401
日曜討論 出演が決まりました。
7/15 (日)9時~10時15分
NHK総合・ラジオ第一
www4.nhk.or.jp/touron/
Staff
402
医療現場から次々に悲痛な訴えが届いているのに
分科会尾身会長が、必死に記者会見している正にその時に、菅総理がニコ生で「ガースーです」とおちゃらけ。
今日閣議決定すべきは、まず医療・介護現場への直接支援だったはず、と予算委理事懇で訴えたが、与党が受け止めてくれたのかは分からない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
403
今後の経済動向によっては再延期される可能性のある消費増税を前提に「保育・幼児教育無償化」を行うことを含む平成31年度予算が成立した。
昨日の予算委。増税が延期された場合の対応について、明確な答弁はなかった。少子化は国難と言いながら、子育て支援を消費増税とひきかえに。それが安倍政権。 twitter.com/moriyukogiin/s…
404
森ゆうこ参院議員本会議登壇!
参議院農林水産委員会 堂故茂委員長解任決議案が明日の本会議に急遽上程され
森ゆうこ議員が本会議場で趣旨説明をします。
登壇予定時間11:10予定。
12月7日(金)参院本会議開会予定時間は10:00
インターネット審議中継でご覧頂けます。
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
staff
405
国民の生活を守ること
国会の審議ひとつひとつ
全てにそれがかかってる。
#森ゆうこ
406
ここ2,3週間、ずっとツイッターの調子が悪い。
○ログインできない、出来てもすぐにログアウト
○単純なリツイートができない
○フォローについての操作ができない
ヘルプセンターに問い合わせても、パスワードの変更を繰り
返し求められるだけ。
今はメール登録をしていない別の端末でログインできた
407
招待区分番号60は総理枠でしょう。
ジャパンライフ会長の区分番号は60。
追及チームヒアリングで聞いた被害者の声
安倍総理からの招待状が繰り返し披露されたので、ジャパンライフを信用してしまったとのこと。
罪は重い
408
つまり、圧倒的多数の国民が、この国の総理大臣は嘘をついていると思っている、これは異常な事態です。 - Togetter togetter.com/li/1248111 @togetter_jpさんから
409
今後、私を、さも刑事事件の犯人であるかのように誹謗中傷するツイートに対しては、厳しく対応します。
森ゆうこ twitter.com/satyurin/statu…
410
「国会軽視は国民軽視」伊吹文明氏
まさにその通り。内閣総理大臣が国会質問にまともに答えない。118回もの国会虚偽答弁を認定される。国会議員の調査に資料を提出しない。公文書を隠蔽・偽造する。
そのことを綿密な調査に基づいて追及する議員をパフォーマンスと貶める。 twitter.com/moriyukogiin/s…
411
麻生財務大臣は、公示日に新潟県で何をおっしゃるのだろう。
忖度発言で辞任した自民党候補(予定者)は、
「麻生太郎 命 」 と背中にイレズミが入っていると言ってたな、そう言えば。 twitter.com/moriyukogiin/s…
412
明日の予算委員会にて討論に立ちます。
NHK中継は総括質疑までですのでTV放送はありません。
インターネット審議中継からご覧いただけます。10時頃からの予定です。webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index…
staff
413
ぜひ、ご覧ください。
謎答弁の見本市!
出席していないはずの原座長代理が、議事録後半で、
「ヒョッコリ」顔を出すという不思議な現象。
一昨日呟いた、「ヒョッコリ」さんは、原さんでした。 twitter.com/moriyukogiin/s…
414
参議院本会議 森 ゆうこ趣旨説明
(2018/12/07 参議院農林水産委員会 堂故 茂委員長 解任決議案)
速記録(未定稿)をアップ致します。
@拡散希望
mori-yuko.com/activity/files…
staff
415
森ゆうこ参議院議員が札幌市大通西3丁目にて街頭演説会に参加致します。
お時間のある方は是非お集まり頂き、ご声援頂きますようお願い申し上げます。
記
日時:3月31日(日) 12:00~13:00
場所:札幌市大通西3丁目
staff
416
お手本のような「ごはん論法」
NTTとの会食の有無を問われた武田総務大臣が会食の有無について頑なに答えなかったため、予算委員会は休憩後、散会した。
明日は、白眞勲議員の残り時間と、今日出来なかった他会派の質問を行います。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
417
新潟県内では、信濃川、阿賀野川の下流で予断の許さない状況が続いております。
(動画は新潟市秋葉区、阿賀野川の満願寺水門、13:30頃の様子です)
staff
418
11/7の参院農水委質疑、書き起こしありがとうございます!
「いきなり笑った」
加計学園問題以来、国家戦略特区に関する政府とのやり取りは、「コント」という表現がピッタリ。
大塚副大臣も自分の答弁につい笑いが込み上げてきたようです。
笑っている場合ではないんですけどね。 twitter.com/buu34/status/1…
419
国家戦略特区の民間委員も、審議会委員のように、公務員と同じような倫理規定が適用されるべきだと考えます。
開示された資料を読めば、選挙で選ばれた国会議員でもなく、厳しい倫理規程と責任のある公務員でもないのに、省庁に指示を出しているのは何故?と思います。 twitter.com/moriyukogiin/s…
420
(今までに分かっていること)
平成27年10月国家戦略特区WGヒアリング2回分について
特区WG委員への報酬支払を示す公文書がある
支払いの根拠となった会議の記録が全く無い
支払いの根拠となった会議が開催されたことが内閣府ではまったく確認出来ない
421
極秘映像!辺野古を泳ぐジュゴン、海ガメを連れて - 島袋夏子|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
422
辺野古軟弱地盤 最深90メートルの地点は、B27。
結局、B27地点について、「一軸、三軸圧縮試験」は出来ず、明確に強度があるという試験結果は、一万ページに及ぶ報告書にはなかった、というのが防衛省の回答の趣旨。 twitter.com/moriyukogiin/s…
423
同主旨の訴えを行ってきました。
食料自給率100%を維持している主要先進諸国の農業政策は「所得保障」「直接支払い」です。
「農業戸別所得補償制度」を復活・進化させないと日本の農業、食料が守れないと提案してきました。
最大の安全保障は食料自給率の向上です。
諦めずに声をあげていきます。 twitter.com/ogSo4HYYtgVe43…
425
#データ復元できない
財務省のシステムは初期費用と運用費用で約24億円だった。
まだ調べていないが、おそらく内閣府のシステムも同様であろう。
二重のバックアップ。遠隔地バックアップセンター設置。いつ、誰がデータを消去したのか分かる(当然だが)。
さらには、