376
高プロは 賃金抑制政策であり、成長戦略にはなり得ない
賃金を抑制 → 国民の可処分所得が減る →消費の低迷 →
経済成長にマイナス
高プロは時短につながらない(安倍総理)
勤労者は仕事の量を決めることはできない
雇用主に時間の管理義務が課せられない
過労死促進、労災認定が困難 twitter.com/moriyukogiin/s…
377
草の根の民主主義と中央の権力との壮絶な闘いを制することが出来なかったことは、全て私の不徳のいたすところです。最後までデッドヒートを繰り広げることができたのは皆さまのご支援の賜物です。
総理大臣が新潟でマイク納めをするという歴史的な闘いでした。 twitter.com/moriyukogiin/s…
378
卸売市場法改正案(廃止法案に等しい)の可決は本当に残念。
大正7年の米騒動を契機に成立した法律が時代の変遷を経て現行法に。100年かけて先人たちが作ってきた日本独自のシステム。
そのおかげで、今まで、グローバル企業が食品流通分野を寡占することはなかった。
379
380
公文書管理法(公文書等の管理に関する法律)には、当たり前のことしか書いていない。
しかし、この3年間、モリカケ問題をはじめ、幾度、公文書管理法を安倍内閣に提示しなければならなかったことか。
お・か・し・す・ぎ・る
382
予算の審議は衆議院の優越があり、30日ルールで今月中に自然成立します。
限られた時間の中で、いかに充分な質疑時間を確保して充実した審議にするかが、与党野党を問わず筆頭理事の役目。そうでなければ、参議院の存在意義が問われるとの共通認識がかつてはありました。
今もあると信じて頑張ります! twitter.com/moriyukogiin/s…
383
森ゆうこ参議院予算委員会質問
10/15(火) NHK放映 9時~(90分)
障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、北朝鮮漁船衝突事件、公立・公的病院再編統合、国家戦略特区、災害対策等
応援よろしくお願い致します。
nhk.or.jp
staff
384
聞いてますよ。
参議院議員会館は3年保存です。
実際保存されていた受付票を、訪問者の要望により、提出してもらったこともあります。 twitter.com/officeSugano/s…
386
不条理を解決するのが政治の使命なのに、今の政治は苦しむ国民の側に立っていない、そんな政治を変えなければならない、という強い志を持って、勇気を奮って、うち越さくらさんは立候補しました。
さくらさんのような人こそ国政に送り出していただきたい。尊きご一票を #うち越さくら さんに twitter.com/moriyukogiin/s…
387
昨年12月の臨時国会。強行された「70年ぶりの漁業法大改正」。
改正議論の端緒を辿り国家戦略特区WGにたどり着いた。
議事録を公開するかしないかで紛糾した昨年の委員会。
結果として公開された議事録から、隠蔽された会議の存在など、様々なことが判明。 twitter.com/moriyukogiin/s…
388
保険料率を上げれば、企業側の負担も増えるため、賃金を上げにくくなる。
コロナ禍、ガソリンや食料品などの物価高、30年上がらない賃金。繰り返される庶民増税。
国民の可処分所得を減らして経済が良くなるわけがない。
何度同じ過ちを繰り返すのだろう。
389
打越さく良氏「新潟のため尽くす」 参院選出馬表明、野党統一候補に sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
390
官僚だけでは法律や制度の壁があります。「責任は大臣が取るから 、全力で対応してくれ!」という政治家のリーダーシップがなければ、大きな災害に対応できないことは、過去何度も体験してきました。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
391
392
【質問通告遅れデマ】をやめるように要請し、証拠保全もすると言っているのに・・・・
理解できないのかな。
393
参議院予算委員会で質問します。
明日、1月28日(木)15:00~15:21
参議院予算委員会締めくくり質疑が行われ、森ゆうこ(参議院予算委員会筆頭理事)が質問に立ちます。
インターネット審議中継でご覧頂けます。
webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/
是非、ご声援をお願い致します。staff
394
いいのかな?
AとBが係争中に、審理の際にBが主張したことを、Aが勝手に自分の都合の良いように捻じ曲げて解釈し、それを世間に広く拡散することって。
395
衆議院沖縄3区補欠選挙 4月21日の投票日まであと2日半。屋良ともひろ候補に勝利を! twitter.com/shimagurumi/st…
396
原英史国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が、なぜ池田信夫先生に、内閣府から知らされた質問通告をメールで知らせる必要があったのだろうか。
397
菅政権は新しい答弁拒否の方法を考えついた!
答えたくない質問には→「通告ない」
代わりに過去の判例や国会答弁を提示すると、
「その通り」とだけ答え、議事録に残さないようにする。 twitter.com/zutto_negoto/s…
398
【時間変更】森ゆうこ参議院予算委員会質問
10/15(火) NHK放映 午前10時~(約90分)
障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、公立・公的病院の再編統合、国家戦略特区、災害対策、その他
応援よろしくお願い致します。
nhk.or.jp
staff
399
被災者の皆さん、夜間の通行に気をつけてください!
信号機が機能していない所では、交差点に気付かない場合もあります。実際に経験した千葉10区谷田川はじめ衆議院議員が夜間の対策を!と強く要望しました。 twitter.com/kharaguchi/sta…
400
いえ、ありません。
だから不思議なんですよね。 twitter.com/mayalove1111/s…