639/
109
110
112
113
114
116
今週末から青森県立美術館で開催される #富野由悠季の世界 に展示させていただく作例を設営しに青森まで行ってきました。仕事がパツパツなので日帰り…💧
設営待ちで会場を見させてもらいましたが1日で見切れるのコレ?ってぐらい膨大な数の展示品です。眼福。機会があれば是非!
117
ゾイドワイルドのシリーズがお手軽かつ素晴らしい出来なので、カブターを一切手を加えずに簡単塗装だけで仕上げてみました。(つまり刃物の類いは一切使ってない!)
エアブラシで基本塗装後細部は筆塗りで。デカール貼りやウェザリング含めて3時間弱で完成。うん、カッコいい!
#ZOIDSWILD
118
毎度毎度ギリギリで自分でもヒヤヒヤなんですが、とりあえず本体のフォーカスライトなんとか完成です。あとは時間の許すかぎりベースに手を入れたいと思います。
では夜が明けたら池袋南口のYRホールでお待ちしております(^ ^
#TENGUModelers #fss
119
表面処理はおろかゲート跡処理もせずパチ組んでいきなりデカールを貼ってツヤ消しコート→エナメルでウェザリングしただけのお手軽完成品。デカール乾燥時間除けばほんの数時間で完成(おまけに撮影もiPhone)ホントこれで十分じゃね?って思っちゃいます😆
#グフの日
120
121
昨日だったんですね(^^;
画像はMGベースの作例ですが開発に携わっているREVIVEキュベレイもよろしくお願いします。
#ハマーン様生誕祭
122
123
124
最近の作例(MGver.2,0)と引っ張り出してきた13,4年前MGver.1発売当時の作例。
頑張って色々やってた笑
#F91
125